#AR-2のハッシュタグ
#AR-2 の記事
-
CELLSTAR ARシリーズ AR-2
ZF1時代にコムテックのZERO 702VをOBD2ケーブルで接続してたので様々な情報が見れてたけど、納車時から付いてるコイツは電源のみなので見れる項目が少ないのがちょっと物足りない感じです。見た目は
2024年2月11日 [パーツレビュー] takahiro24さん -
CELLSTAR ASSURA AR-2
セルスターを選んだのはたんにアップデートが無料だから💥レーダー探知機はお守りのようなもので、そもそも🐢ゆっくり走ろう派の私には必要のないものかもしれませんが、ウッカリスピードの出し過ぎをしないよう
2023年3月12日 [パーツレビュー] YossyU1さん -
レーダーの地図更新実施
更新しなければ駄目!というものでもないのですが、折角地図機能があるものを買ったからには更新します!セルスターのホームページから注文するとすぐに届きます。更新はいたって簡単でレーダーの横に刺しているmi
2023年2月20日 [整備手帳] うっきょさん -
CELLSTAR ASSURA AR-2
CELLSTARのレーダー探知機ASSURA AR-2です。ふるさと納税の返礼品で手に入れました。実質タダで手に入れたようなものですが、2年前くらいの製品なのがちょっと不満な所です。別売りのOBD2ア
2023年2月6日 [パーツレビュー] Ravemetalさん -
CELLSTAR ASSURA AR-2
いつもは納車されたらすぐ買ってたのに、今回は4ヶ月も経ってから😅Z4はフロントガラス小さいので、設置自由度の高いセパレート式にしました。小さい画面選んだのに、思ったより大きくどこに設置するか思案中�
2022年10月30日 [パーツレビュー] たま(TRH221K)さん -
レー探AR-2データ更新
バッテリー上がり防止の為エンジンかけたついでにレー探のデータを更新しました。
2022年2月6日 [整備手帳] highway magicianさん -
CELLSTAR ASSURA AR-2
ふるさと納税の枠がまだ残っていましたので、返礼品でセルスターAR-2を頂きました。レーザー受信部と本体が別々のセパレートタイプなのでレーザー受信部を受信しやすい場所に設置出来ます。またセルスターはデー
2021年11月28日 [パーツレビュー] STEINSさん -
CELLSTAR ASSURA AR-2
レーダー探知機なんざSDで更新出来りゃ安もんで充分♪って言ってた人が…古過ぎて更新対象から外れたって事で…2019年製だけど新品を買ったやっぱりセルスターだなぁ♪無線LAN装備ってのでコレに決めた!あ
2020年10月19日 [パーツレビュー] あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん -
CELLSTAR ARシリーズ AR-2
納車に合わせてレーダーも新調。今使っているのがもう6.7年目になるので高いけど捕まるよりはと思いポイントも使って購入。OBD2線付きでこの価格なら良いかなと。まだ使ってないので使用感はわかりません。追
2020年8月24日 [パーツレビュー] akatsukiさん -
BD-1 ペダルのリペア
今回は、ペダルのリペアです。BD-1に装着されていたペダルは、ペダルの着脱が簡単にできるもの。おそらく、三ヶ島のMKS EzyシリーズAR-2 Ezy Silverになるかと思います。リペア前はEzy
2020年5月30日 [ブログ] めちゃカワイさん -
CELLSTAR ASSURA AR-2
とにかくレーダーを付けよう!レーザー式オービス対応。モニターとレーザー受信部がセパレート。GPS対応。無線LANデータ更新、スマホアプリデータ転送&更新。GPSデータ&リアルCGデータ更新無料。など、
2020年4月5日 [パーツレビュー] SELFSERVICEさん -
CELLSTAR ARシリーズ AR-2
そんなにスピード出しませんが、お守り用に装着しました。ちょっとリモコンが操作分かりづらいですが、今のところ可もなく不可もなく。量販店に頼もうとしましたが、作業嫌がられた(のと高かった..)のでディーラ
2020年2月2日 [パーツレビュー] 0:00さん -
レーダー取付
正月休みで、年末にゲットしてたセルスター製レーダー探知機「AR-2」を仮付しました。レーダーは初めてですが、2019年型最新アンテナ分離型、無償情報更新で、AR-2を選択です。
2020年1月19日 [整備手帳] ぴょんた775さん -
電子戦能力強化第2.1弾 -カスタマイズ編-
こんな感じに起動画面と起動音をカスタマイズしました。Rev.0https://youtu.be/KlZRgFyXIrM
2020年1月1日 [整備手帳] 玄葉さん -
AR-2固定方法変更
前回のやっつけ仕事(https://minkara.carview.co.jp/userid/427410/car/2768837/5617766/note.aspx)だとメーター着脱の度に両面テープ
2020年1月1日 [整備手帳] 玄葉さん -
cellstar ASSURA AR-2 レーザー式オービス対応 レーダー探知機 取付
今日の宝塚は 晴天の良い天気でしたので、 benz A180 の初洗車 and 年末最後の洗車を行いました。audi A3 に比較して車体の大きさはそれほど変わらないのですが 表面積が大きくなり、丸
2019年12月29日 [ブログ] takajun.netさん