#AVIC-VH99CSのハッシュタグ
#AVIC-VH99CS の記事
-
スバル純正MOPナビ(HDDタイプ)→サイバーナビに交換!
16年選手のレガシィくん。もうナビとしてなってないほど道がありません…ナビとして使うというより、完全に燃費計オンリーの使い方です。ん-、どうにかしなくては…と思い始めて早数か月。ただねぇ…面倒くさいし
2021年9月30日 [ブログ] さんかくいなりさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria AVIC-VH99CS
某オクで、格安で入手しました。正常に動作しています。5年以上は、保って貰いたいです。2DIN仕様は、現在のラインナップではカタログ落ちしています。それ故の中古品です。以前のアルパインDVDナビからすれ
2018年4月2日 [パーツレビュー] まろまーろさん -
カーナビ換装
ご無沙汰してます!納車時から装着されていたアルパインDVDカーナビ(2001年式?モノ)から、パイオニアカロッツェリア(2012年式モノ、マップは2014年)に換装しました。換装したパイオニア カロッ
2018年3月28日 [ブログ] まろまーろさん -
PIONEER / carrozzeria サイバーナビ AVIC-VH99CS
今更のアップですが。。。この車だけでなく次の車でも使えるように。ということで、イイやつを付けました。起動が少し遅いかな、と思いますが、機能面では優秀です。HUDは邪魔になるかな~と思ったので付けません
2017年3月27日 [パーツレビュー] ばたあさん -
Pioneer/carrozzeria サイバーナビ AVIC-VH99CS
メーカーオプションのBOSEスピーカーを付けたのでせっかくなのでいい音で聴きたいのとナビの更新ついでに新品を購入しました。モデルは2012年モデルです。楽天スーパーセールにて半額以下の特価で出てたので
2014年5月5日 [パーツレビュー] ランディムさん -
カーナビの取り付け④
ナビへブラケットを付けます。AVIC-VH99は写真の位置が丁度良かったです。仮付け時にそれより手前に付けていたので画面がナビパネルに当たり起き上がりませんでした。
2014年1月19日 [整備手帳] ランディムさん -
カーナビの取り付け③
テレビアンテナフィルムやクルーズスカウターのカメラを付ける為にAピラーを外します。写真は助手席側になります。ウェザーストリップを外し、空いた隙間からAピラーを外します。爪が2ヶ所で止まっているだけです
2014年1月19日 [整備手帳] ランディムさん -
カーナビの取り付け②
写真左の車体側の24ピンコネクターの青丸にアンテナ変換コードの青線のピンを挿入します。コネクターも車体側のコネクターと繋ぎます。
2014年1月19日 [整備手帳] ランディムさん -
カーナビの取り付け①
車を乗り換えるのに以前プレマシーで使っていたストラーダではなく地図の更新ついでとBOSEスピーカーを有効に使いたいので5.1ch対応のナビが欲しいと思っていました。楽天で去年モデルのサイバーナビが半額
2014年1月19日 [整備手帳] ランディムさん -
奇跡の価値は
師走に入りました。1年で一番忙しい時期がやってきました。今年の年末年始も仕事確定です。やれんわ~(;つД`)どぅも!かのぷーです。何とかとあるノルマは達成しました。とりあえず一安心です。エヴァのタイト
2013年12月2日 [ブログ] かのぷーさん -
メインのカーナビを交換しました(*^_^*)
元々取り付けしていたメインナビのパナソニックDV-7700SDをカロッツェリアのAVIV-VH99CSに交換しましたパナのナビも全く不満も無かったのですが、発売から10年を経過し地図の更新が一昨年ぐら
2013年11月25日 [ブログ] わんこと放浪旅さん -
ナビ取り付け完了しました(*^_^*)
先週から取り付けしていたナビですが、ヤフオクで手配していた社外用バックカメラの変換ケーブルが届きましたので取り付けがやっと終了しました。仮付けなのでちょっと浮いてましたがバックカメラの配線を接続し動作
2013年11月25日 [ブログ] わんこと放浪旅さん -
PIONEER / carrozzeria サイバーナビ AVIC-VH99CS
一度は手放したサイバーナビですが、ポータブルナビの煩わしさに今一度導入してみました。取り付けは終わって運用中ですが、CSもうまく使うと非常に楽しいツールかと・・・・・・流石「サイバーナビ」といったとこ
2013年10月1日 [パーツレビュー] 白米@Foxxi misQさん -
carrozzeria AVIC-VH99CS
某ネットで某カーショップよりも5万以上安かったのでポチッとしました(^_^)実際に使ってみての感想は…ちゃんとナビ機能を使ってないからまだまだコレからですね(^^;)でも音はすばらしく良いです♪※価格
2013年5月18日 [パーツレビュー] b-foxさん -
PIONEER / carrozzeria サイバーナビ AVIC-VH99CS
地デジチューナーも5.1chもナビ本体に一体化されていて取り付けがとても楽でした。機能も充実していて特にスマートループは重宝してます。SDカードが使えるので、ナビの更新も大変楽です。ムービー再生を出来
2013年5月18日 [パーツレビュー] FIRST CLASSさん -
PIONEER / carrozzeria サイバーナビ AVIC-VH99CS
3台目のサイバーです!少ししか弄っていませんが進化が伺えます!いつになったら使いこなせることやら・・・・
2013年5月18日 [パーツレビュー] §マッキーさん -
PIONEER / carrozzeria サイバーナビ AVIC-VH99CS
CSにしてみました♪クルーズスカウターで遊んでます(*'▽')ハザード押せない・・・(笑)
2013年5月18日 [パーツレビュー] ジジ助さん -
PIONEER / carrozzeria サイバーナビ AVIC-VH99CS
買ってしまいましたw人生初のカーナビw無駄にサイバーナビ!無駄にクルーズカウンター付き!宝の持ち腐れ~的なwwwカーナビってとても便利ですね!まぁ、クルーズカウンターは2日で飽きましたけど(爆wwww
2013年5月18日 [パーツレビュー] しょ→。さん -
【2013/02/16】サーバーナビ(AVIC-VH99CS)修理完了
この記事『日頃の行いが悪いのか・・サーバーナビが壊れた・・・』と、この記事『【2013/02/02】サーバーナビ、修理に出しました』に、書いたサイバーナビがようやく修理から帰ってきて、2/16に取り付
2013年2月20日 [ブログ] saisa@click^2さん