#991前期のハッシュタグ
#991前期 の記事
-
茨城〜栃木〜福島ツーリング後編!向日葵の咲く布引高原へ!
茨城発の雨に祟られたツーリング後編をお届けします。午前中の段階で予定のコース上に一日雨雲が滞留すると判明したため、雨雲がないエリアを探して完全にコースを変更してのツーリングに切り替えました。後編は八溝
2022年9月18日 [ブログ] NOLI TOKYO / 911CRZさん -
スポーツエグゾースト装着完了!
入庫して1週間。ついにスポエグ装着完了しました!純正の楕円テールから2本出し、左右で4本出しのマフラーになりました。車内に心地よいマフラーサウンドが広がります。詳細はまたパーツレビューにでも書きます。
2022年9月14日 [ブログ] あひる13号さん -
いよいよスポエグ装着開始
ポルシェセンターに注文していたスポーツエグゾーストが無事入荷し装着してもらうことになりました。ノーマルの楕円テールパイプも見納めとなります。そういえば、あまりポルシェの写真を撮っていないことに気がつい
2022年9月4日 [ブログ] あひる13号さん -
991 前期 エアコンが止まらない😅
走行中にエアコンの調整が効かなくなり、アレ🤔⁉️と思い一度エアコンをオフにしようとスイッチを切るも🌬止まらない💦一旦車を止めて確認しようとコンビニへ駐車してエンジンを切るもエアコン🌪が止まらな
2022年4月29日 [整備手帳] mr,zepさん -
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム
991.1C2 MTはオーダー時にPSEの設定がないのですが、後日、後付けができるようになったようです。Design911などから海外個人輸入する強者の方々もいらっしゃいますが、ちょうどポルシェセンタ
2022年2月4日 [パーツレビュー] Zebra991_1さん -
【愛車紹介】911CRZの主役、ポルシェ991前期型をオーナー目線でお伝えします!購入検討などのご参考にぜひ!
今更ではありますが「愛車紹介」をしてみたいと思います。基本ノーマルで乗っているので改造箇所の紹介というよりは、普段乗っている「ポルシェ911(991型前期モデル)」とはどんな車?というスタンスでお話を
2021年12月18日 [ブログ] NOLI TOKYO / 911CRZさん -
991.1仲間に会うと嬉しくなります
10日間、ホイール再塗装、ミラー塗装で入院してた991が返ってきたので、第三京浜>港北>横羽線>勝島と30kmも遠回りでオフィスへ。鮫洲で偶然レーシングイエローの991.1 CSと並走したので、嬉しく
2021年8月27日 [ブログ] Zebra991_1さん -
前車のボクスター981
素敵な車でした!991に勝る所もしっかりと有り、ポルシェの楽しさを教えてくれました。車重が軽いとは、こんなに振り回せるのか!オープンとは素晴らしい!等、あらためて色々教えてくれました。歳をへて、また乗
2021年6月18日 [フォトアルバム] mas911さん -
ポルシェツーリングお見送り…憧れのポルシェ911 GT3さん達と!
週末のことです。ポルシェでツーリングに行くというお誘いを頂いたのですが、日程の関係からあえなく不参加…の予定だったのですが、ツーリング当日ぎりぎりになって『この日のツーリングが、今回の幹事であるHul
2018年7月31日 [ブログ] Rika (911supercars)さん