#AA系のハッシュタグ
#AA系 の記事
-
条件 自動切換えヨンクってなんだ!?
現在はすっかり忘れ去られている「レオーネ」の存在だが、このクルマ無くしては今の富士重工は無かったクルマである。富士重工といえば、かつて独創的な軽自動車「スバル360」や「スバル1000」が有名だが。。
2020年11月11日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
独自 創意工夫満載のレオーネだった。。。
満を持しての登場だった「ALL NEW LEONE」だったが、ライヴァルひしめくこのクラスでは思う様な拡販は正直難しかった。後発のメーカー故の販売力の弱さも随分と効いていた。しかし、このAA系レオーネ
2010年9月19日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
最後のレオーネ AA系レオーネとは?
最後のレオーネAA系とは?モデル末期には、レガシィとオーヴァーラップしてしまい、安価なFFモデルしか無くなり、寂しい末路を歩んだが・・・実は発売時は、スバルの技術力と大いなる野望を持ってリリースされた
2008年2月14日 [フォトギャラリー] 徳小寺 無恒さん -
レガシィもAA系レオーネが無ければ存在しなかった!
かつては富士重工の屋台骨を支えていたレオーネ。その富士重工が造った最後のレオーネが「AA系」レオーネだ。
2008年2月6日 [フォトギャラリー] 徳小寺 無恒さん