#AVIC-ZH09CSのハッシュタグ
#AVIC-ZH09CS の記事
-
PIONEER / carrozzeria サイバーナビ AVIC-ZH09CS
ナビとしての情報量が多い。それでいて、通信機能で地図や情報が新鮮。スカウタ-ユニットに関しては、すごいけど、フロントウインドウに表示されるわけじゃないし、ずっとナビの画面を見るわけにもいかないから…あ
2013年5月18日 [パーツレビュー] あずさ改6号さん -
PIONEER / carrozzeria サイバーナビ AVIC-ZH09CS
2006年モデルの楽ナビから交換起動とルート検索のレスポンスがやや緩慢な印象。サイバーナビらしく充実したAV機能で重宝しています。話題のARナビですが、FDの2DINスペースはアイポイントがかなり下に
2013年5月18日 [パーツレビュー] 眼鏡氏さん -
PIONEER / carrozzeria サイバーナビ AVIC-ZH09CS
3台目のサイバーナビです!楽ナビや他社製のナビも候補に挙げましたが、サイバーナビをずっと使っているのでまたサイバーナビにしてしまいました。正直ARスカウターモードは微妙ですが、フロン
2013年5月18日 [パーツレビュー] いんぷごんさん -
PIONEER / carrozzeria サイバーナビ AVIC-ZH09CS
(装着日)2012.2.11ヴェルハイ3台目のナビ・・・(爆)前者からの引き継ぎで1DIN+1DINタイプのAVIC-VH09CSを使っていたのだが・・・●インダッシュモニタの位置が高すぎ●収納状態で
2013年5月18日 [パーツレビュー] ましゃ@彩の国さん -
PIONEER / carrozzeria サイバーナビ AVIC-ZH09CS
メインのHUではありませんが、ずっとサイバーを使ってきたので今回も導入^^スカウター付きですが、スカウターはドライブレコーダーとして使ってますww16GBのSDで走行中はずっと録画してます♪色々な方の
2013年5月18日 [パーツレビュー] たかし。さん -
PIONEER / carrozzeria サイバーナビ AVIC-ZH09CS
機能的には満足していますが、とにかくレスポンスが悪いです。。。そして、起動も遅い。。。今後のバージョンアップに期待。レスポンスの悪さが気にならないなら、お勧めです。※価格は工賃込
2013年5月18日 [パーツレビュー] Duveさん -
PIONEER / carrozzeria サイバーナビ AVIC-ZH09CS
ちょっと奮発して導入してみました。多機能すぎて使いこなせていません(汗
2013年5月18日 [パーツレビュー] SquareCatさん -
PIONEER / carrozzeria サイバーナビ AVIC-ZH09CS
カロッツェリアのサイバーナビです。前方カメラが映し出す実際の映像に案内情報を重ねて表示するARスカウターモードなど、革新的で魅力的なナビではありますが、随所にコストダウンの影響が・・・特に旧サイバーナ
2013年5月18日 [パーツレビュー] bear-Xさん -
PIONEER / carrozzeria サイバーナビ AVIC-ZH09CS
カロッツェリア サイバーナビ AVIC-ZH09CSAV一体型 ARナビゲーション以前のサイバーナビに不具合が出てきた為に買い替え。付属カメラで撮影した映像にルートを表示するARナビゲーション搭載方向
2013年5月18日 [パーツレビュー] まっく電設さん -
ナビを取付てみました
ホントは昨日から取り付けてまして、2日掛かりとなってしまいました^^;昨日は一通り配線などを済ませたんですが、スピーカーから音が出ない・・・。今度は音が出ないの?と、やな空気の中、購入元のオートバック
2013年3月24日 [ブログ] 櫻路郎さん -
HUDの箱を開けたよ♪
時間がぁぁぁっ!・・・無いです・・・ アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャとりあえず、箱を開けました♪むぅ、意外とメンドクサい・・・・のか?
2013年3月10日 [ブログ] はっちゃん045さん -
SHARP NTT DoCoMo SH-04E With Pioneer AVIC-ZH09CS
これは 車のパーツにあたるか微妙ですが・・・・2013年の1月末発売のモデルです。ナビは最新のバージョンに更新済みです。ナビとの適合情報無しでのチャレンジ購入でしたが 結果は・・・BTハンズフリー
2013年3月6日 [パーツレビュー] hnakadaさん -
エスティマ ナビ交換 AVIC-ZH09CS
エスティマのサイバーナビ買い替えカロッツェリアAVIC-ZH990MD(インダッシュ) → AVIC-ZH09CS(一体型)・作業時間:3時間・他購入品:ステアリングリモコン、SDカード*2、液晶保護
2013年2月6日 [整備手帳] まっく電設さん -
サイバーナビ全データ更新(2012年11月度)
エンジンかける毎に更新しろと、案内が出るのでナビスタジオで更新の予約をしました。会社が休み(連休)以外は、会社にPCを置きっぱなしにしているので、朝6時から12時の更新開始にしました。
2012年11月22日 [整備手帳] としくん。さん -
2012年11月ナビ全データ更新
サイバーナビ(AVIC-ZH09CS)の2012年11月度の全データ更新をしました。ナビを購入してから3回目の更新になるのですが、今までスムーズにいった事がない(ー_ー)!!・1回目・・・昼からスター
2012年11月22日 [ブログ] としくん。さん -
ナビを買い替えました♪
7年ぶりにナビを買い替えました。先週から気になっていた AVIC-ZH09CS です。2つ前のモデルですが、定価の半額以下で特売してましたので・・・ストラーダCN-HDS955 に7年お世話になりまし
2012年9月17日 [ブログ] ds-501さん -
普段HUDを使わないとき
こうなります(´・ω・`)向こう側に跳ね上げる。そのまま使わずになんか埃が溜まりそうな…あと、サンルーフとの問題だけども、サンルーフ手前のスペースにHUDユニットは収まったのでそちら側への出っ張りはあ
2012年8月6日 [ブログ] あずさ改6号さん -
型落ちだっていいじゃない(笑)
気付けば8月になってたんですね。さすがに夏真っ盛りだけあって、今日も暑かったですね。今日、エアコンを付けて走っていたら画面上の燃費表示がこんなことに...一時、リッター9.5kmという驚異の値も表示さ
2012年8月5日 [ブログ] ひで・さんさん -
レガシィにサイバーナビ『AVIC-ZH09CS』を取り付け
皆さんこんにちわ。井藤電機サービスの【ハル】です。本日の施工ブログはレガシィへのサイバーナビ取り付けです。取り付けるのは『AVIC-ZH09CS』。クルーズスカウター搭載モデルです。ナビの他にETC、
2012年7月28日 [ブログ] ITODENKI-SERVICEさん -
ND-HUD1 予約しました!
お店に取り付け確認用のゲージがあったので、ちょっと拝借→バッチリOKです。(クールベールのブルーグラデの中に収まるかな?)発売は7月後半とのことですが、在庫は置かないっぽいのでサクっと予約しました。(
2012年7月26日 [ブログ] はっちゃん045さん