#AJ70のハッシュタグ
#AJ70 の記事
-
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
前回交換からぼちぼち一年。多少拭き筋が気になり出したので、フロント左右ブレードごと交換です😃純正→格安エアロワイパー→ベロフと来て今回はパサート以来のBOSCHにしてみました。運転席側:700mm助
2024年8月17日 [パーツレビュー] Dyuunさん -
ボッシュワイパーブレード加工後の経過
ボッシュのワイパー(エアロツイン J-フィット AJ70)に交換後にゴムが飛び出る症状が出ました。アイで使用するとよくある症状の様で、対策としてストッパーの左右を入れ替えます。
2023年10月24日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
ボッシュ ワイパー(エアロツイン J-フィット AJ70)加工
先日、このワイパーに交換した時に、車8台目さんからコメントを頂きました。アイにこれを付けるとゴムが飛び出るとか。3・4年前には気づかなかったので、今回見てみると、見事に飛び出してましたw車8台目さん、
2023年8月29日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
BOSCH エアロツイン J-フィット AJ70
【再レビュー】(2023/08/29)適合表も見ず長さだけで購入しました。結果、よくある事案の様で、ゴムが飛び出てました。適合表にアイは記載されていなので、使用の際は自己責任、加工を前提に。
2023年8月29日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
ワイパーブレード交換
アイミーブのアームに交換した時は冬だったので、ブレードはピアの冬専用を付けてました。夏はボッシュに変えていましたが、ここ数年は忘れていてそのままピアを使っていました。最近拭きムラが目立つ様になったので
2023年8月20日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
BOSCH エアロツイン J-フィット AJ70
冬はピア製を使っていますが、この商品はオールシーズン対応なので比べてみて良い方を使っていこうかと思います。交換用のゴムもピアより安そうです。
2023年8月20日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
パーツレビュー上げるの忘れてました。💦運転席側・・・AJ70助手席側・・・AJ40ビビりが無くなりました。
2023年6月16日 [パーツレビュー] にゃわんさん -
ワイパーブレード交換しました。
助手席側のワイパーのビビりが酷かったので、運転席側と一緒に交換しました。
2023年6月15日 [整備手帳] にゃわんさん -
梅雨前準備、視界編(GFC27)
純正状態。これでも大分命一杯な感じでワイパーの長さを取ってあります。
2021年6月10日 [整備手帳] るなるりさん -
ボッシュ エアロツインJ-フィット AJ70
純正に対し長さを変更します。650㎜→700㎜両サイド25㎜長くなります。
2021年6月10日 [パーツレビュー] るなるりさん