#ASC680のハッシュタグ
#ASC680 の記事
-
Data System エアサスコントローラー
一応、セルシオ君にも、エアサスコントロールが付いてます✨品番:ASC680雪道走行するときに、車高を上げるために使っています。あとは、撮影時に一段下げます✨https://youtu.be/nCrP4
2024年4月28日 [パーツレビュー] とも ucf31さん -
Data System ASC680
ドット欠けで液晶がほぼ全滅でしたが、16年間がんばってくれました
2024年2月12日 [パーツレビュー] lc300さん -
ASC680
液晶のドット欠けと誤作動がひどく、車高を上げているとブーツの割れも度々あったので、今回の車検時に取り外しました!16年間おつかれさんでした!
2024年2月12日 [ブログ] lc300さん -
Data System ASC680
購入時から付いてます。
2013年12月24日 [パーツレビュー] -Yasu-さん -
♪♪エアサスコントローラーは♪♪
皆様、いつもお世話になっております(^○^)エアサス車。。。何時の時代も付いている車はあります(*゚▽゚)ノ今日の入荷はエアサス車と言えばデータシステムエアサスコントローラーしかも今回はワイヤレス式の
2013年12月1日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
待てが出来ずに・・・
やりましたw車高短☆刺す痕くれたY君、ハーネス教えていただいたかとーんさん、ありがとうございます♪下げてニヤニヤしていたのは知るよしもありまリアからの眺めも最高ですヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!横から
2010年6月19日 [ブログ] 夜鷹観光さん -
昨夜…
地元の18マジェ乗りの友達から貰っちゃいました
車高は下げま前後のバランスをとりまハーネス買うお金ありまって事でニヤニヤな鍋チャソでした
2010年6月17日 [ブログ] 夜鷹観光さん -
データシステム ASC680 エアサスコントローラー
☆エアサス車はこれを付けてからが始まりです(笑)エアサス車は初めてでしたが、使いやすく文句も無いですが、スーパーローでは走れません。特にフロントがエアサスと車体の構造上下がらないので、SSキットが必要
2009年8月10日 [パーツレビュー] Daigo@D'Artさん -
久々にポチッっと!
中古ですが、10年振りにこんな物を買いました。やはり進化してますね。肝心のクルマは来週火曜日です!
2009年2月21日 [ブログ] SHIGE111さん -
Data System エアサスコントローラー ASC680
車高の固定ができて便利です。特に乗り降りが楽になりました。定価&購入価格はハーネス込の値段です。
2008年10月30日 [パーツレビュー] ta-tannさん -
18マジェにエアサスコントローラー付ける
今日は午前中早起きしてパパンの18マジェにASC680をつけてました。二人で作業したのですごく作業は早かったです!(パパンは一度定年退職してから再就職後、月曜はずっと休み)コンソールとか純正ナビとか結
2008年10月21日 [ブログ] 44MOTO feat. Ω宇宙酢さん -
自由自在 取付完了
エアサスコントローラー 取付完了です。やっと付きました(^^)vそこで質問なのですが皆さん通常走行は何段階DOWNでされてますか?また高速走行時は何段階DOWNでされてますか?良かったら教えてください
2007年10月27日 [ブログ] ta-tannさん