#996C2のハッシュタグ
#996C2 の記事
-
燃費記録
(25.02.09の記事です)ご近所ドライブ。大黒PAドライブ前に給油
2025年5月10日 [燃費記録] hototogisuyamaさん -
燃費記録
(25.02.09の記事です)大黒PA往復
2025年5月10日 [燃費記録] hototogisuyamaさん -
燃費記録
(24.11.10の記事です)街乗り。奥多摩1回、近所ドライブ
2025年1月11日 [燃費記録] hototogisuyamaさん -
ポジションランプ LED化 2
(24.10.19の記事です)ライトユニット後ろの大きな蓋を外します。
2024年11月10日 [整備手帳] hototogisuyamaさん -
lmmc T10 電球色 0.7W(5W相当)
T10 電球色(メーカー名は、購入ショップ名です)純正:W2.1×9.5D/W 5W (T10)明るい。色味が自然。全長はハロゲン同等、径は僅かに太目、円柱形状。拡散は、FCLの方が良いです。最初カー
2024年11月10日 [パーツレビュー] hototogisuyamaさん -
ポジションランプ LED化 1
(24.10.19の記事です)LED化も終盤に近付いてきました。今回は、ポジションランプ。
2024年11月10日 [整備手帳] hototogisuyamaさん -
まめ電 S25ダブル球 電球色 3.48/0.36W(21/5W相当)
(24.10.19の記事です)純正:BAY15D/P 21/5W一般的なS25ダブル球。ハロゲンバルブより、1-2割ほど明るい。強発光:0.29A、3.48W 12V時弱発光:0.03A、0.36W
2024年11月10日 [パーツレビュー] hototogisuyamaさん -
BELLELiGHT T10×42 電球色 JX121-40 1.3W(10W相当)
(24.10.12の記事です)ちゃんと純正のサイズに合わせたものを購入。色見は、電球色とホワイトの中間です。とても明るく、実用性は高そうです。107mA 1.28W (12V時)価格は、P付与反映済み
2024年11月10日 [パーツレビュー] hototogisuyamaさん -
不明 T10×41mm ホワイト 1W(10W相当)
(24.10.06の記事です)フロントトランクとリヤフード用に。この形状で42mm/電球色、が無かったのでこちらを購入。純正:SV8.5/K 10W (T10×42mm)79mA 0.95W (12V
2024年11月10日 [パーツレビュー] hototogisuyamaさん -
fcl. T10-M 電球色 0.5W(5W相当)
T10 ウェッジ球 電球色純正:W2.1×9.5D/W 5W (T10)明るさは十分。色味は、僅かに黄色みが強め。拡散が良く、ムラが少ない。径は電球同等、全長は電球+2~4mm。良い商品です。最初マッ
2024年11月10日 [パーツレビュー] hototogisuyamaさん -
車高のチェックと調整 2
(23.10.27の記事です)さて、フロントですが、調整しなくてもイイかな・・とも思ったのですが、左サイドシル部を測定すると、僅かにリヤ下がりだったので、調整することに。フロントは、差し込み量を調整す
2024年11月6日 [整備手帳] hototogisuyamaさん -
ブレーキテールバルブ LED化
(24.10.19の記事です)LED化、どんどん進んでいきます。今回はブレーキ/テールのバルブ。早速取り外し。内側の10mmボルト1本を外す。
2024年11月6日 [整備手帳] hototogisuyamaさん -
燃費記録
(24.08.18の記事です)街乗り、ドライブ。秩父往復、奥多摩往復。
2024年11月2日 [燃費記録] hototogisuyamaさん -
製造仕様ラベル 保護
(24.10.14の記事です)フロントトランクフードに貼られているラベル。購入当初から、ずーっと気になってたことが。
2024年10月28日 [整備手帳] hototogisuyamaさん -
ルームランプ LED変更
(24.10.12の記事です)先日、ルームランプをLED化しましたが、電極を曲げての取り付けでした。やはり精神的に良くないので、見直します。
2024年10月21日 [整備手帳] hototogisuyamaさん -
トランク、エンジンルームランプ LED化
(24.10.06の記事です)夏が終わり、やりたかったことがどんどん進む・・LED化が続きます。フロントトランクと、
2024年10月20日 [整備手帳] hototogisuyamaさん -
ルームランプ LED化
(24.10.06の記事です)先日マップランプをLED化し、今回はルームランプを。
2024年10月19日 [整備手帳] hototogisuyamaさん -
バッテリー 点検と充電
(24.09.29の記事です)1ヵ月半乗ってないので、バッテリーが心配。点検します。
2024年10月19日 [整備手帳] hototogisuyamaさん -
マップ・カーテシランプ交換。
(24.09.29の記事です)前期だけなのかは知りませんが、996はほぼ全てのランプがハロゲンバルブ。光り方とか色味は好みなのですが、消費電流と熱が気になります。徐々にLED化していこうかと。
2024年10月6日 [整備手帳] hototogisuyamaさん -
燃費記録
(24.06.30の記事です)街乗り、ドライブ※※奥多摩1回
2024年8月9日 [燃費記録] hototogisuyamaさん