#ABR+Bのハッシュタグ
#ABR+B の記事
-
ABR+B取り付け二日目
ABR+Bを取り付けて二日目。今日は一日中雨でした。さて、昨日と同じコースです。途中、頼まれものを買いにスーパに立ち寄ったりしましたが、昨日よりもそこそこスパルタン(笑)に走ってきました。何回かのスタ
2016年6月15日 [ブログ] スワンプさん -
3Q自動車 スーパーモリコABR+B取り付け
Wシリーズ購入者特典でGETしたABR+Bを接続してみました。画像中の緑の箱です。黄色のWE-Xは未接続。スーパーモリコとスーパーブースターが一つのケース内に収まっているタイプのものです。Unit-A
2016年6月15日 [整備手帳] スワンプさん -
3Q自動車 ABR+B
【総評】スーパーモリコ&スーパーブースターが一つのケース内でコラボってるシリーズです。S-VT、KK-Mなんかと同じですね。Unit-A ←Morico-RUnit-B ←Morico-HUnit-R
2016年2月22日 [パーツレビュー] ケイエイチさん -
3Q自動車 ヘッドレアボルト交換2
前回、①②のヘッドボルトを3Qヘッドレアボルトに交換したので、今回③のボルトを交換します。
2016年2月21日 [整備手帳] ケイエイチさん -
3Q ヘッドレアボルトで遊ぶ(遊ばれる)
前記事より続きです。画像①の運転席側前に赤レアでABR+Bを繋いだところからスタートです。出だしエンジン始動時の吹け感の軽さはすぐに体感。ややレスポンスが緩慢になったように感じますが、吹け感が先行する
2016年2月12日 [整備手帳] ケイエイチさん -
3Q自動車 ヘッドレアボルト交換
ヘッドカバーを固定しているヘッドカバーボルトを3Q製レアヘッドカバーボルトに交換しました。10ヵ所で固定されていますが、インマニを外さないと触れない箇所はスルー、アクセス可能で、かつ端や隅辺りをカバー
2016年1月30日 [整備手帳] ケイエイチさん -
3Q自動車 SuperMorico ABR+B
綺麗な緑のアルミケース♪ボーナスセールでやって来ました(*^_^*)この緑ケースの中には、ZX−RクラスのMoricoと、SuperBooster Type-Fクラスが混合するパーツになります。それだ
2015年7月29日 [パーツレビュー] tomo_3さん