#ARRIVE石井自動車のハッシュタグ
#ARRIVE石井自動車 の記事
-
NDエアコンコンバート
フルキットで交換して頂きました。コンプレッサーもコンデンサーもサイトグラスも配管も、ぜーんぶ新品\(^o^)/免許返納まであと15年くらい問題なく乗れるかなぁ〜他がダメになるか😅
2025年7月26日 [ブログ] sasaponさん -
エンジンオイル&ミッションオイル&デフオイル&ブレーキフルード交換 81,985km
忘備録として81,985kmアライブ石井自動車さんの春セールオイル交換パーフェクトセットエンジンオイル:ガルフ ロードスター(SAE 5W-40 , API)フルシンセティックミッションオイル:Mot
2025年3月30日 [整備手帳] ND@たかさん -
ARRIVE石井自動車 ACコンプレッサーコンバートKIT(NA用フル交換セット)
ARRIVE石井自動車さんのACコンプレッサーコンバートKITNDのエアコンコンプレッサーをオリジナル制作した取り付けステーによってNA、NB型ロードスターに取付が出来るようにした製品でエアコン本体重
2023年9月9日 [パーツレビュー] 雪っちさん -
メーターパネルを分解。さて何が始まるのかというと・・・こういうマルチメーター、ほかのクルマ用にもあったらいいなぁ。
油温には注意したい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ユーノスロードスターのカスタマイズをコクピット麻生のレポートでご紹介します。現在進行形でバージョンアップ中
2020年4月29日 [ブログ] cockpitさん -
ARRIVE石井自動車 KONI Street
新しくなったARRIVE石井自動車のコニ ストリート。以前のストリートには東京発条製のバネが使われていましたが今回のはカヤバ製に変わっています。肝心のダンパーは以前の物とは違いNAダンパーとNBダンパ
2013年9月29日 [パーツレビュー] ひろ@ロードスターさん -
ARRIVE石井自動車 ど~だバー
取り付けてある程度テストしたんで投稿、リベット止めにてセットプレートを取り付ける方法で行いました。よかったら整備手帳を覗いてやって下さい。インプレッションは二つのステージ別に評価してみようかと思います
2012年10月26日 [パーツレビュー] ナカタ@さん -
ARRIVE石井自動車 ど~だタワーバー
効果は正直良く分からず? ステアリングレスポンスが良くなったとかならなかったとか? プラグ交換する時邪魔になります。軽いんでタワーバーを付けてみたいって人には良いかも。。製品のクォリティは高く溶接が美
2012年10月26日 [パーツレビュー] ナカタ@さん -
ARRIVE石井自動車 ど~だインテークパイプ
見た目◎
2012年10月26日 [パーツレビュー] To-yさん -
“ARRIVE石井自動車”製「ど〜だインテークパイプ」装着
すっかり白っちゃけてしまった、樹脂製の純正インテークパイプ…。
2011年10月31日 [整備手帳] マイルドライダーさん -
Gリミテッドシート
ユーノスロードスターGリミテッドシート当車B2リミテッドの純正シートはモケットだが、腰痛の為、納車間もなくマツダスピードのシートに交換し現在に至る。交換後10年近く経ち、マツダスピードのシートも刺繍が
2011年8月28日 [ブログ] iku B2Limited S/Cさん -
ARRIVE石井自動車 ど~だバーnano?
ど~だバー高額な為、ど~だバーnano?を装着してみた。取り付けも意外と簡単。1時間程度の作業で終了。ボディー剛性は体感出来るほど・・・かわった!DHTを着けているような剛性感がある。ど~だバーが欲し
2010年6月6日 [パーツレビュー] To-yさん -
スタビリンク考
スタビライザーとロアアームを結ぶ「スタビライザーエンドリンクロッド」NBロードスター純正品はなかなか高品質なものが使われているんですが、車高を落としていくとその絶対的な全長がアダになりスタビライザーが
2010年3月9日 [ブログ] HIROSYさん -
ロードスターのオリジナルパーツで有名なお店♪/『ショップ』ARRIVE石井自動車
下仁田にある【石井自動車】さんです。ロードスター乗りの方はご存知の方も多いかと思います。特に、ロードスターのオリジナルパーツは有名ですね♪。。。ネーミングが!!!(爆)で、今回私は、ブレーキ点検 →
2010年2月16日 [おすすめスポット] けんぞうさん