#ATF交換のハッシュタグ
#ATF交換 の記事
-
護送車の追加メンテ…💛
下書きのまま忘れてましたが、8月中旬にATF交換、エンジンオイル&エレメント交換、O2センサー交換と追加メンテしました。https://minkara.carview.co.jp/userid/246
4時間前 [整備手帳] 中2の夏休みさん -
ATF交換 2回目
2か月ぶりの上抜き交換です。
21時間前 [整備手帳] かず13579さん -
ATF交換(トルコン太郎)
備忘録:272,415km今回のATF交換は、距離も距離なのでいつものディーラーではなくトルコン太郎を扱っている整備工場へ依頼前回交換:2024年9月24日258,111kmから14,304kmhtt
昨日 [整備手帳] style_plusさん -
ATF+デフオイル交換
【2024.6.22 146,230km】前週の点検で車両に大きな不具合がないことが確認できたので、もうしばらく乗り続けることを決意しました。そしていよいよ念願の?禁断の?ATFとデフオイルの初交換
2025年9月1日 [整備手帳] pechiさん -
722.9ATFオイル交換
過去にオイル交換の形跡がある(液ガスが塗ってある)
2025年8月31日 [整備手帳] まいけるっさん -
ATF交換
中古で買ってから8万キロになりました。車屋に頼もうかと思いましたが、信頼できるお店がなく、予約待ち・代車なしなど面倒なのでDIY実施です。SWG50101161 SWAG スワッグ ATF¥11700
2025年8月31日 [整備手帳] R00t00r さん -
試してみたかった。
前回いいねくれた皆様ありがとうございました。整備して画像は撮るけどブログの書き忘ればかり…夏休みの宿題と同じで8月中に片付けますか(笑)そうそう、エンジンオイル交換とATF交換しました。まぁ、エンジン
2025年8月26日 [整備手帳] 長良のたけちゃんさん -
駆動系油脂類メンテナンス(ATF交換)
キャリィトラックがそろそろ15000㌔に達しようとしているので駆動系をリフレッシュしたい思います。恐らく一度も交換してないと思われるし慣らしで鉄粉除去を兼ねて交換していきます。元々、Dレンジに入れた時
2025年8月24日 [整備手帳] 北のへたれ牛さん -
トランスミッションフルード(ATF)の交換
中古でアイを購入されている方々で一般整備や部品購入の際ディーラーへの依頼、持ち込みにあたり敷居が高い、勇気がいるなどの声をよく耳にするようになりました。物価高騰や人件費など社会情勢も変化し部品・工賃の
2025年8月21日 [整備手帳] style_plusさん -
ATF.デフオイル交換(備忘録)
90,000kmfactory-Uさんにて◼️ATF交換ストレーナー交換ATF:スーパーレーシング2+漆黒◼️デフオイルスーパーレーシング漆黒エンジンリフレッシュ実施
2025年8月20日 [整備手帳] もん20さん -
ATF交換
納車早々ですが、近所のタイヤ館でATFを交換してもらいました。整備記録を見る限り交換された履歴がなく、無交換でも大丈夫という話もありますが、独身時代にATトラブルに見舞われてトラウマになっている私は、
2025年8月18日 [整備手帳] petit restorerさん -
ATF交換
前回交換から2万キロ。いつものようにエンジンフード開けられるように片付けから。
2025年8月13日 [整備手帳] 山チャさん -
車検(記録)
今回の車検ではたくさんの作業をお願いしました。
2025年8月13日 [整備手帳] meG_G'sさん -
エンジンオイル交換、ATF 一部入替実施 55638km 購入後第1回
今日はオイル交換のため、一時入庫。エンジンオイル交換と、ATF 一部入替えの実施をしました。
2025年8月12日 [整備手帳] どんすーもさん -
ATF交換
オートバックスにてATF交換(全合成油)
2025年8月12日 [整備手帳] ken1kota6さん -
POWER CLUSTER ビレンザ/漆黒(改)
ATFとしては知る人ぞ知る的なオイルです。ワコーズATFを遥かに超えるお値段は、心臓にもお財布にもダメージを与えます(笑)ただ、考え方によってはATのポテンシャルを最大限に引き出すチューニング手段が少
2025年8月12日 [パーツレビュー] スーパーだいちさん -
テクノパワー マルチグレードATF
Amazonで売ってた20Lペール缶のATFでは最安値だったテクノパワーのATF。エンパイヤ自動車という会社のプライベートブランドなんだそうです。「ほとんどの国産AT車に対応」とのことで、ミラジーノ純
2025年8月11日 [パーツレビュー] 全趣味半端さん -
ATFガッツリ交換
何かと議論が巻き起こるATF交換。18万km走行で手に入れたのミラジーノ。交換歴はもちろん不明。立派に過走行な車両のATF交換。ゾクゾクしますよね?本当に壊れるの??レベルゲージ触るのもゴミ入ったらダ
2025年8月11日 [整備手帳] 全趣味半端さん -
ATオイル&ストレーナー交換
1998年式、1.9L AT、11.4万キロ走行のATオイル、ストレーナーの交換を実施。オイルパンのマグネットへの鉄粉付着は、写真のとおり。交換後の効果は、N→D、N→Pなどへの変速ショックが小さくな
2025年8月11日 [ブログ] jnbmwz3さん -
It's Automatic ♪♪♪
*** 非常に長文です。 ***お時間のある方は最後までご一読ください。2025年7月27日(日)に開催された『ヴィーナスラインでアイましょう Summer』https://minkara.carvi
2025年8月10日 [整備手帳] style_plusさん