#AZ550のハッシュタグ
#AZ550 の記事
-
AZ550 電動リトラ
昔に制作した知る人ぞ知るAZ550のリトラクタブルヘッドライトを電動開閉&点灯するように改修しました。AZ-1のプラキットからの改造です。
2023年9月3日 [ブログ] lankatsuさん -
図らずして原点回帰⁉️
みんカラを始めてもうすぐ1ヶ月経とうと言う今日この頃。ブログの写真を3枚以上アップ出来る事を今更知りました(笑)なので、とりあえず私の好きな車の写真をジャンジャン載せてみました🎵雰囲気を揃える為にセ
2018年7月20日 [ブログ] Chibimal SVさん -
AZ-1 リトラクタブルライト プロジェクト
AZ550type Retractable headlights projectAZ-1のショーモデルの一つであるAZ550 type Aが1989年の第28回モーターショーで発表された時の衝撃は今で
2016年12月11日 [ブログ] ロバのEeyore(イーヨー)さん -
AZ550Sports タイプB/C
AZ550Sportsシリーズ左からタイプA/B/C
2016年5月8日 [フォトギャラリー] mizuhoさん -
AZ550Sports タイプA
第28回(1989)東京モーターショー出品車タイプAは空力特性に特化したモデル、もちろんガルウイング。旧軽規格なので排気量が550ccとなっています。
2016年5月8日 [フォトギャラリー] mizuhoさん -
レアアイテム?
AZ550(タイプA)を覚えている方はいらっしゃいますでしょうか?国内初の、軽自動車でリトラクタブルヘッドライトを採用(しようと)したコンセプトカー。AZ-1の前身モデルです。これで販売されたらAZ-
2015年7月21日 [ブログ] mizuhoさん -
AZ550 SPORTS tipo. Ⅴ
Motor Fan 1990 FEBRUARY Vol.44 No.2第28回東京モーターショーで発表されたマツダのモデルの試乗会が行われた。今回用意されたモデルはいずれもいつかは市販化へと言ったモデ
2012年7月27日 [ブログ] ロバのEeyore(イーヨー)さん -
AZ550 SPORTS tipo. Ⅳ
さて、本日はAZ550 SPORTSに関する試乗記事の続きを紹介したいと思います。軽ベースのマイクロスポーツだからできることがある『MX-5(ロードスター)よりも小さいスポーツカーを、2年前のMX-0
2012年7月22日 [ブログ] ロバのEeyore(イーヨー)さん -
AZ550 SPORTS tipo. Ⅲ
CAR and DRIVER 1990 1-26今日はAZ550 TYPE-Aをカラーで見ていただける様に、一番写真の多かったカー&ドライバーの記事から見ていきましょう。まずは何と言っても
2012年7月14日 [ブログ] ロバのEeyore(イーヨー)さん -
AZ550 SPORTS tipo. Ⅱ
AZ-1のプロトタイプAZ550 SPORTSには3つのボディタイプがありました。本日はTYPE-BとTYPE-Cについて第28回東京モーターショーの広報資料から抜粋していきたいと思います。タイプB〈
2012年7月13日 [ブログ] ロバのEeyore(イーヨー)さん -
AZ550 SPORTS tipo. Ⅰ
第28回東京モーターショーに出品されたAZ550 SPORTS。これがAZ-1のプロトタイプの一つとなります。ガルウィングドアを持つミッドシップスポーツ。ウェッジシェイプの効いたデザインにリトラクタブ
2012年7月13日 [ブログ] ロバのEeyore(イーヨー)さん