#AddressV125Sのハッシュタグ
#AddressV125S の記事
-
旭風防 旭精器製作所 AD-19 ナックル付き大型ウインドシールド
■機能性見た目の印象通り、高い防風効果を誇る。頭部と上半身に関しては、今までの苦痛は何だったのかと思えるほどに、走行風を避ける事が可能。朝夕で寒暖の差が激しい季節は特に風除けの効果を体感し易く、ありが
2019年12月12日 [パーツレビュー] ひでじゅさん -
明日は雪らしい…
ちょっと乗ろうかなぁ、とバッテリー接続&エンジン始動。FIランプ点滅で、ケヒョヒョヒョヒョと回るだけで、かかる気配ナシ。ピストン運動が渋そうなので、ちょっとキック(と言っても2往復しかしない…)。セル
2019年1月22日 [ブログ] 勅撰番長さん -
無名メーカー フロントウインカーポジションリレー
今回、個人売買にて入手した回路。ウインカーのコネクターに割り込ませるかたちで、配線を接続するだけ。取り付け自体は、とても簡単な印象。
2017年5月26日 [整備手帳] ひでじゅさん -
旭風防 AD-19 ナックル付き大型ウインドシールド
以前からずっと気になっていた旭風防のナックル付きシールド。某webショッピングモールのスーパーセールを利用して購入。メーカー希望小売価格は1万8千円超。今回の購入価格は1万3千円強の10%ポイント還元
2017年1月10日 [整備手帳] ひでじゅさん -
リード工業 ミニバイクシートカバー KS-205A BK 4L
汎用品。取り付けは、とても簡単。生地の表面には合皮などに見られるシボ加工があり、後部側面には飾り的なステッチもある。素材は、それなりの耐久性が期待できそうな雰囲気。撥水はしないが、汚れは拭き取りやすい
2017年1月10日 [パーツレビュー] ひでじゅさん -
燃費記録
燃費重視の運転操作。
2013年10月21日 [燃費記録] ひでじゅさん -
燃費記録
デジタル燃料計の様子を観察しながらの走行。
2013年10月21日 [燃費記録] ひでじゅさん -
燃費記録
半開以上・全開未満のスロットル操作を多用、連続走行時間かなり長め、2時間以上ノンストップ、深夜時間帯、気温超低め、すり抜け無しで乗用車の流れに沿った走行、八王子バイパス往復込み、ガソリン添加剤入り、e
2013年10月21日 [燃費記録] ひでじゅさん -
燃費記録
過日発生した車体転倒による燃料漏れの分(推量50cc)を差し引きして計算。
2013年10月21日 [燃費記録] ひでじゅさん -
燃費記録
全開あり。
2013年10月21日 [燃費記録] ひでじゅさん -
3,125km 点検 エンジンオイル交換
走行距離が3,000kmに到達。今回も店任せのオイル交換を依頼。オイルフィルターの交換も考えていたのだが、整備士から継続使用を強く勧められたため、オイルのみの交換に変更。オイル交換のみの依頼だったのだ
2012年4月5日 [整備手帳] ひでじゅさん -
1,058km 初期点検 エンジンオイル交換
走行距離が1,000kmを超えたため、購入店にて初期点検を受ける。エンジンオイル、及びオイルクリーナーエレメントを交換。費用は、工賃込みで1,700円強。画像は1,000km走行直後の様子。
2012年4月1日 [整備手帳] ひでじゅさん -
ダイソー ミニバイクサドルカバー
本来スクーターのシートに被せるためのサドルカバーだが、メットインスペースやリアボックスにヘルメットが収まらない時、ヘルメットの保護カバーとして使用している。1袋105円、2枚入り。完全防水では無い点は
2012年3月31日 [パーツレビュー] ひでじゅさん -
無名メーカー フロントウインカーポジションリレー
悪天候時や日没以降などを中心に暗所での被視認性が確実に向上する機能部品。取り付け難易度は低めで、価格も比較的、安価。おすすめの一品。
2011年12月27日 [パーツレビュー] ひでじゅさん