#996カレラ2のハッシュタグ
#996カレラ2 の記事
-
Leather Collection Miya / コレミヤ / 5038 996用サイドブレーキブーツ
サイドブレーキレバーがやはりボロっとしてたので、コレミヤさんに発注しました。グリップからの一体物にしました。取付簡単、フィット感も質感もOK取付ついでに、コンソールのカバーもボロボロだったのでアルカン
2025年7月26日 [パーツレビュー] pp1maguさん -
燃費記録
(24.12.22 の記事です)茨城 笠間 芸術の森公園 復路
2025年5月5日 [燃費記録] hototogisuyamaさん -
久しぶりのBigBlack
(25.02.09の記事です)前日の夜、ふと・・大黒に行こうかな、と思う。10年くらい前は、毎月くらい行ってたので何てことない事。いえ、実は6-7年くらい前からは、(メンドクサクナリ)めっきりと激減
2025年2月23日 [ブログ] hototogisuyamaさん -
燃費記録
(24.12.22の記事です)茨城 笠間芸術の森公園(マニアの森に参加) 往復分。長距離乗ると燃費が良いですねー
2025年2月10日 [燃費記録] hototogisuyamaさん -
燃費記録
(24.12.22の記事です)12/15奥多摩ドライブ分。茨城笠間、出発前に給油。
2025年2月9日 [燃費記録] hototogisuyamaさん -
燃費記録
(24.11.17の記事です)PorscheDay サーキット走行、復路。ちなみに、現地の給油~サーキット走行(約45分)までは、約100kmで4.8km/L
2025年1月11日 [燃費記録] hototogisuyamaさん -
燃費記録
(24.11.17の記事です)PorscheDay往路。
2025年1月11日 [燃費記録] hototogisuyamaさん -
ヘッドライト Lo LED化 2
(24.12.08の記事です)いろいろと検討し、悩み選んだLED。3週間ほどかかり、やっと届きました。RIZINGⅡ SPHERE LIGHT4500K サンライト
2025年1月8日 [整備手帳] hototogisuyamaさん -
RIZING SPHERE LIGHT サンライト
(24.12.08の記事です)いろいろと検討し、こちらに決めました。H7 4500K(サンライト) 21Wヒートシンクは台座から全長32mm。コントロールBOXあり。ファン無し。無極性。純正 H7 5
2024年12月28日 [パーツレビュー] hototogisuyamaさん -
ヘッドライト Lo LED化 1
(24.10.26の記事です)LED化、いよいよ最終です。ヘッドライトのLo。ちなみに、Hiやバックは点灯時間が少ない、ウィンカーも点灯時間が少ないですがそもそもハロゲンの方が好み。なので、これらはや
2024年12月27日 [整備手帳] hototogisuyamaさん -
H&R ポルシェ用スリーブ付きボルト
(24.11.24の記事です)のちのち必要になる・・と2022.03に買っておいたもの。首下37mm。純正比+9mm。ブラックかシルバーか悩み・・10本ずつ両方買いました。ボルトヘッド面の形状は、純正
2024年12月8日 [パーツレビュー] hototogisuyamaさん -
町工場 ポルシェ用 ホイールスペーサー
(24.11.24の記事です)何がイイんだろう・・と探していたところ、ネットフリマで見つけました。作りの精度がとても高いです。推測ですが、個人の方が製作したものと思われます。7mmを2枚、10mmを2
2024年12月8日 [パーツレビュー] hototogisuyamaさん -
スペーサー取り付け
(24.11.24の記事です)ノーマルオフセットで、3年弱も味わったので、そろそろスペーサー入れようかと。ちなみにポルシェのハブは独特な形状してます。
2024年12月8日 [整備手帳] hototogisuyamaさん -
2024 Porsche Day 当日
(24.11.17の記事です)いよいよPorsche Day当日です。昨年は、何となく気が乗らず・・不参加。今年は、気が乗りました。まだ日の出前、6時。気温15度。出発。道中、それらしいグループに遭遇
2024年12月8日 [ブログ] hototogisuyamaさん -
PorscheDayの準備
(24.11.10の記事です)11/17は、2年ぶりのPorscheDay。そろそろ準備しようかと。11/03は、ステアリング交換。で、1週間前のこの日、久しぶりに18インチへ。車高調入れてから初めて
2024年12月7日 [ブログ] hototogisuyamaさん -
ステアリング交換 2
(22.10.29の記事です)さて、つづきです。ボス。なんだか、E30用よりオーラがあります。
2024年11月18日 [整備手帳] hototogisuyamaさん -
lmmc T10 電球色 0.7W(5W相当)
T10 電球色(メーカー名は、購入ショップ名です)純正:W2.1×9.5D/W 5W (T10)明るい。色味が自然。全長はハロゲン同等、径は僅かに太目、円柱形状。拡散は、FCLの方が良いです。最初カー
2024年11月10日 [パーツレビュー] hototogisuyamaさん -
fcl. T10-M 電球色 0.5W(5W相当)
T10 ウェッジ球 電球色純正:W2.1×9.5D/W 5W (T10)明るさは十分。色味は、僅かに黄色みが強め。拡散が良く、ムラが少ない。径は電球同等、全長は電球+2~4mm。良い商品です。最初マッ
2024年11月10日 [パーツレビュー] hototogisuyamaさん -
マップ・カーテシランプ交換。
(24.09.29の記事です)前期だけなのかは知りませんが、996はほぼ全てのランプがハロゲンバルブ。光り方とか色味は好みなのですが、消費電流と熱が気になります。徐々にLED化していこうかと。
2024年10月6日 [整備手帳] hototogisuyamaさん -
ドア 塗装欠けの補修 1
(24.06.09の記事です)購入時より気になってたものの、ずっと放置してた、ドアエッジの塗装欠け。遠目では分かりませんが、
2024年7月14日 [整備手帳] hototogisuyamaさん