#A級ライセンスのハッシュタグ
#A級ライセンス の記事
-
JAF競技
TMACのサーキットトライアルに参加してきました。クラスはGA.Bもっとも競技レベルが↓のではかと・・・・・優勝はニスモ400R スーパー耐久だと 1クラス2位はランエボ
2014年12月27日 [ブログ] ブラックアルテッツァさん -
ステップアップ
先月末に筑波サーキットを走っていましたが、何を隠そう、国内A級ライセンスの試験を受けてました(爆)。結果は、、、筆記、実技ともに合格!先日仮ライセンスが届きました。来年からはAライホルダーとして、公式
2014年12月20日 [ブログ] B4U@FC3Sさん -
Aライ講習@筑波。
沖縄のメシもまとめられてないですが…先週末、ものすごく久々にサーキットへ足を踏み入れました。今年一年、車遊びをほとんどできない日々でしたが、レスになる前に!ということで一念発起。年内1度だけでも、とい
2013年12月18日 [ブログ] knd☆さん -
9/28 A級ライセンス講習会&サーキットトライアル
すでに昨日のことですが、昨日は朝から富士スピードウェイに出向き、国内A級ライセンスの講習会&サーキットトライアルに参加しました。地元のJAF公認クラブさん主催で、1日で講習会、試験、サーキットトライア
2013年9月29日 [ブログ] @ほっぽさん -
9/28 富士スピードウェイ
今日も富士スピードウェイに来ています。今日はA級ライセンスの講習会兼走行です。朝から晴れて絶好の走行日和になりました。車を壊さないよう走ります。
2013年9月28日 [ブログ] @ほっぽさん -
突撃訪問
今日、午後から会議してました。終わった頃に来客。「ライセンス取るにはどーすればいいですか?」色々、お話を聞いたらなんでもレースに参加するとのこで・・・レースの参加にはA級ライセンスが必要・・・B級ライ
2012年4月17日 [ブログ] けーた@ぐりーんますさん -
Aライゲット!
A級ライセンスが欲しいと思ったのは10年以上前のことだったと思う。響きだけで格好良いと思ったのが取得しようと思った理由の殆どだったと思う。(それは今回でも一緒なんだけど)雑誌で取得方法を見て、JAFに
2011年12月18日 [ブログ] フロクニさん -
明日はAライ講習
明日はPTGさんのところで実施されるAライ講習に参加してくることに。先に申し込みもして有ります。今日はヘルメット等の準備をしています。仕事は、、、、、今日中に終わらなかった(月曜日提出分)ので、日曜日
2011年12月17日 [ブログ] フロクニさん -
A級ライセンス
A級ライセンス取得しました~!鈴鹿サーキットで。(遊園地のバイク…)A級になると、本格的コースに出られ、更に上のライセンス?ももらいました。更に300円出すと紙ぺらのこのライセンスがプラスチックになり
2011年2月26日 [ブログ] kimikimi2さん -
Aライ更新
昨日、国内A級ライセンスの更新を行いに、JAFへお出かけしました。来年度版の本カードが来るまでの間、毎度おなじみの仮ライセンスを頂きました。今年もあと2ヶ月ですね。お早目の更新を・・・。。。
2010年11月2日 [ブログ] キミモデナさん -
次の一手 !
サーキット走行をはじめ半年 ...もともと臆病な性格故に、タイムアップの方はからっきしであります。よき環境・よきお仲間・よき師匠に恵まれ ... 。これからも続けて行かれそうです♪欲を出すという訳でも
2010年6月26日 [ブログ] Oji04さん -
A級ライセンス
仮ライセンスが到着しました。ヾ(´∀`)ノあとは腕を磨いて恥ずかしくないタイムを出せればと思います。
2010年4月13日 [ブログ] シビッ君@RP4さん -
おそ~い更新(^.^ゞ
ほんとなら昨年の末までに更新しておけばよかったのですが。。。B型ですから(バク今回から?オンラインで更新できるとの情報を耳にしたので、先日さっそくやってみましたよ(`▽´)そして今日。2010年 A
2010年3月30日 [ブログ] ita-proさん -
ひな祭り
ですが、まぁいつもの1日ですね。(-ω-)昼休みにショップの社長にメールをしたらすぐに着信が来ました。(;゚Д)oAライ講習に必要な完走記録の代わりになる推薦状が貰えるレースに参加しますか?とのこと
2010年3月3日 [ブログ] シビッ君@RP4さん -
2010年筑波NewYear走行会!
お伝えしたとおり、昨日は模擬レースに行ってきましたよ~☆いつもより集合時間が早かったので3時に出発して6時に到着。少し寝て、7時より準備開始!!まずは即行でタイヤの組み換え~。今まで使ってたダンロップ
2010年2月26日 [ブログ] タカエイティーさん -
連休初日、大遠征?
←「おいおい、あれ見ろよ。講習会にSタイヤだぜ!空気読めよな~」の図wというわけで、行ってきましたスパ西浦。Aライ講習会です。前日の20時くらいに出発して、途中仮眠を取りつつ到着したのは6時半くらい。
2009年12月28日 [ブログ] バンノさん -
サーキットトライアル…
優勝しますた(笑)ええお土産ができたw
2009年12月28日 [ブログ] バンノさん -
良しとするかね
27日。Aライの講義受けつつ走行会も参加させてもらえるはずだったのですが、「やっぱ無理ッぽ!」って言われました。ちょっと残念・・・ま、タイムスケジュール見ても相当厳しそうな感じはしてたんですけどね。だ
2009年12月25日 [ブログ] バンノさん -
ああ!寝すぎて・・・
免許の更新オフ・・・行けませんでした・・・この方とお会いできたはずなんですが・・・汗また機会があればお会いできるかな?3年後の更新に・・・(爆)また近々お会いしましょう!
2009年7月6日 [ブログ] MEISTER-GRIP-MANさん -
異種格闘技戦 参戦レポート♪
先週の3月29日。国内A級ライセンス取得のため、ジムカーナ付きの講習会に参加してきましたよ。まずはジムカーナのレポートでっす!参加車両は様々な車種が入り乱れており、異種格闘技戦の様相を呈しておりますぅ
2009年4月4日 [ブログ] Legpolさん