#AirNAVIのハッシュタグ
#AirNAVI の記事
-
PIONEER / carrozzeria AVIC-MRP066
取付日:2020.8.16【用途】・トヨタ純正ナビNSZT-W68T出力映像のモニター・同ナビ補助としての地図表示【購入経緯】現在使っているトヨタ純正NSZT-W68Tは、地図と映像ソースを二画面表示
2022年8月7日 [パーツレビュー] Raccoさん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-T10
購入日:2008.6.15取付日:2016.9.28『パイオニア カロッツェリア エアーナビ AVIC-T10』プログレ君にて約1年間使用、その後 仕事時のクルマに持ち運んでさらに約1年間使用していた
2022年3月20日 [パーツレビュー] Raccoさん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-T07
取付日:2016.10.29取外日:2019.09.23やっぱり ミイラ取りがミイラになってしまった…。(前AVIC-T10のレビュー参照)新生エアーナビとしては、2代目のモデル。「楽ナビ ポータブル
2021年2月27日 [パーツレビュー] Raccoさん -
PIONEER / carrozzeria Air navi AVIC-T07
購入自体は1年半前ですが、すっかりパーツレビューするのを忘れていました(汗)年に数回ですが自車で県外に行くことがあり、その際にナビがあればと探していたところこのAVIC-T07が目にとまりました。大き
2017年4月11日 [パーツレビュー] 紅キ翼 with k´さん -
Pioneer carrozzeria AirNavi-T20
高速が安くなると遠出する機会が増えると思いアブク銭で購入しましたが最近のポータブルって意外と高性能(゜.゜メ)特にAirNavi-T20は付属品に取付け吸盤ステーがあるので他の車でもフロントガ
2017年3月27日 [パーツレビュー] 正義さん -
SEIWA P181 AVパーフェクトセット(5.8インチ/エアーナビ用)
走行中でもナビ操作、TV、VIDEOが見れるとの事で購入。最初はナビが暴走しましたが、学習したらしく、すぐもとにもどりました。予備が3枚あるので、ミスしても大丈夫。まあ、絶縁させるだけなので、なんでも
2017年3月27日 [パーツレビュー] 稲蔵さん -
PIONEER carrozzeria エアーナビ AVIC-T07Ⅱ
使用していたBroadzoneのBZN-700がレスポンス、地図共にそろそろ厳しくなってきたため、新しく購入しました。BZN-700はナビ兼動画再生機として購入しましたが、今回はナビ専任として購入。よ
2017年3月5日 [パーツレビュー] おっと@ひらがなにしたさん -
カロッツェリア エアーナビ 取付
カロッツェリアのエアーナビを入手したのでさっそくポン付けしました(๑′௰‵๑)やっぱりこの位置になっちゃいますね(´・ω・`)
2016年10月20日 [整備手帳] りお´・ω・*)さん -
PIONEER / carrozzeria ’09年型Air navi
【総評】5.8インチ、ポータブル。【満足している点】使い勝手が良い(^^♪FM-VICS内蔵、ワンセグ付き。【不満な点】年式が古く、当然ながら新東名・北関東道・常磐道(常磐富岡IC以北)が載ってない(
2016年1月7日 [パーツレビュー] 山猫4WDさん -
PIONEER carrozzeria Air navi AVIC-T77
5月下旬発売の2011年型Air navi。画面サイズは5.8inch。特徴として・画面が見やすい(目が疲れない)・常に新しい地図を入手可能・(通信契約の必要あるが)スマートループにて渋滞回避にも強い
2015年12月24日 [パーツレビュー] taka-kさん -
ポータブルナビについて連絡が来てました
こんばんは。相変わらず滋賀県と三重県を行き来する生活を続けてます。自宅に帰ってくると、Pioneerからお知らせが来てました。内容は、私が使っているポータブルナビ(Air Navi AVIC-T77)
2015年10月18日 [ブログ] taka-kさん -
Air navi AVIC-T77 全データ更新(2014.11版)
半年に1回のAir Naviの全データ更新。今回もMapFanのモバイルサイトより地図クーポンをGETして割引価格でダウンロードしました。更新作業そのものは特に問題なく完了。
2015年6月27日 [整備手帳] taka-kさん -
Air navi AVIC-T77 全データ更新(2015.6版)
半年に1回のAir Naviの全データ更新。今回もMapFanのモバイルサイトより地図クーポンをGETして割引価格でダウンロードしました。更新作業そのものは特に問題なく完了。
2015年6月27日 [整備手帳] taka-kさん -
PIONEER / carrozzeria エアーナビ AVIC-T77
ずっとナビを使ってきた者にとって、スマホでナビは使い勝手の面で不満が残ります。そんなこんなで、やはりナビが欲しくなりました。そんな時、みん友の某氏よりこのナビを譲り受けました。ポータブルナビのカテゴリ
2014年7月9日 [パーツレビュー] よっちゃんさん -
Air navi AVIC-T77 全データ更新(2014.7版)
半年に1回のAir Naviの全データ更新。3年の無償更新期間が切れて今回からは有償でのダウンロード。carrozzeriaの地図割対象機種になっていたんで、MapFanのモバイルサイトより地図クーポ
2014年7月5日 [整備手帳] taka-kさん -
やるな!Air navi
先日のブログでPicassoに装着したAir navi AVIC-T77の評価をしましたhttps://minkara.carview.co.jp/userid/146030/blog/2587638
2014年1月12日 [ブログ] ygkentaさん -
AVIC-T77 全データ更新(最終)。
そしてまたも長き闘いが。。。いよいよエアナビ、最後の全データ更新。やはりナビは鮮度がイノチなのでしょうなァ…。(´Д`)と言いながらも、来年度以降も、、、きっと使い続ける事でしょうなァ。。。^^
2013年12月2日 [整備手帳] rossorossoさん -
Air navi AVIC-T77 全データ更新(2013.11版)
半年に1回のAir Naviの全データ更新。今回は特にトラブル無く完了。(そのお陰か?3時間弱で全て完了)無料ダウンロードで更新出来るのは今回が最後?
2013年11月30日 [整備手帳] taka-kさん -
ナビ導入
アルファ156のセンターコンソールにはオーディオ用のスペースは1DINしかありません。ここへナビをインストールするには、1DINのせり出しタイプのモニターと別体のナビ本体の仕様になります。この手のナビ
2013年11月15日 [ブログ] よっちゃんさん -
PIONEER carrozzeria AVIC-T07 Airnavi
とりあえず取り付けてみた。画面がきれいでデカイので見やすい。ちゃんとしたインプレは、もう少し使ってから書きます。購入金額は、電源ケーブルRD-0325年延長保証以上込みの金額2010'08'10追記車
2013年8月6日 [パーツレビュー] としロドさん