#AVIC-ZH9990のハッシュタグ
#AVIC-ZH9990 の記事
-
FN2 シビック タイプRユーロ サイバーナビ 取付編 まずは周辺パーツ
はーいはいはいタイプRユーロナビ付けネタの続きです♪ナビゲーションを付けるにあたってきってもきれない存在 それは.....「アンテナ」!ナビとTVのコンビネーションは昔からさぁ~おじさんたち、ありまし
2021年7月5日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
RAYS フォーミュラナットセット
プリウス ZVW30のカスタマイズです。VOLK RACING RE30 ECOdrive は、RAYS フォーミュラナットセットで装着しました。クルマの詳細はコクピット西部のカスタマイズカー情報をご
2020年12月5日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS ECO DRIVE GEAR RE30 ECO Drive
プリウス ZVW30のカスタマイズです。ホイールはRAYS VOLK RACING RE30 ECOdriveをチョイス。サイズは17x70 +48です。クルマの詳細はコクピット西部のカスタマイズカー
2020年10月18日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Pioneer carrozzeria AVIC-ZH9990
使い易いですね^^地デジの感度は抜群です♪
2017年3月27日 [パーツレビュー] だんだかさん -
カロッツェリア AVIC-ZH9990
以前使用していたカーナビでは、配線だらけで限界を感じたため買い換えました。こちらのナビは地デジ内蔵、HDDナビなので以前のようにCDチェンジャー、ナビユニット、ワンセグチューナー等、必要ないので配線は
2017年3月15日 [パーツレビュー] NS31やまさんSS81さん -
自動料金収受装置交換 ETC2.0対応
ETC2.0車載器ND-DSRC3が手に入りましたので早速取り付けました。当方が住む超絶糞田舎では何のメリットも無さそうですが、圏央道はよく利用するのでいずれ元は取れるでしょう。今まで使っていたナビ連
2016年9月11日 [整備手帳] ま っ すさん -
ナビの自車位置がいきなりズレ始めた
日曜日の夜。ナビ案内を自宅へセットして移動中にそれは起きた。緩やかなカーブを曲がっていたら、ナビが反応した。ナビ 『 右折です 』くま 「は?」ナビを見てみると、ルート案内が側道にそれている。自車位置
2014年2月11日 [ブログ] くまがえるさん -
PIONEER carrozzeria AVIC-ZH9990
バックライトがLEDなので昼間でも画面がはっきり見えます。画像では電源オフですがwナビ機能は使った事ないのでよくわかりませんが、サイバーナビだから間違いないと信じたい・・・^^;画質、音質共にさすがは
2013年5月18日 [パーツレビュー] 対戦車マーチさん -
carrozzeria AVIC-ZH9990
現在で考えられる市販の最強のナビゲーション。発売直後の購入の為に、バックオーダーで待ちました。2週間後に入荷。サイバーナビは(値段的に)夢のナビでは無くなりました。今ではお安く買えます。
2013年5月18日 [パーツレビュー] へっぽこ@ひろんさん -
カロッツェリア サイバーナビAVIC-ZH9990
歴代ZH990MD→ZH9000→ZH9990完全にサイバーナビの信者です。一度使ったらもう止まりませんでした。ナビの性能もオーディオ性能も申し分ありません。オーディオのオートイコライザとオートタイム
2013年5月18日 [パーツレビュー] ごっちーⅧさん -
カロッツェリア AVIC-ZH9990
新しいナビはここまですごいのかと思っています、他メーカーのものと悩みましたがこれにして良かった。今までカロの製品しかつかったことなかったが今回はかなり浮気するところでした。値段が高い、オーディオ重視、
2013年5月18日 [パーツレビュー] olddenimeさん -
carrozzeria サイバーナビ AVIC-ZH9990
今年も何とか「ボー茄子」が出たのと、今のギャザーズのDOPナビの「ワンセグTV」に我慢できず・・・。フルセグチューナー追加も考えましたが・・。でも一番の決め手は、「カロッツェリアX」の想いが注がれた「
2013年5月18日 [パーツレビュー] ねねちちさん -
カロッツェリア サイバーナビ AVIC-ZH9990
大手カーショップにて購入、取り付けバックカメラ ND-BC100ⅡとBluetoothユニット ND-BT10と工賃込みの金額です。
2013年5月18日 [パーツレビュー] es@0621さん -
carrozzeria AVIC-ZH9990
♪
2013年5月18日 [パーツレビュー] たくぅ・Hさん -
PIONEER carrozzeria サイバーナビ AVIC-ZH9990
キャンペーン価格&下取り価格が7月より下がるということで、PanasonicのCN-HDS960TDよりこちらへ交換しました。メニュー操作に違和感を感じましたが、慣れの問題かもしれません。でも「直感的
2013年5月18日 [パーツレビュー] しおぱぱ@23Sさん -
カロッツェリア サイバーナビ AVIC-ZH9990
Pioneer CarrozzeriaCYBER-NAVIAVIC-ZH99906年ぶりにナビを新調しました。今まで使用していたナビもPioneerのCYBER-NAVIでしたので今回もCarrozz
2013年5月18日 [パーツレビュー] takashi44さん -
carrozzeria CYBERNAVI AVIC-ZH9990
まわりの友達がCYBERNAVIの09年製や08年製を持っていたので05年製からの買い替えです!
2013年5月18日 [パーツレビュー] tosi@御坂美琴仕様wさん -
PIONEER Carrozzeria Cyber Navi AVIC-ZH9990
今までAVIC-H99を使っていたのですが、地デジ化が近いこと、地図の更新サービスが終了したこと等から新機種に乗り換えました。ナビの機能もさることながら、12セグでのTVの映りは最高です。ですが、TV
2013年5月18日 [パーツレビュー] θ@GRBさん -
PIONEER サイバーナビ AVIC-ZH9990
ネットで安かったので購入。付属品とディーラーでの取り付け工賃を含めるとディーラーで買った方が安かった・・・期待していたとおり音質、ナビ性能はいいです
2013年5月18日 [パーツレビュー] (無期限休止中)カイハラ@VABさん -
PIONEER AVIC-ZH9990
FCがこのナビとETCに変わってくれました装着前に付いていた某メーカーのステレオはというと・・・スポルトはノーマルで6スピーカーですが、やはりこのデッキだとラジカセ並みの音。ところが、さすがサイバーナ
2013年5月18日 [パーツレビュー] 播州弁野郎さん