#A-91のハッシュタグ
#A-91 の記事
-
COMTEC (コムテック) Be Time A-91 エンジンスターター
コムテックの単方向リモコンエンジンスターターです。冬に向けて取り付けました。アンテナやリモコンが小型なのがうれしいですねーそして価格も安い!!ローコストでスターターを取り付けたい方にはオススメかも。
2012年9月20日 [パーツレビュー] こだぬき_2号さん -
コムテック Be Time A-91 エンジンスターター取り付け その2
本体の確認や下準備(付属のハーネスの加工)も終わったので取り付け部分の分解開始。
2011年8月15日 [整備手帳] こだぬき_2号さん -
コムテック Be Time A-91 エンジンスターター取り付け その1
前からほしかったエンジンスターターついに購入しましたーメーカーは、コムテック機種は、Be Time A-91ハーネスは、Be-163まぁ一番単機能なタイプですけど全部あわせても1諭吉もしないのが魅力的
2011年8月15日 [整備手帳] こだぬき_2号さん -
コムテック Be Time A-91 エンジンスターター取り付け その3
アンテナは小型なのでAピラー内に収納することにしました。
2011年8月15日 [整備手帳] こだぬき_2号さん -
コムテック Be Time A-91 エンジンスターター取り付け その5
ドアロック配線ですがまずはテスト接触不良を起こさないようにギュッとコネクターにケーブルを押し込みます。
2011年8月15日 [整備手帳] こだぬき_2号さん -
コムテック Be Time A-91 エンジンスターター取り付け その4
ココからはドアロック配線。(参考にされる方は自己責任にてお願いします。)付属のコネクターを少し弄ります。まぁ線を抜いて入れ替えるだけですけどねー
2011年8月15日 [整備手帳] こだぬき_2号さん -
エンジンスターター 付けてみました。
←エンジンスターターCOMTEC (コムテック) Be Time A-91を付けてみましたーコレで冬場の凍てつく寒さから開放されるかな。取り付けの様子は↓↓↓↓↓↓コムテック Be Time A-91
2008年9月8日 [ブログ] こだぬき_2号さん