#A710のハッシュタグ
#A710 の記事
-
レーダー探知機 YUPITERU A710 取り付け
自分的メモ。ブログへのURLだけ貼り付けておきます。https://yuuka-alise.cocolog-nifty.com/prevnote/2025/06/post-5e84d4.html
2025年6月14日 [整備手帳] こーせー@CookPadさん -
ダイハツ コペン(L880K) レーダー探知機 YUPITERU A710 取り付け
もう実施してかなり時間が経ってしまったんですが、これからしばらく遡ってコペンの DIY をアップしていきたいと思います。いつもの自分のブログですね (^^)さて、03/01に納車されたコペン、納車され
2025年6月14日 [ブログ] こーせー@CookPadさん -
YUPITERU Super Cat A710
いつものユピテルダイレクトでタイムセールを利用して購入。今まで使用していたミラー型のを父親の車に移植したため買い換えました。初のセパレート型です。装着は本体を吊り下げ金具を利用してフロントウィンドウの
2018年9月20日 [パーツレビュー] たけぼーさん -
YUPITERU Super Cat Super Cat A710
今、使っているのが調子悪いので買い替え。台座に埋め込むので2ピースタイプです。私にレーダーは必須アイテムです♪
2017年10月5日 [パーツレビュー] TM-Fさん -
東芝 FlashAir W-03 WiFi機能付SDカード
【総評】セパレートタイプのA710に使用。ユピテル純正品と同等の機能。自宅WIFIは若干不安定。主にIPHONEのテザリングに接続。【満足している点】以前の機種ではデータ更新の度にSDカードを 自宅に
2017年3月27日 [パーツレビュー] KAJISHAN_JPさん -
レーダー取り付け(ユピテルA710+OBDアダプター)
運転席ハンドル下のOBD端子にアダプターを接続。写真のとおり内装カバーを取り外し、余った配線をまとめて収納。内部で配線が異音をたてたり、こすれて断線しないように緩衝材で包みます。
2017年3月27日 [整備手帳] KAJISHAN_JPさん -
レーダー探知機 YUPITERU A710 & OBDF12-M ケーブル を買った その2 TOSHIBA FLASH AIR を買った
前回のブログの続きです。タイトルの通り YUPITERU A710 OBDF12-M ケーブルを購入し、無事、ブースト計を表示することが可能になりました。で、その時に色々調べていて知ったのですが、昨今
2017年2月24日 [ブログ] こーせー@CookPadさん -
レーダー探知機 YUPITERU A710 & OBDF12-M ケーブル を買った
前回に続き、またまた過去のお話です。去年の11月くらいの事ですか。当時、ヘルニア&坐骨神経痛のダブルパンチの痛み・・・ちゅーか激痛!で、相当フラストレーション溜まってました。病院で貰ってる薬もまだ比較
2017年2月12日 [ブログ] こーせー@CookPadさん -
Yupiteru レーダー探知機A710交換取付 2
続きです。隙間にコードを入れてます。ここはちょっと強引ですね。ただ、ドアには干渉していません。
2016年12月15日 [整備手帳] ミスターサンデーさん -
レーダー探知機にWi-Fi接続を①
レーダー探知機A710になります。Wi-Fiや、スマホのテザリングでネット接続すればオービス情報更新、実写更新、取り締まり路線更新など行えるみたいです。※ユピテルの有料の更新会員であれば。
2016年9月23日 [整備手帳] みやび@さん -
YUPITERU Super Cat A710 + OBDIIアダプター
【総評】レーダーはアルを買ってからすぐつけておりましたが…!かれこれ、5年近く前のもののため新設オービスがわからなくヒヤリとした事が最近多くなってきたためヽ(´o`;お守りとして購入!(o^^o)自分
2016年9月23日 [パーツレビュー] みやび@さん -
Yupiteru レーダー探知機A710交換取付 1
久しぶりの整備手帳更新です。そろそろレーダーも古くなってきたので交換します。まず、前機種とは異なり電源コードとアンテナコードが直付になっています。電源コードが約1m,アンテナコードが約4mあります。ア
2016年9月4日 [整備手帳] ミスターサンデーさん -
Yupiteru レーダー探知機 A700 GPSデータ更新(2016/7月版)
YUPITERU GPS&レーダー探知機 A700のGPSデータ(オービス・取締り系&コンテンツ)を更新。●GPSデータパック2016年 6月版↓2016年 7月版
2016年7月29日 [整備手帳] Pinky☆Driveさん