#AVIC-HRZ099のハッシュタグ
#AVIC-HRZ099 の記事
-
PIONEER / carrozzeria AVIC-HRZ099
シンプルな操作が出来、とても使いやすいです。【HPより】主な特長■個に合わせて変化・成長するカスタマイズ対応を実現、楽ナビ「マスターグレード」■7.0型ワイドVGA搭載、2Dメインユニットタイプ、地デ
2023年1月1日 [パーツレビュー] ふじたくさん -
ノーブランド 地デジフィルムアンテナ&ケーブルセット
お古のナビを妻からもらって取り付けてたものの、アンテナはなくテレビは見れない状況でしたが、ネットでノーブランド物が案外安く売っていることを知って購入。とりあえず、そこそこ見れればいいと余り期待してなか
2022年9月5日 [パーツレビュー] kaku’3@UK-ONEさん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-HRZ099
スイフトからの移植第五弾!お下がりのお下がりですが、元々純正のGathersのCDプレーヤーだったんで、機能も音も格段に良くなりました(^-^)専用の取り付けキットを購入してDIYで取付けたのでフィッ
2022年3月12日 [パーツレビュー] kaku’3@UK-ONEさん -
メルセデスベンツ Eクラス W210 ナビ編
W210のEクラスに楽ナビ「AVIC-HRZ099」の取付です。pbの取付キットを使って取り付けていますのでフィッティング抜群です。前回のディムラーに引き続き楽ナビですが、とにかく高性能!サイバーナビ
2021年7月5日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
PIONEER / carrozzeria CNDV-R31100H
スポーツバックRAに付いてくるカーナビがPioneerの楽ナビAVIC-HRZ099というかなり古い機種なので、地図データが古いと考え、2018年度版 第2版を購入して、少しでもナビを延命出来ればと思
2019年8月12日 [パーツレビュー] 虎バン主義さん -
主にナビへの愚痴です
ナビの取り付け及び稼働については殆ど問題も無いのですが、前のナビとは形状が違うようで少し奥の方に入り込んでしまっています。これを解消するためにどういう対策をしようか少し考えています。考えただけなので、
2019年4月22日 [ブログ] ぱるおさん -
ナビを試しています
桜も散ってきましたが、週末ということで先週の続きをやります。ただ今週はF1等もあるのであまりいい感じに時間は取れず。残りのケーブルを整理して接続して動作確認です。ケーブルの方は主にTVアンテナの設置。
2019年4月15日 [ブログ] ぱるおさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria AVIC-HRZ099
シンプルな操作が出来、とても使いやすいです。【HPより】主な特長■個に合わせて変化・成長するカスタマイズ対応を実現、楽ナビ「マスターグレード」■7.0型ワイドVGA搭載、2Dメインユニットタイプ、地デ
2018年11月13日 [パーツレビュー] ふじたくさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria AVIC-HRZ099
ヤフオクで購入。2016年版地図に更新済み。欠品は、携帯電話接続中継ケーブルとハンズフリー通話用マイク。レジェンドにつけているサイバーナビ(VH009)より数年新しいだけの古い中古ナビですが、その数年
2018年5月10日 [パーツレビュー] カンズさん -
中古楽ナビAVIC-HRZ099の取付
中華オーディオにジュースがこぼれてしまって、タッチパネルがお亡くなりになってはや三年。アルトの時から使ってきましたが、ついに再起動を繰り返すようになりました。どうせなら、フルセグのナビ付きがいいよなぁ
2018年4月30日 [整備手帳] カンズさん -
PIONEER carrozzeria 楽ナビ AVIC-HRZ099
Bluetoothでハンズフリーはサイコーでした(^_^)だんだん使い方がわかってきたよ~オプション:PIONEER Bluetoothユニット ND-BT1追加(2009/11/27)更新用DVD(
2017年3月27日 [パーツレビュー] たかぼう@オッサンさん -
PIONEER Bluetoothユニット ND-BT1
PIONEER carrozzeria 楽ナビ AVIC-HRZ099 のオプションBluetooth対応の携帯電話ポケットやバッグに入れたままで、ケーブルで接続することなく通話できます~
2017年3月27日 [パーツレビュー] たかぼう@オッサンさん -
PIONEER ND-ETC5
PIONEER carrozzeria 楽ナビ AVIC-HRZ099 のオプションのETC履歴がナビの画面で確認できます~
2017年3月27日 [パーツレビュー] たかぼう@オッサンさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria AVIC-HRZ099
元から付いてたナビ。地図データは2014年に更新されてて新しい。カロのナビは初めてだけど、まあ使いやすいかな?iPod対応っぽいので後々ケーブル買って対応させます。
2016年5月29日 [パーツレビュー] SHIN91さん -
AVIC-HRZ099からDEH-770へ交換
以前乗っていたRF3ステップワゴンから載せ替えていたAVIC-HRZ099ですが、ミラカスタムの収納の少なさ&音質向上のために中古でゲットしたDEH-770に交換しました。ミラカスタムで遠乗りすること
2016年5月3日 [整備手帳] m@kkurokurosukeさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria ND-B6
10系ウィッシュにビーコンユニットを取り付けたので、ついでに20系ウィッシュにも取り付けをしました。これで宇宙人と交信が出来るはず(嘘)高速道路を走っていると、先のインターチェンジまでの所要時間・混雑
2016年3月23日 [パーツレビュー] あぐっちさん -
PIONEER carrozzeria 楽ナビ AVIC-HRZ099
社外ナビはカロッツェリアがお気に入りなんで、ムーヴを買う前からコレに決めてました。ナビとしての性能は抜群ですが、リモコンで地図スクロールが出来ないのが少し不便かも。
2015年11月24日 [パーツレビュー] ふじたくさん -
やっぱり買っちゃいました
買おうか迷っていたアレ、買っちゃいました。カーナビのバージョンアップディスクCNDV-R3800H。オービスROMも一緒です。さっそくバージョンアップ作業を始めましたが、取説によると約150分掛かるん
2015年11月21日 [ブログ] もえっちぱぱさん -
Bluetoothユニット増設
今回の構成です。2008年モデルの楽ナビにはBluetoothの音楽プロファイル(A2DP)に対応したものがなく、携帯からの音を飛ばせない状況でした。Bluetoothレシーバがかなり安くなっていたの
2015年4月19日 [整備手帳] Kay1さん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-HRZ099
記録用に掲載。カロッツェリアのナビです。
2015年2月11日 [パーツレビュー] あぐっちさん