#AVIC-RF720のハッシュタグ
#AVIC-RF720 の記事
-
納車日にナビのエラーメッセージが…
N-ONEを受け取って帰宅途中、ナビにメッセージが…
2024年7月23日 [整備手帳] みっチャンさん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-RF720
日産純正のCDデッキを今時の9インチフローティングナビへ交換しました。デイズルークスは運転席からナビまでちょっと距離があるので9インチで丁度いい感じでした。
2024年5月5日 [パーツレビュー] ワイケーケーさん -
PIONEER / carrozzeria VREC-DS810DC
カーナビがCarrozzeria AVIC-RF720なので、楽ナビと連動ができる2カメラのものを選びました。取り付けは、線の引き回しさえ苦にならなければ簡単です。カメラも前後とも小さく目立ちません。
2024年1月30日 [パーツレビュー] mkkj-tさん -
ClearView PROTECTIVE FILM Pioneer 楽ナビ AVIC-RQ912 マットタイプ
先日貼り付けた保護シートがイマイチだったので…違うメーカーのAVIC-RQ912用に換えた。同じカロッツェリアの9インチ用だから、ピッタリ!(操作キー部は保護無し)こちらの方が、すごく綺麗に見える!h
2024年1月28日 [パーツレビュー] みっチャンさん -
ライフイノテック 保護フィルム AVIC-RF720向け 9H高硬度反射低減
カーナビの画面保護フィルムを購入貼ってみたが、フィルムが厚すぎて表示がぼやけるので剥がした。
2024年1月23日 [パーツレビュー] みっチャンさん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-RF720
N-ONEにもN-WGNで使っている楽ナビをチョイス今回はカーナビ・ETC・ドラレコをカロッツェリアで統一納車までまだ3ヶ月以上あるけど…取り付けはディーラーに依頼工賃は少し高いけど、納車時にすでにカ
2024年1月20日 [パーツレビュー] みっチャンさん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-RF720
フローティングタイプの楽ナビです。ネットワークスティックは不要なので720にしました。モニターの取り付け位置はセンターにするとワイパーレバーにあたりそうなので左側寄せで取り付けました。付属品にUSBメ
2023年12月24日 [パーツレビュー] 痔転車男さん -
PIONEER / carrozzeria RD-H202BC
カーナビに純正バックカメラを接続するために購入2023/12/10取付のためディーラーに預けた
2023年12月11日 [パーツレビュー] みっチャンさん -
ジャストフィット カーステレオ本体取付キット KJ-H67DE
カーナビ本体取付用に購入2023/12/10取付のためディーラーに預けた
2023年12月11日 [パーツレビュー] みっチャンさん -
ジャストフィット ホンダ車用ステアリングリモコンケーブル KJ-H102SC
カーナビにステアリングリモコンを接続するために購入2023/12/10取付のためディーラーに預けた
2023年12月11日 [パーツレビュー] みっチャンさん -
hirotools ホンダ車用純正USB変換ケーブル hi-23238
USB端子をカーナビに接続するために購入2023/12/10取付のためディーラーに預けた
2023年12月11日 [パーツレビュー] みっチャンさん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-RF720
タント DBA-LA600Sへ取付け。もともとcarrozzeria AVIC-RW09が付いてましたが、製造が2015年、地図情報も2014年版と古かったので載せ換えました。7型wから9v型への変更
2023年11月15日 [パーツレビュー] mkkj-tさん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-RF720
DIYでの取り付けをサボって、専門職の知人にお願いして、取り付けていただきました。
2023年11月5日 [パーツレビュー] tks1977さん -
カロッツエリア楽ナビRF720を取付てみる( ̄▽ ̄)
お疲れ様です(≧▽≦)ムーブキャンバスストライプスGにカーナビを取り付けてみます( ̄▽ ̄)取り付けにあたり準備したのは1,カロッツエリアAVIC-RF7202,エーモン工業取り付けキットD-25583
2023年9月15日 [整備手帳] まおうアニキさん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-RF720
純正10インチナビは26万円位するので高杉晋作です( ̄▽ ̄;)9インチのオーディオディスプレイもありましたがBluetooth接続でスマホナビからいちいちナビ画面出すのもめんどいのでパス(;・∀・)同
2023年9月15日 [パーツレビュー] まおうアニキさん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-RF720 楽ナビ
3月にカロッツェリアから9インチフローティング楽ナビが出ました。取り付けを考えていた条件が、HDMI出入力、フローティングタイプ、価格、操作性の順番でした。かー高さんで架装のパックに入っていたのが7イ
2023年7月17日 [パーツレビュー] ノリユリさん -
楽ナビ AVIC-RF720のアンテナ
カロッツェリアの最新モデルの地デジアンテナが以前のHF201S02(写真)から
2023年6月12日 [整備手帳] オマルさんさん -
フローティングタイプで手軽に大画面を満喫!登場したばかりの9インチのフローティング楽ナビ“AVIC-RF720”は「操作しやすさ」、「見やすさ」も魅力で、少し手前にきますがバッチリ取り付け完了です。
ここまで分解するんだと、驚きを隠せない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR FD2のナビ交換についてコクピット名取のレポートでご紹介します。長く
2023年4月17日 [ブログ] cockpitさん