#ALPHARDDIYのハッシュタグ
#ALPHARDDIY の記事
-
ALPHADDIY ALCON for MAZDA
純正オーディオからカロナビに交換に際して純正ステアリモコンの再利用に取付ました。学習用受光部の位置が本体なのを忘れていて、ナビ本体を取り付けしてしまったのですが、グローブボックスを取り外して隙間からリ
2013年1月16日 [パーツレビュー] おじゃる25さん -
ステアリングリモコンユニットの取付
カーオーディオのデッキをカロッツェリア製のものに交換したため、今まで使っていたアルパイン製品専用のステアリングリモコンユニットが使えなくなってしまいました。(x_x)一度ステアリングスイッチ操作の便利
2009年10月18日 [整備手帳] ERUMAさん -
ALPHARD DIY ALCON
社外オーディオや、ナビゲーションシステムを取り付た場合に使用できなくなるステアリングスイッチを使用可能にするユニット。赤外線リモコンの信号を学習させて使用します。取付けは、オーディオを外して車両側コネ
2008年9月15日 [パーツレビュー] tachiblackさん -
ALCON + ロータリーコマンダーセット
前から、気になっていました。多くのユーザから、手放せないアイテムとか、チョー便利とか、使いやすいといった評価・絶大な支持を得ている模様。。。そんな便利な物なら使わない手はない・・と思うのが人情というも
2008年9月1日 [ブログ] gaHanさん -
ALPHARDDIY ドアロック連動ドアミラー格納ユニット
ハリアーから使っていて非常に便利だったので、今回も取り付けました。GRBの場合、「ロック・アンロック信号」を取り出すのに、ターゲットコネクターがなかなか外れず苦労しました。オプション販売の延長ハーネス
2008年6月1日 [パーツレビュー] taktakaさん -
ALPHARDDIY ステアリングリモコン
せっかくステアリングスイッチがあるのに、使えないのはもったいない!という事で、これまた諸先輩の記事を参考に取り寄せて、ディーラーで取り付けてもらいました。送信部の場所は、画像のとおりマップランプ付近に
2008年5月25日 [パーツレビュー] あずたけさん -
ALPHARD DIY ステアリング学習リモコン - ALCON -
アウトバック3.0R、2.5i-L.L.Bean に装備されている、カーオーディオ用ステアリングリモコン機能を、純正オーディオ以外でも使えるようにする製品です。※ただし、赤外線リモコンのみ。この製品は
2008年2月3日 [パーツレビュー] ERUMAさん