#AUDYNのハッシュタグ
#AUDYN の記事
-
INTERTECHNIK.Electronic AUDYN CAP QSシリーズ
この前に追加した高域用スピーカーに使うフィルムコンデンサー 前前車カペラで鳴らしていたVifaスピーカーで使用のお古です♫スピーカー付属のネットワークと同一の値 4.7μf 6dB/oct型 8,45
2021年6月6日 [パーツレビュー] Shopping Bearさん -
AUDYN フィルムコンデンサー MKT-6.80μF/250V
結局こういうのって買っちまうんですよねぇ…😅ヤフオク!で見付けた激安ツイーターHIFINE HI-250のコンデンサを標準と同容量のAUDYN製に交換して音がかなーりクリアになりました。何やらコンデ
2021年2月6日 [パーツレビュー] たっくん-Rさん -
AUDYN フィルムコンデンサー 4.7μF/250V
激安ツイーターのHIFINE HI-250の標準コンデンサがあまりにもヤバそうなので買ってみました。見た目はもう…いかにも良い音出そうな雰囲気wwそしてなかなかゴツいwwHIFINE HI-250につ
2021年1月29日 [パーツレビュー] たっくん-Rさん -
コンデンサ、これは確かに奥深い世界。。。
本日、予定していたものが届きました♪IMG_3349 posted by (C)shibi-shibiAUDYN CAP PL 0.1μF/1200V 1個いつ見てもオシャレなデザイン。並行輸入品だと
2016年3月27日 [ブログ] shibi-shibiさん -
音色にドーピング
IMG_0595 posted by (C)shibi-shibi1個だけ追加購入。AUDYNのPLシリーズ。前回購入したコンデンサ、AUDYNのQSシリーズに並列につないで音色をドーピングしてみたい
2015年8月22日 [ブログ] shibi-shibiさん -
夏休みの工作 ~コンデンサとコイルで音色比較 結果・考察編~
夏休みの工作と称して実験をやったので、レポートちっくに結果と考察も上げて完結としたいと思います。先日、実験編で録画した各コンデンサ、各コイルの平原綾香の動画ファイルからwav形式で音源化しました。それ
2015年8月20日 [ブログ] shibi-shibiさん -
INTERTECHNIK AUDYN MKPーQS 6.8uF 600V 5%
【総評】パイオニアC1720Aの付属ネットワークに入れ替えで使用【満足している点】高音域の明るさが向上して聴き心地が好くなりました【不満な点】…と言うか正解が判らないです。蛇の道は蛇( ´∀`)…携帯
2015年6月1日 [パーツレビュー] はっちゃん045さん