#AP8.9bitのハッシュタグ
#AP8.9bit の記事
-
audison prima AP8.9bit
【総評】1DINサイズデッキとほぼ同サイズで、9chのDSPと35w x 8chのアンプを搭載。グローブBOXでも余裕で設置できます。近年増加している、外車やマツダコネクト等の純正オーディオが交換でき
2025年3月15日 [パーツレビュー] あんで、さん -
マツコネでもいい音で68 DSPのスピーカー出力コネクタをハンダで直付けにしました
ここ何年かのカーオーディオの不満点にスピーカー出力コネクタの接触不良がありましたグローブボックスを開け締めすると音が鳴らなくなったり、再生中にガリガリとノイズが出たり…
2022年12月25日 [整備手帳] あんで、さん -
audison Prima AP8.9bit
純正オーディオがショボイので、DSPアンプで高音質化。IDrive7の接続ハーネスは市販されていないので、自作で作成しています。入力は、6ch、フロント・リア、サブW。出力は、7ch、フロント、リア、
2022年5月4日 [パーツレビュー] くろふぁぶさん -
マツコネでもいい音で62 Prima AP8.9Bitのスピーカーケーブル交換
アテンザで使っているDSPのaudison Prima AP8.9Bitですが、スピーカー出力ケーブルのコネクタ部分の接触不良が酷くなってきたので交換することにしましたDSP導入初期のころに調整などで
2022年1月16日 [整備手帳] あんで、さん -
マツコネでもいい音で49 コネクタ接触不良の修繕
この間から続いてるDSPのスピーカー出力コネクタの接触不良に起因するノイズや音が出なくなる症状の修繕をしましたまず接触不良のコネクタ端子の掃除をする事にします端子の穴は小さくて綿棒等が入りませんので、
2019年10月15日 [整備手帳] あんで、さん -
audison USS4
最近の車はパワーアンプがインピーダンスを確認してシステムチェックしているのです。そう((* ॑꒳ ॑* ))V37もそんなシステムが入っているのです。audison AP8.9bitを導入後、実はV
2018年12月24日 [パーツレビュー] hokkeoriginalさん -
audison DRC MP
DSPアンプ prima AP8.9bitの別売りコントローラーメインやSWのボリューム調整、入力切替、DSPセッティングの切替などに使用これが無いとprimaのボリュームがエンジン始動の度にMAXに
2017年8月22日 [パーツレビュー] あんで、さん -
audison audison Prima AP8.9bit
【総評】正直なところ半信半疑でしたが期待以上の効果が得られました【満足している点】純正オーディオで色々調整できるのがいいです。(自分ではやってませんが(笑))【不満な点】
2015年3月29日 [パーツレビュー] まこっぴ~さん -
あと1週間
先日の中部オフの時はまだ三重オフへの参加は未定でしたがあのあと割とすぐに参加表明しておきましたw中部オフ翌日に入荷したオーディオのとあるものですが、三重オフまでになんとかと思っていたのですが、結局先週
2015年3月8日 [ブログ] まこっぴ~さん