#AC123Sのハッシュタグ
#AC123S の記事
-
アキレス ATR SPORT AC123S 205/40R17 84W
半分見た目で選択しましたwもの自体は、アジアンの割にサイドウォールが硬いです。最初から山が6mm程度だったりします。パターンも見るとやる気にさせてくれます。普段の街乗りでは、ゴーゴー鳴りますのであしか
2017年3月5日 [パーツレビュー] lukusuさん -
ACHILLES ATR SPORT AC 123 S
興味半分、ネタ半分で購入しちゃいました(笑)。まだ20キロ程度しか走行してないのですが、前回のECOSと比べ、まったく見た目も、性格も違うタイヤです。と言う事で感想は。まず、良い点。。。①なぜか乗り心
2017年2月13日 [パーツレビュー] けい喜さん -
インドネシアタイヤメーカー ATR SPORT ATR SPORT AC123S 205/40R17 84W
今まで履いてたナンカンNS-2がサイドにヒビ多数、フロントだけすぐ空気抜ける(多分バルブ死亡)と、4年半使用しそろそろ限界が来た為これに買い替え。まあ溝はまだあったんですがね。このタイヤ、パターンがと
2014年10月24日 [パーツレビュー] マスズシさん -
インドネシアタイヤメーカー ATR SPORT ATR-K SPORT 165/50R15
175/60R14からのインチアップです。以前はADVANのNeova(AD07)を履いていました。本当はNS2-Rが欲しかったのですが、在庫切れとのことでコレにしました。このタイヤ自体は初めてですが
2014年7月25日 [パーツレビュー] TRD@素イフトRSさん -
インドネシアのタイヤさん(AC123S)
何このビラビラ(笑)溝浅い…広い…あさい……ひろい………………………………あさひろ………おはようございます。バイオハザードマスズシです。タイヤですが、なんか最近フロントの空気がすぐ抜ける。サイドのヒビ
2012年10月27日 [ブログ] マスズシさん -
インドネシアタイヤメーカー AC123S
喰いそうなパターンと価格にヤラレました。サイズは205/40-17です。まだほとんど走行していないのでどんな感じかはわかりません。インプレはそのうち♪
2011年9月5日 [パーツレビュー] R&Jさん -
ACHILLES AC123S
街乗り&車検用にオートウエイさんで購入。溝は最初から5~6部山ぐらいで、トレッド面はやわらかく、そこそこグリップする。ロードノイズは国産ハイグリップより少ないぐらい、しかし雨の日のほうがなぜか音が大き
2010年7月23日 [パーツレビュー] ZXSさん -
ACHILLES ATR-SPORT AC123S について
タイヤについてですが、すでに交換して距離をはしりました。本格的に梅雨な季節で雨がつづきレインもどんなものかと・・・・だめですねやっぱり。某お山ではですが。普通に使う場合は問題ないです。水はけの良い道路
2010年6月26日 [ブログ] ☆まこちん♪~( ̄。 ̄)さん -
このタイヤ…
非常に気になる存在なんですけど^^;お値段も、ビックリなんですが、どんなんでしょう(笑)
2009年11月26日 [ブログ] けい喜さん -
achilless AC123Sをちょい引っ張り
とりあえず昼休みワーキングで2本組んでみました。8Jに205って86だと普通すぎww基本自分らのなかでは8Jは195、9Jが205にイイ感じと思ってますwwパーツレビュー更新しかし、このホイルだとやっ
2009年10月13日 [ブログ] cp86 AE86復活さん -
MLM走ってきたぞー!(本題)
ま、そんな訳でオイラは超ヘタレ状態。それでも11時からの走行枠では、普段履き(当然道中も履いてきた)インドネシアンのAC123Sの評価をメインに自己ベスト更新に燃える!前回(初めて)MLMを走ったのは
2009年10月7日 [ブログ] キャンディ山口さん -
MLM動画アップしたぞー!
先日のMLM、走行シーンを撮っておこうと車載したビデオカメラは、我が家のイベントを記録しとこうぜ!?ってコトでこの夏に新調したヤツなんだ。※今までチャイナとかの安物使ってたんだけど、スグ壊れちゃって2
2009年10月7日 [ブログ] キャンディ山口さん -
AC123Sインプレッション!
先日購入したインドネシアの話題(?)のタイヤ!なんと1本4000円を切る205/40-17タイヤ!トレッドパターンも大きめカットでカッコイイし、見た目だけかな?なんて思ったけど・・・いや、コレ、マジで
2009年9月23日 [ブログ] キャンディ山口さん