#AstonMartinのハッシュタグ
#AstonMartin の記事
-
ノーブランド アルカンターラ挟み込みタイプサンバイザー
アストンの純正サンバイザーだけは全く役に立たない。何故これをサンバイザーと呼べるのかってくらいに小さく、きっと背の高い英国紳士なら役に立つのかしれないが、下ろしても気付かない程度の大きさ。で何とかなら
2025年5月28日 [パーツレビュー] マグナム44enzoさん -
Lamborghini Esperienza Neve 2
内モンゴルイベントもう少し詳しく記録しておきます。スケジュールはこんな感じです。恐らく来年も内モンゴルでNeve開催とのことなので参考になれば。私は初日ハイラルエアポートに午後12時くらいに到着。日本
2024年12月30日 [ブログ] ガブリエル--さん -
タイヤ交換:①
8年前のタイヤであったこともあり、気にはなっていましたが、まだ山があったため経過を見ていました、が、Wetだとリアが滑りまくるので、いい加減交換しました💦結構リアはヤバかったですね。そして、8年のタ
2024年11月8日 [整備手帳] HAM*さん -
スリリングなエキゾーストノート・・・
もともと、AstonMartinのV12エンジンはかなり良い音を奏でます。3000rpm未満ではそれなりに静かですし、バルブ機能もあるので、サイレントモードは静かだと思います。朝イチの初爆のサウンドは
2024年4月12日 [ブログ] HAM*さん -
便利にも不便にも慣れる人間の順応性・・・
本当に世の中の進歩は凄くって、どんどん便利という視点で見れば便利になって行きます。人間が行っていたものが機械やAIに代替され、人間以上に正確に疲れることなく行ってくれる。たまに、「くら寿司」とか行くと
2024年4月12日 [ブログ] HAM*さん -
Cheat or be cheated・・・
AstonMartinには、色々な噂?先入観??が蔓延っています(爆)めちゃくちゃ壊れる、とにかく壊れるとか、雨の日は雨漏りするとか、トランクで金魚が飼えるとか・・・ワタシも、自身の手元に来るまで、そ
2024年4月12日 [ブログ] HAM*さん -
明るくないコックピット・・・
AstonMartinに乗るようになってから気がつくことは結構色々あるのですが、最近顕著に、なるほどなと思っていることがあります。それは夜のこと・・・コックピットがとっても暗いんです(笑)今までという
2024年4月12日 [ブログ] HAM*さん -
ASMの持つ独特な癖と潜在能力を知る・・・
今年の1月は暖かいですねぇ。最近毎年冬が暖かくなってきているような印象を受けます。さて、無事に車検を終えたAstonMartinですが、どんどん乗り味がまろやかになってきている印象があります。最大の変
2024年4月12日 [ブログ] HAM*さん -
「Q」の可能性・・・
各メーカーにも、オーダーメードカスタムができるシステムがありますよね。メルセデスには「desino」というシステムがあるし、BMWにも「Individual」というシステムがある。純正オプションを超え
2024年4月12日 [ブログ] HAM*さん -
知りたい病・・・発症(笑)
最初に、皆さん気が付かれているとはおもいますが、AstonMartin関連のときは、タイトル画像は全部一緒としました(笑)いちいち考える手間が省けるかなと思っております。さて、車は所有をすると色々知り
2024年4月12日 [ブログ] HAM*さん -
カラーを学ぶ・・・考察(笑)
今回わが家にAstonMartinが来ることが出来た大きな要因。過去何度となく心で座礁しまくり、手を出すもしくは手が届くことがなかったのに・・・(笑)もちろん、経済的な問題や、ワタシ自身の心の覚悟、そ
2024年4月12日 [ブログ] HAM*さん -
歴史を学ぶ・・・少しだけ(笑)
その車を入手もしくは所有する前に、そのメーカー等の歴史とか諸々を学んで・・・というのが好きなんですが、ココ最近はどうもそのようにはいかずに、AMG以降、どうも後出しジャンケンのように、手に入れてから色
2024年4月12日 [ブログ] HAM*さん -
ふと気がついてみた・・・
当然オーナーとなったため、同車種の車を気にすることは多くなり、また同車種の車を見ることが多くなります。今現在車に対しての物欲はほぼありませんが、中古車市場の動きは結構眺めています。多分好きなんでしょう
2024年4月12日 [ブログ] HAM*さん -
鍵のお話・・・
この世代のアストンマーチンの最大の欠点は・・・欠点と言ってよいかは語弊があるかもしれませんが、個人的にはvalet keyだと思います。本来のキーはみなさんご存知のようにクリスタルキー🔑です。落とし
2024年4月12日 [ブログ] HAM*さん -
やはり今回も・・・
やはり今回もお願いしました♪ フロアーマットと言えばもうここしかワタシ的には無いんです。【UNTIL BioPureMat】です。AMGから使い始めてその精度と使い勝手の良さを大いに気に入っております
2024年4月12日 [ブログ] HAM*さん -
おそらくワタシの人生で最後の高価な買い物です
自宅にBEVが来て、生活の中にBEVが完全に組み込まれてから車に対しての考え方は大きく変わりました。パワーとかトルクとか、レスポンスとかフロアー剛性とか、恐らくどんな内燃機関の車もPureBEVには勝
2024年4月12日 [ブログ] HAM*さん -
車道楽の未来・・・は?
早いものです。ワタシのところにAstonMartinが来てから既にもう4ヶ月が経過しました。その間約5,000キロを走破しましたが今のところ何も問題は起こっていません。ありがたいことです。相変わらず運
2024年4月12日 [ブログ] HAM*さん -
AstonMartin(6ヶ月)雑感・・・
何だかんだで手元に来てから6か月ほど経過。特に大きなトラブルもなく、燃費はまあ、V12なんでこんなもんでしょうのレベルを推移し、正直言って購入前の多くの懸念を割と払拭しくれながら日々の生活を満たしてく
2024年4月12日 [ブログ] HAM*さん -
洗車用ガン色々・・・
最近は、他力での洗車をお願いすることはなく、ほぼ自分で車は洗っています。特にAstonMartinは、第三者の運転を結構拒みますのでなおさらです。ただし、AstonMartinは今までのどの車よりも小
2024年4月12日 [ブログ] HAM*さん -
こう言う所・・・イギリス車🇬🇧
AstonMartinと日々生活をしていると、ふとした瞬間に、まあ気が付かなかった小さな発見がたくさんあります💡良いことも悪いことも・・・いわゆる清濁合わせ飲む感じですね。そんなイギリス車生活。なか
2024年4月12日 [ブログ] HAM*さん