#Aピラーカバーのハッシュタグ
#Aピラーカバー の記事
-
ホンダ純正 sideway社 カーボン調塗装 Aピラー
ヤフオクにてカーボン調塗装のAピラーが出品されていたので落札ですシフト周りのと同じ会社のカーボン調塗装品です
2024年12月29日 [パーツレビュー] 大井亭敏太さん -
内張のAピラーをカーボン調塗装品に交換
ヤフオクで落札したAピラーの内張に交換ですsideway社のカーボン調塗装品ですシフト周りと同じカーボン調塗装品に統一しましたドライバー側の交換後の状態です
2024年12月29日 [整備手帳] 大井亭敏太さん -
Aピラー交換
定番カスタムのブラックピラー交換です。
2024年12月13日 [整備手帳] ナオくまさん -
フリード フロントAピラーの脱着方法
フリード(GB7)へ配線を通すため運転席側のフロントAピラーを外しました。基本的には手だけで外せます。クリップが残った時にクリップクランプツールが必要なくらいです。フリードのAピラーの脱着の詳細手順・
2024年12月4日 [整備手帳] ryokunoさん -
Aピラーカバー交換
ピン3箇所で止まっていますが上の1箇所はドアを開けると見えるのでボディ部分に養生して(ガムテを貼って)、内装パーツのリムーバーで外します。
2024年11月11日 [整備手帳] のぶりんこさん -
FIAT純正 Aピラーカバー(ピアノブラック)
社外品でも問題ないという声を聞きますが、そもそもグロスブラックを見かけないので純正品を購入です。
2024年11月11日 [パーツレビュー] のぶりんこさん -
600系
久々にFIATディーラーへ試乗車横のEV充電スポットしか空いていないので仕方なく停めます。どれも同じ顔ですが、500C、500X、595、600eと全部違う。。。500Xは大幅値引きキャンペーンをやっ
2024年11月11日 [ブログ] のぶりんこさん -
Aピラーにカバー貼る
Aピラーにフェルトのカバー?をつけてきます。
2024年11月11日 [整備手帳] 青の疾風さん -
スバル(純正) Aピラーカバー(VBH用)
純正では白のAピラーカバーを黒の物に交換しました。みんカラの中では結構定番かなぁと思います。購入額は左右合計です。
2024年10月27日 [パーツレビュー] ryoza3さん -
☆スバル純正☆ トリムパネル フロントピラー
カラー:ベージュ品番 94030TC000WA 右94030TC010WA 左☆2024.10.22☆★2024.10.23★〜取り付け〜
2024年10月23日 [パーツレビュー] そちゃさん -
トヨタ純正 ZVW52 PHV純正Aピラーカバー
PHV純正のAピラーカバー流用が気になり、中古パーツ屋の在庫検索してたら発見し取り寄せ購入。元々は未塗装黒樹脂のモノが付いていて、ガバッと外して付け替えるだけのお手軽流用です。ピアノブラックに変わり引
2024年9月26日 [パーツレビュー] sumoTHSさん -
汎用ピラーメーターカバー加工
Aピラーカバーを外してから約1週間………寝ても覚めても追加メーターの事ばかり考えてしまい夜しか寝れてません…メーターは何処のヤツにする?追加メーターは何にする?配線方法は?どうやって加工する?必要な材
2024年9月14日 [整備手帳] 陸奥守吉行さん -
Aピラーカバーの補修
現車確認時から、左右Aピラーカバーの状態が悲惨過ぎて・・・見た目的には問題無さそうな運転席側も、全体的に崩壊してふにゃふにゃなのに、外れる気配無し。助手席側にあっては、御覧のとおり・・・
2024年7月5日 [整備手帳] 31-31さん -
Aピラー 内装パネル交換
画像上の黒色パーツが今回入手したレガシィts用 Aピラー内側のパネルです。通常のグレードは画像下のようにホワイトです。オークションで数日前にも同じts用Aピラーパネルが出品されていたのですが、そちらは
2024年6月24日 [整備手帳] inxさん -
Second Stage Aピラーパネル
リアのドアハンドルパネルとCピラーを装着したら、Aピラーも気になり、コチラも装着しました。白化していたドアミラー付け根が、締まった感じになりました。写真一枚目は装着後。二枚目は装着前。
2024年6月22日 [パーツレビュー] Navy blueさん -
Second Stage Aピラーパネルアッパー
Aピラーの下の部分のフロントフェンダーとの境目の小さい部分ですが、有るのと無いのでは、えらい違い。部品の大きさの割には、割高な気がしますが、気になってたので、個人的には満足してます。
2024年6月22日 [パーツレビュー] Navy blueさん -
Aピラーを補修する
どーでもいい整備手帳シリーズですうちのロドさんの助手席のAピラーカバーは度重なる取り外しで御覧のようにユルユルです走行中にカタカタと音も出てきました
2024年6月10日 [整備手帳] ななこせさん -
スバル(純正) トリムパネルAピラー
流行に乗って黒いのにしてみました。手軽に交換可能なフロントのみです。強度と視界の両立が求められる重要な部位ではありますが、カバーの色についてあまり意識したことがありませんでした。ライトグレーの明るめの
2024年5月25日 [パーツレビュー] 2111道路さん -
ワンオフ Aピラーカバー(トヨタ202ブラック塗装)
プリウスPHV Aグレード純正のピアノブラックAピラーカバーをベースに、ドアミラー本体に合わせてトヨタ202ブラックに塗装していただきました😃
2024年5月10日 [パーツレビュー] Dyuunさん -
ドアミラー仕上げ磨き
Aピラーカバーのドアップです👀先日塗装、組み付けを終えたドアミラー&Aピラーカバー。改めてショップさんに伺い、仕上げ磨きをしていただきました🤩
2024年5月10日 [整備手帳] Dyuunさん