#AF61のハッシュタグ
#AF61 の記事
-
で、できた(´;ω;`)
シートロックケーブル不良(プラのカシメ部破断)により、中古品に交換するも、また破断😭諦めることにしました。。
2025年4月27日 [整備手帳] スコーティアホワイトさん -
リアタイヤ交換&ホイールリペア
今日はリアタイヤ交換です新車以来18年交換されてないタイヤ当然ナットもサビで固着マフラー外して、5-56噴射して、スピンナーに24ミリのコマ(遠い昔にAE92のミッションオイルのドレンボルト外すために
2025年4月19日 [整備手帳] スコーティアホワイトさん -
ベルト・ハイスピードプーリー・ウェイトローラー交換
ハッキリ言って、トゥデイは遅い💧依頼主が、キビキビ走れるようにしてくれとのオーダーだったので、ハイスピードプーリーを含めて、駆動系は全交換すると当初から決めてました。まずはケースを外します。新車以来
2025年4月14日 [整備手帳] スコーティアホワイトさん -
キャブレター交換
満を持してキャブ交換に取り掛かりましたこちらはオートチョークを切り離したところ
2025年4月3日 [整備手帳] スコーティアホワイトさん -
リアショック交換
20年近く経過してたらショックも抜けてると判断し、リアショックも交換しました。理想は武川のショックだったけど、予算制約によりバイクパーツセンターのものになりました。写真は外した純正品との比較。純正より
2025年3月29日 [整備手帳] スコーティアホワイトさん -
イグナイター&プラグ交換
2006年式(ナンバー裏にショップが納車日書いていた)かつ、7年も放置されていた事を考えると、プラグもプラグコードも腐っているだろうと踏んで、全交換に踏み切りました。プラグはNGK、イグナイターは強化
2025年3月29日 [整備手帳] スコーティアホワイトさん -
マフラーリペア
マフラーはサビサビだったので、サンダーで錆び取りして、耐熱ブラックで塗装。細かい事はキニシナイ!
2025年3月29日 [整備手帳] スコーティアホワイトさん -
オイル交換
オイル交換も行いました。さすが7年動かしてないだけある。。もはや墨汁🦑🐙ここまで酷いのはなかなかお目にかかれません😱
2025年3月23日 [整備手帳] スコーティアホワイトさん -
キャブを組むその前に
7年も動かしてないので、オーバーホールよりもキャブ丸ごと交換したほうが早いと判断しました。トゥデイのキャブチューンの定石では、ズーマー用のジェットニードルに交換すると良いと聞いていたので、キャブと同時
2025年3月23日 [整備手帳] スコーティアホワイトさん -
現状把握という名の解体
タイヤは前後とも要交換🛞恐らく新車時のままと思われる😱
2025年3月16日 [整備手帳] スコーティアホワイトさん -
バッテリーこうか~ん!
先週末、トゥデイ(2輪)のバッテリーが、走行中にウィンカーに連動してライトが明滅し始めた。連続1分のウィンカーでウィンカーが点灯しなくなったwwとっくにセルでスタートなんかできない仕様であることは言う
2025年3月3日 [ブログ] MDiエンドウさん -
アナログを愛し骨折に愛された男、プロ素人イノ・ボコォ
もうやだPixel 3a……夜景モードにして画面タップしただけでこれですよ?シャッタースピードから絞りからシャープかけてノイズぼかして全部自動でここまでやるなんてずるいわほんま。工場周辺以外が暗い演出
2025年1月1日 [ブログ] プロ素人イノウエさん -
AF61 バッテリー充電(交換作業も同じ)
AF61 トゥデイ久々にバッテリーを充電しときます。バッテリーは床面に収納されてます。ビス1本で固定されているカバーを外します。
2024年11月4日 [整備手帳] SAKA@GRSさん -
ばねおれる
スクーター、黄色に変色したAF61トゥデイの「リアダンパーバネが”折れた”」厳密には「破断」って奴です(;^ω^)写真の上が折れたの、下が純正新品アップで寄ってみるなんか新手のツインスプリングみたいな
2024年10月28日 [ブログ] MDiエンドウさん -
3年3万キロしか持たないスクーターに金掛けるってバカ?の回答
普通のトゥデイならその判断で正解です。ウチの社用車のトゥデイは製造が最初期の「超初期ロットのトゥデイ」で、すでに15年ほど稼働状態です。AF61型(キャブレター式)のトゥデイには超初期ロットと言うのが
2024年6月25日 [ブログ] MDiエンドウさん -
ステッカーチューンは盛り上がる!
トゥデイの外装交換第二ラウンドw実は「トゥデイ」のステッカーと自動二輪の標識ステッカーを頼んでいたのが入荷。黄色の外装部品でのっぺりした雰囲気も黄色の主張で良いと思いましたが、純正位置にそれっぽいステ
2024年6月22日 [ブログ] MDiエンドウさん -
チェンジリングを踏んでみた
トゥデイの外装替えました。欲しかった黄色のボディーにしました!結構大変でしたが、この辺の動画見て、3時間くらいで交換できました!10年経って、やっと気に入った!(#^^#)https://www.yo
2024年6月21日 [ブログ] MDiエンドウさん -
欲しかった黄色いトゥデイ!
友人からの譲受で購入してから10年くらい経過した。時々洗ったりしているし、ブレーキも自力で交換したし。でも買った時からイマイチ気に入らない外装の色(#^^#)YouTubeでトゥデイの外装部品激安って
2024年6月21日 [整備手帳] MDiエンドウさん -
ドライブベルトを交換しました。
いよいよ最高速が伸びなくなったので、ウエイトローラーの摩耗かドライブベルトの摩耗を疑いカバーを開けてみた。
2024年5月18日 [整備手帳] たろ~さくさん -
トゥデイのオイル交換✩.*˚
シグナスのオイル交換と同時に2号機もオイル交換っと🎶使用オイルはシグナスと同じTAKUMIさんとこのやつにベルハンマー7少量混ぜ✩.*˚今回交換距離1515.7kmって前回交換した時にアップしてなか
2024年4月14日 [整備手帳] AC☆@RP15&SE464さん