#AP1-130のハッシュタグ
#AP1-130 の記事
-
ディーラーで褒められた
ディーラーに発注していたS2000 20周年フロアマットを取りに行きました。時節柄か、取りに来る時は、事前に電話くださいなんて言われると、取りに行くタイミングが難しいんですよね。ディーラーから帰る際、
2021年2月15日 [ブログ] コロ衛門さん -
1月3連休最終日は
S2000の初乗りを、寒いので近くのお山で。よく回るエンジン、手首で決められるシフト、乗り心地の悪いサスペンション(あ、これは純正じゃなかった)など、ボクスターよりずっと乗り手を選ぶクルマです。最近は
2021年1月21日 [ブログ] コロ衛門さん -
ヘッドカバー交換
元々着いてたヘッドカバーところどころ結晶塗装が剝げています。
2020年12月17日 [整備手帳] コロ衛門さん -
ヘッドカバー交換・タペット調整
旧いクルマだからこそ、キレイに乗りたいのがワタシのポリシー(←ホントか)このS2000を買って、最初に気が付いたのがヘッドカバーの結晶塗装の剥がれ。ヘッドカバー向かって右側の前面。配線がスレてできた、
2020年12月15日 [ブログ] コロ衛門さん -
エンジンマウント交換
92000キロを後にしてきたので純正ですがエンジンマウントを交換しました。1週間預けてお願いしました。破損はしていませんでしたが、排気音が変わったりと変化にビックリ。きっとマウント交換したことで、正し
2020年12月9日 [整備手帳] コロ衛門さん -
サイドウィンカー交換
S2000後期モデルはヘッドライト・テールライトに組み込まれているウィンカーはオレンジなのに、何故かサイドウィンカーは、クリア。クリアは大好きなんですが、S2000後期は、オレンジで統一すべきと思って
2020年12月9日 [整備手帳] コロ衛門さん -
ソフトトップ交換
うちのS2000も20年選手。おまけに乗る回数は少ないけど乗る時は必ずオープンなので開閉率は100%。定番の座席のちょっと後側が裂けてきます。見つけた時に縫い合わせて、裏からパッチを貼ったけどちょっと
2020年12月8日 [ブログ] コロ衛門さん -
car garage amis クラッチレリーズ
遅延機構をカットするため、前オーナーの手でAP1前期のスレーブシリンダーが装着してありましたが、あるべき後期型の姿?ということで、遅延機構をカットした後期型のスレーブシリンダーに交換しました。
2020年12月7日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
ホンダアクセス S2000 20周年オーディオリッド
性能は1ミリも変わりませんが、S2000 20周年のお祝いパーツということで。危なかったですが、何とかショップさんのご厚意で購入できました。
2020年10月8日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
S2000 20TH オーディオリッド
今年のまだ寒い時期、ホンダディーラーで申し込んでもキャンセル待ち500人、そんな状況下、あるショップが購入予約を受け付けてくれました。入荷予定は何と7月。1日も忘れずに(嘘)、待つこと7月に。7月末に
2020年10月8日 [ブログ] コロ衛門さん -
スロットルボディ清掃
信号で止まるたびにエンジンストール。こりゃたまらんとディーラー持ち込み。スロットルボディの清掃とECUをリセットしてもらい、退院。見飽きないクルマですが、20年経ったクルマです。いたわってやらないとい
2020年10月8日 [整備手帳] コロ衛門さん -
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7
評判のよいこの商品を買いました。交換後、あまり乗ってませんがエンジンの始動がスムーズになりました。安く買えたのもよかったです。
2020年9月18日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
バッテリー交換
みなさんの評判がよいPANASONICCAOSに交換しました。60B19L92300km
2020年9月18日 [整備手帳] コロ衛門さん -
ピラーブラックアウト
S2000は2リッター前期モデルのみ、ピラーがブラックアウトされていましたが、それ以降はボディ同色です。イエローなボディには黒いピラーはとても相性がイイのです。(かつての愛車、NAロードスター・Jリミ
2020年8月19日 [ブログ] コロ衛門さん -
エンジンオイル交換 92194キロ
今回もジェームスでMobil15W-30で。4.8リッター、オイルフィルターも交換。
2020年8月17日 [整備手帳] コロ衛門さん -
いきなりS2000
新旧ロードスターが多い箕面で約束もしていないのにS2000が3台並びました。たった3台ですが、存在感あります。大切に乗っていきましょう。
2020年8月7日 [ブログ] コロ衛門さん -
ホンダ(純正) S2000用シフトノブ
120は革巻きのノブがついていましたが、傷んでたので交換。110に乗ってたので、S2000といえばアルミのこのタイプって事で選びました。
2020年7月2日 [パーツレビュー] mata2000さん -
S2000でお山へ
先週の日曜の朝はフェラーリを置いてS2000でお山へ。晴れた朝のお山をS2000を運転するのは至福の時間。国産車が日本一少ない駐車場に到着。アストンマーティンと。S2000も一部の方には熱心に見ていた
2020年6月25日 [ブログ] コロ衛門さん -
S2000 エキマニ交換
S2000を手に入れてほぼ1年。いろんなところに手を入れたりレッカーされたりとか、7000キロを共にしてきたのでそろそろ第二のご褒美を・・・。7月にスーパーオートバックス神戸店で清水の舞台から飛び降り
2019年11月26日 [ブログ] コロ衛門さん -
S2000 ブレーキ・メンテ
フルブッシュ交換して乗り心地が格段に向上したワタシのS2000。でも気になる点がずっとあったのです。それはリアブレーキ。ピストンが固着していて、パッド交換もできず、良品のOHした純正フロントキャリパー
2019年11月10日 [ブログ] コロ衛門さん