#A/Cのハッシュタグ
#A/C の記事
-
冬場のA/Cはオフにすべき🥴なのか?
冬場になると、自動車ジャーナリストの方がA/Cをオフにすべきって記事をよく見かけるけどA/Cとはエアコンのメインスイッチの事やね果たして、本当なのか、私なりの考えは違いますね~~エンジン車って事が前提
2025年7月13日 [ブログ] Ko-Masaさん -
クーリングファン交換
ACをONにすると、極稀に『大音量』で異音がなる現象が発生。OFFや空調のみでは発生せず。音は何かがすれる様な音でベルトの滑る様な高音ではなく、、、参照の動画をご覧下さい(汗)去年、ディーラーで確認し
2025年6月8日 [整備手帳] けんぞうさん -
燃費記録
2円/L 引きチケット適用ずいぶんお安くなったようで…。誤差補正 適用、途中で変更あり(165/45R16 → 165/50R15)純正Trip 490.7kmIGN ON time 16:30 /
2025年5月25日 [燃費記録] ダイヅさん -
エアコン逝った原因探し(その1)
ACC ON でも、云とも寸とも言わないエアコン。イルミは点くけど、ボタンはどれも反応しない。
2025年3月26日 [整備手帳] 始まりはBCレガシィさん -
A/C故障
A/C ONした瞬間にガラガラゴロゴロと異音、そのままコンプレッサがロックしたのか大量の煙で御臨終です。車検直後で金欠のため、一旦ベルトだけ外そうとしたらこの錆具合…、ラスペネ掛けておきます。
2025年2月7日 [整備手帳] 終末戦士さん -
エバポレーター逆止弁取り外し
4Cによくあるトラブルとして、A/Cのエバポレーター逆止弁が汚れによって固着し、排出されなくなった水分が室内に入り込んでくるというのがある。どういう時にと言うと、加速Gや横Gが掛かった時なのだ。ゆっく
2024年9月27日 [整備手帳] yooky17(ゆうき)さん -
F6A特有ベルト不具合解消&マグネットクラッチ交換−②
・A/Cコンプマグネットクラッチ交換①コンプレッサーを写真の位置からA/Cホースが付いたまま下回りから降ろします※2年位前からA/Cのスイッチを入れると15Aのヒューズが飛ぶので色々調べてマグネットク
2024年7月30日 [整備手帳] Akio_aさん -
エアコンガス点検
購入して初めて全開でA/C使ったらガスが減ってるのかイマイチA/C効きが弱いので(外気温が高過ぎもある)行きつけの車屋さんで、ガス回収再充填するマシンでしばし待つワコーズのPAC-Pも添加回収量が多か
2024年7月23日 [整備手帳] ゾブリキンさん -
WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス
ネットショップでも意外と高値で、なかなか手が出せなかった一品。友人の野暮用でアップガレージに行ったら安値で売られてたので、買ってしまいました🤣ネットの相場?が5,000円前後。購入価格は3,300円
2024年7月22日 [パーツレビュー] らいが!@GK5さん -
事務所 A/C 交換
A/Cが壊れた。今回壊れたヤツは、数年前にも止まってしまったのだ、イキナリ、前触れ無しで。。。 「しょうがない、交換するべえ。」と同じヤツを仕入れた。 そして交換すべく準備していた時、「イキナリだった
2024年7月9日 [ブログ] TCM Markさん -
WURTH WURTH A/C PRO パフォーマンス添加剤 クールショット
【総評】なにか酷暑対策をやらねば。。と思っていたので、思いつくことからやってみました。色々聞いてみると、よくあるエアコン添加剤とは少々違うらしい。私はワコーズのパワーエアコンプラスを愛用しているけど、
2024年7月8日 [パーツレビュー] じょーぢさん -
Sunnila DCC3008
エアコンフィルター。花粉症対策に。パッケージは一応、日本語なのですが…何か違和感(中国製)。2個で2千円切るのでお得感あり表裏は素材が違うが4層あるかは疑問。特に嫌な匂いなく様子見ながら使用中。最安値
2024年6月2日 [パーツレビュー] ブリード城太郎さん -
星光産業 EC-180 A/Cスマホホルダー
星光産業のEXEA EC-180 A/Cスマホホルダー BK です。専用クリップでエアコンルーバーに差し込むだけで設置可能真ん中のボタンをスマホを押し付けて押すだけのワンタッチホールド機構使わない時も
2024年1月25日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
♪♪ 12月 限定特価⑥ ♪♪
皆様、いつもお世話になっております。特価ブログは毎日更新するように頑張っています!!さて6個目星光産業EB211スマホ A/C ホルダーブラック高い物ばかりではなく小物も♪12月 数量限定特価700円
2023年12月6日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
住友電装 090型 HM 非防水 2極 カプラー・端子セット
エアコン電動化に伴い、車内のA/Cボタンで、電動エアコンをON出来るように各センサーを短絡しないと、A/C ONで12Vが出力されない様です。エバポレータに付属してるサーモセンサーのカプラを探し入手出
2023年11月17日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
Monotaro エアコンオイル
モノタロウのエアコンオイル特に、ガス漏れなど気になる点が無かったので、蛍光剤の入っていない普通のタイプで一番安かったモノタロウ製をチョイスDS5と半分ずつくらい入れて様子見ですが、特に滑らかになったと
2023年9月28日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
PIT WORK NC200 エアコン潤滑剤
NUTEC の NC-200と中身は同じなので、ニューテックのオイルチューンとも言えます。NUTECブランドより若干安く購入できます。過去車でもずっと使用してきており、過去車ではエアコンクラッチON時
2023年8月12日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Monotaro エアコンガス
モノタロウブランドのエアコンガス今は、エアコンガスも随分と価格上昇して、以前の倍くらいの価格になっちゃってますが、以前に買いだめしておいた分なので、お手頃価格でした。メーカー品と比較しても、何ら不満は
2023年8月12日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Monotaro 強力パーツクリーナー 速乾
モノタロウブランドのパーツクリーナーモノタロウのパーツクリーナーは商品バリエーションが多く、用途や予算に合わせて色々選べるメリットがあります。コイツは、シリーズ中で一番速乾タイプで直に乾くので、作業直
2023年8月12日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
北陸 出発前 給油
純正Trip 108.8kmIGN ON time 04:14Ave 26km/h買い物などの日常・街乗り、ほぼA/C使用、それでいて積極的に踏んでいたので悪めの燃費に。。。
2023年7月22日 [燃費記録] ダイヅさん