#AIRTECのハッシュタグ
#AIRTEC の記事
-
フレッシュエアーを吸わせたい!
カブプロさんだけでなくCRMのメンテも行った日曜日、題目はエアフィルターの交換です。
2025年8月11日 [整備手帳] -かめ-さん -
AIRTEC ヘッダータンク
純正タンクのクーラント漏れ対策として導入しました・・それと・・ビジュアルも・・😅マフラー同様イギリス🇬🇧通販サイトより購入意外とお手頃価格でした♪造りもしっかりしていて溶接、塗装もまぁまぁ美しい
2025年8月10日 [パーツレビュー] リモートさん -
パッカーンパイプの割れを放置
個人輸入してから2年近く放置😓スパナマークが点灯しても危機感を持たない劣悪なオーナー近所の整備工場で8,000円で交換バンパー外しとパネル削りが必要になる。交換後は見違える加速になった。もっと愛情を
2024年11月4日 [整備手帳] jazzppeeさん -
エアフィルター交換&洗浄
エアフィルターの交換します。サイドカバー外すとフィルター出し入れ口にアクセスできます。
2022年9月18日 [整備手帳] 山チャさん -
AIRTEC ブーストパイプ類取付完了!
エアテックのブーストパイプ、ホットサイド、コールドサイドの金属製のパイプ、シンポーザーホースとルノーにて交換してもらいました。月曜日、昼前に預けて火曜日は定休日、水曜日、今日昼前に完了の連絡がありまし
2022年4月17日 [整備手帳] Yuki324さん -
エアテック(AIRTEC)ブーストパイプ塗装
さて、エアテックのパイプ、ここを塗装しようと前から企んでいたのですが、いよいよ暖かくなってきて塗装の時がきました。プレート風なデザインなのでどうせなら色を入れましょう✨✨まずマスキングして表面をサンド
2022年4月17日 [整備手帳] Yuki324さん -
ブーストパイプ塗装修正
こないだ塗装したパイプ。はみ出たところがあったので修正しました。キリがないのでこれで良しとしましょう✨
2022年4月17日 [整備手帳] Yuki324さん -
エアテック(AIRTEC)ステッカー貼付け
ついにお客様がカッティングマシーンで作ってくれたエアテックステッカーを貼付けしました!🎉悩んで悩んで、、、、ここでいいでしょう✨
2022年4月17日 [整備手帳] Yuki324さん -
自作エアテック(AIRTEC)ステッカー貼り
自作エアテックステッカーを2カ所、貼りました。カッターでの作成はキツイですね🥲🥲カッティングマシンが欲しい🌇
2022年3月13日 [整備手帳] Yuki324さん -
ヒーダータンク交換
お立ち寄りありがとうございます😊今日はお仕事でしたが、午後3時半に終了。明るいうちに始めます。まずは一切漏らさないつもりで、クーラント抜きから。よーし抜ききったぞ!で、スポン!見事に撒きました。😭
2021年12月11日 [ブログ] とっさん165さん -
AIRTEC AIRTEC Motorsport Stage 2 Induction Kit
エアインテークキットです。車両購入時についてました。£258.13(約\39.200)フィルター部は2種類あるようで、AIRTEC製とK&N製のフィルターがあるようです。今回はAIRTEC製フィルター
2021年3月14日 [パーツレビュー] なるほどうさん -
AIRTEC Clio 4 RS 200EDC Euro5 Hot & Cold Side Boost Pipes
例の貝開きしてしまった純正パーツの代替として、定番のAIRTEC製Boost Pipeを装着。K-TECにて購入。AIRTECだとCold側とHot側をバラバラで購入できるけど、K-TECはセットのみ
2020年11月12日 [パーツレビュー] 愛社精神ゼロさん -
エアーコンプレッサーオイル交換
タイヤ交換やホコリ清掃で活躍しているコンプレッサーですが、かれこれ10年以上は使っていると思います。どこかの初売りで10000円か15000円で購入したと思います。
2019年8月19日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
AIRTEC AIRTEC エアーコンプレッサー CP-1500
10年以上使っていますが壊れることなく活躍してくれてます。作業の効率化に欠かせません。
2019年8月18日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
インタークーラー交換
宣言した通りインタークーラー替えました。元々はNEUSPEEDのフロントマウントでしたが、今度のはAIRTECのRS3用フロントマウントです。この前確認した通り8PのA3とはバンパーサポート周りの造り
2019年4月20日 [整備手帳] boogiemenさん -
AIRTEC Intercooler Upgrade for Audi RS3 (8P)
レビュー上げるの忘れてました。NEUSPEEDの前置きインタークーラーからの交換です。NEUSPEEDのインタークーラーに不満があったわけでは無いですが、やれるか試してみたかったってのが交換の動機です
2018年12月27日 [パーツレビュー] boogiemenさん -
エアクリ交換
エアクリを社外品に交換。AIRTECのエアーフィルター。オイルとクリーナーも合わせて購入。使用後の洗浄液を生活排水で流せるっていうところが気に入った。昔は灯油で洗って廃油処理に困ったモンです・・・便利
2018年10月3日 [整備手帳] torikatsuさん