#A13Aのハッシュタグ
#A13A の記事
-
YOKOHAMA ADVAN ADVAN A13A
2014年春に夏タイヤを更新しました。595RS-Rで3年使用したので、山はまだ残っていましたがそろそろ替え時かと判断。タイヤ更新に伴い、ホイールも中古をGETしたので、結局セットでの入れ替えとなりま
2017年3月11日 [パーツレビュー] @ほっぽさん -
純正=低性能?!
こんばんは♪前回のブログで色々とアドバイスありがとうございました!せっかく書いたのに、削除されました( ;∀;)もう一回書きますw 安価なのと、入手しやすさで、Z33ホイールが濃厚です(*^
2014年5月8日 [ブログ] ゴン吉さん -
BS POTENZA S001インプレ詳細
今日、BS POTENZA S001インプレ詳細を、パーツレビューに追記編集をした。三菱純正OPの「ヨコハマ ADVAN A13A」と今回履き替えた「BS POTENZA S001」走り出した直後の印
2012年8月26日 [ブログ] びるとさん -
純正タイヤ&ホイールって・・・
左のフォグが点かないなんてのはすでにカワイイもので自分の左目が結膜炎になって真っ赤になりました・・・ちなみにフォグはCOLTSPEEDさんから新しいのが送られてくるそうなのでブレーキ関連と先日のモザイ
2010年11月20日 [ブログ] ぺんてるさん -
タイヤって・・・すごい
皆さまのおかげで凹んだ気持ちにゆとりがでてきました。ありがとうございます。左リアタイヤの画像があるので、さっそく見てみました。A13A・・・新車購入時のタイヤA13C・・・現在履いているタイヤ↓いつも
2010年10月16日 [ブログ] かきたまうどんさん -
タイヤ検証♪♪
新車購入後・・・
2010年10月16日 [フォトギャラリー] かきたまうどんさん -
お山は白かった。。。
タイヤを発注しましたwまだ少々逝けそうな気もしますが...何やらお目当ての品の在庫&納期状況が微妙な感じでしたので...頼んじゃいました♪^^;;ということでA13Aを使い切るべくお散歩でもと思い..
2010年3月28日 [ブログ] minimalさん -
危険ですので。
あのー、その走り方はちょっと・・・(汗)っていうか高速道路OKなんですねw回りの車も衝撃を受けている御様子です(^^;私の方も危なかったので・・・。暇だった月曜日にタイヤを中古9分山A13Aにチェンジ
2010年3月18日 [ブログ] こっそり。さん -
まだまだ逝ける!?
先程ちょこっと晩御飯を食べに行った帰り道。。。んー??どうも滑ってる!?...いや間違いないw電子制御ON...勿論トラコンも効いているでしょうし...かといってマンホールをまたいだ覚えも...と思い
2010年1月8日 [ブログ] minimalさん -
三菱純正 横浜ゴム ADVAN A13A
ハイパフォーマンスパッケージの純正タイヤです。ノーマルのA13Cも決してダメタイヤではありませんが、ドライではかなり差がつくと思います。純正タイヤとしては文句なしのグリップです。ハイパフォの足では、こ
2009年11月17日 [パーツレビュー] BURSTさん -
新品?タイヤ
納車から間もなく一年が過ぎようとしてますが、通勤がメインとは言え、21400km。いくら温存しても、さすがにもう限界に近づいた純正タイヤ。ドライだけなら、それでもまだイケそうでしたが、雨がヤバい!しか
2009年11月16日 [ブログ] BURSTさん -
アライメント調整とタイヤ交換
納車時からスタッドレスを履いていたので、EvoXの本来の感触がわかりませんでしたが、チョットおかしかったアライメント調整作業を含めて、スタッドレスタイヤのBRIDGESTONE BRIZZAK REV
2009年3月9日 [ブログ] エボテンさん -
YOKOHAMA A13A
ランエボⅩのハイパフォーマンスタイヤ、A13A。かつてのA046に比べるとパターン的には大人しめになったと思います。実際にエボを試乗したときに、046に比べてノイズも少ないし、安定しているし、ウェット
2009年1月26日 [パーツレビュー] たか@衰退中さん -
少し流してきて
今日は夜まで出かけておりまして、帰宅したのが22時過ぎ。でも、どうしてもエボ太に乗りたくって、帰宅後に少々流してきました。A13Aの感触ですが、少し速度が出てる状態での緩やかなカーブでも、明らかにタイ
2008年2月12日 [ブログ] のら蔵さん