#ADIOのハッシュタグ
#ADIO の記事
-
ADIO 除電ナット M8 P1.25
せっかくデビューしたから、リアだけやなくて、フロントにも。私的には理屈はイマイチ理解していません( ̄▽ ̄;)ADIOさん神!ということで🎵
2025年2月20日 [パーツレビュー] スバe:HEVさん -
アディオ(adio) 除電ナット M10×P1.25
初。お試しのデビューです。効果があるとかないとかではありません。興味は尽きないのです。吸気ダクトに風を当てるパーツを取り付けたところで何馬力も変わりません。これをつけても何馬力も変わりません。肯定も否
2025年2月11日 [パーツレビュー] スバe:HEVさん -
ADIO bb-shoot ステンレス発色ver(ORORU)
ADIOのbb-shootエアクリーナーを鳥取にある世界初のステンレス発色の会社ORORUさんに処理して貰い唯一のカラーリングになりました。これをつけるに辺りT-REVと除電バンドやボルトも交換しまし
2024年11月23日 [パーツレビュー] index1997さん -
ADIO アディオ ADIO 商品名: ADIO ブレーキストッパー 品番: BK41221 カラー: ブラック BWS125 (2型)SEA6J(2016年〜)
ブレーキレバーと共締めで簡単に取り付けられるパーキングブレーキ装置です。少し傾斜のある場所で活躍すると思います。私の車両の場合シグナス用純正ブレーキに変更していた為に少しブレーキレバーをディスクグライ
2024年8月25日 [パーツレビュー] shunsuke_5005さん -
ADIO フェーダーレスキット
とりあえずコレよねフェンダーカットも悩みましたがそこまでフェンダーレスにもならんしサイドが変になるしナンバー角度つくしとりあえず人生初のキットです中身はなんの事ない鉄板プレートしかし侮る事ない!さすが
2024年5月31日 [パーツレビュー] まままんさん -
ADIO バックステップキット
普段、ステップボードの1番後ろギリギリにカカトを引っ掛けて乗っているのですが、もう少し後ろで足を掛けられるポジションが欲しくなり装着してみましたエンデュランスのローダウンシートには腰当てがあり、身体は
2024年2月26日 [パーツレビュー] NMAX神輝さん -
ADIO ブレーキストッパー シグナスX 5型SED8J
アディオ ブレーキストッパー シグナスX 5型SED8Jリアブレーキをサイドブレーキ代わりに使用する物です。4型SED8J(リアディスクブレーキ)で使用可能でした。前車ではヤマハ純正ストッパーを使用し
2023年12月12日 [パーツレビュー] Shinobbさん -
ADIO バックステップキット
ADIOバックステップキットです。5型のシグナスxまではラインナップがあるんですが、グリファスは探してもなかったので、着くのか、5型から移植したら入りました!タンデムステップを取り外してつけるんですが
2023年8月2日 [パーツレビュー] TAKA a.k.a ネ申RZ250さん -
ADIO 除電ボルト
アイスヒューズとセットで変えてみたかったので、取り付けました体感では自分にはわかりにくいです加速、トルクが良くなったのはアイスヒューズ側の効果かな?いつものごとく「付けてる」という満足感を得られ、とて
2023年5月19日 [パーツレビュー] NMAX神輝さん -
ADIO アイスヒューズ
メインだけでも体感できる、とすすめられましたが、どうせならフルセットアイドリングの電圧が0.1上がり(こんなもの?)アイドリング回転数の幅が狭くなった?加速とトルクが若干良くなった気がします鈍感な自分
2022年10月1日 [パーツレビュー] NMAX神輝さん -
ADIO ロングホイールベースキット
マジェスティを買った時から、やってみたかったんです。結構なお値段がするので手が出ないでいたら、たまたまAmazonで安売りされていたので買ってしまいました。
2022年9月17日 [パーツレビュー] nao.skidcore.jpさん -
adio エアークリーナー
効果はわかりませんが 吸気音うるさいです
2022年8月23日 [パーツレビュー] 頭文字DEBUさん -
低ダストタイプ・パッド交換
来年の車検時には交換と言われていたのですが、前倒しで交換いたしました。作業は、パッドの販売元であるADIOさんにお願いいたしました。ADIO フィエスタ用タイプストリート(低ダストタイプ)・ブレーキパ
2021年11月12日 [整備手帳] すら@さん -
ADIO BB-SHOOTエアクリーナー
ADIOのBB-SHOOTエアクリーナーです。メーカー商品説明の引用になります。スタイリングと性能を両立させたスポーツエアクリーナー。BB-SHOOTマフラーと同じく、テーパー状に広がりながらカーブし
2021年7月22日 [パーツレビュー] 生ハムおじさんさん -
アディオ(ADIO) フェンダーレスキット
アディオ(ADIO) フェンダーレスキットです。デイトナ製と迷いましたがお財布にやさしい方にしました(笑取付は諸先輩方の整備手帳を参考にさせて頂いたおかげで1時間程度で完了。意外と簡単でした。後、お約
2021年5月30日 [パーツレビュー] ポチボックスさん -
ADIO アディオ フェンダーレスキット スリムリフレクター付
他メーカーも検討しましたが、これが1番スリムで収まりが良く感じます。施工が少し手間ですが、この見た目のスッキリ感は1番だと思いますね。
2021年5月9日 [パーツレビュー] ☆みっつん☆さん -
ADIO アディオ ロングホイールベースキット ロンホイ
取付し150キロ程走行したのでレビューします。前日整備手帳でも書きましたが、 フェンダーレスの再加工やらで取付に5時間程かかってしまいました 休み休みで2日 😭しかし装着後のスタイル❗️やっぱり
2021年1月7日 [パーツレビュー] MaSaRuさん -
ADIO ロングホイールベースKIT
今年最後のポチりでゲット!純正から約80mmロングになります。年内にフルコンを新たにバージョンアップさせようかロンホイキットを買うか悩んでたとこに某フリマサイトで使用期間が短い商品として出品してたのを
2020年12月26日 [パーツレビュー] AC☆@RP15&SE464さん -
ADIO アディオ ブレーキストッパー
なんでPCXには標準装備されていなかったのだろう?ブレーキのストッパーがないと結構不便。検索してみるとコレhttp://www.adio.co.jp/bikes/brake_stopper.htmlか
2020年9月13日 [パーツレビュー] 坊愚さん -
ADIO バックステップキット
純正タンデムステップと交換する、リジットタイプのバックステップ。ポジションは、リアステップボードの外側に来るのでめちゃくちゃ良い!(個人差はあると思うが…)走ってる時、ステップに荷重かけると車体が倒れ
2020年9月10日 [パーツレビュー] TAKA a.k.a ネ申RZ250さん