#AutoMowerのハッシュタグ
#AutoMower の記事
-
Husqvarna Auto Mower 305 断線修理
ハスクバーナーの芝刈り機Auto Mower 305から最近ピロピロ音がしたりします。昨日みたところ全く充電できてないことがわかりました。充電ステーションを見たところ昨日緑色LEDが点滅していたのです
2025年7月20日 [整備手帳] star of roadさん -
3月9日 今シーズン 始動
投稿が遅くなってしまいました。3月9日 今シーズン 始動しました。雑草が出てきたので、早めに始動しましたが、結論から言うと、除草剤で雑草(主に スズメノカタビラ、たんぽぽ)を除草して、4月になってから
2025年5月19日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
Automower 刈り込み高さチューニング
Aspire R4 は、刈り込み高さが 3段階しか有りません。回転刃のネジ止め箇所を付け替えるというシンプルなものです。一つの差分が測ったところ、12mmもあり、細かい調整ができません。そこでスペーサ
2024年8月28日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
Automower ブレード交換
ブレード使用時間が300時間を超えたので交換しました。純正ではなく、互換品です。純正が9枚で3,069円に対し、45枚で1,719円でした。一応、純正も買いましたが、今回は互換品で試します。
2024年8月3日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
Husqvarna AutoMower 350 配線変更
外周をもう少し攻めたくて配線の経路を変更します。ターフカッターで芝生に切れ込みを入れて
2023年7月30日 [整備手帳] star of roadさん -
回転軸 掃除
芝生以外が切れるかどうか試してみたくてツタを切ってみたところ回転軸に絡みついたようです。前進はしますがカッターの回転軸に負荷がかかるのも嫌なので、買ってすぐですがバラしてツタを取り除きます。ブレードの
2023年7月29日 [整備手帳] star of roadさん -
AutoMower305用 電線 埋設
ロボット芝刈り機であるAutoMower305は庭の端を教えてやる必要があり、電線を庭の周囲から内側に35cmのところに張り巡らす必要があります。
2023年7月29日 [整備手帳] star of roadさん -
雷怖い⚡️
夕立ならぬゲリラ豪雨が多い…雷と共にやってくる!ワイヤーを庭に埋め込んでいるので、雷サージ対策を仕込みました。反対方向にも効くのかしら?
2023年7月29日 [整備手帳] 青い太郎さん -
ガレージ完成
雨を凌ぐために急場で作っていたガレージを完成させます。板を斜めに切ったり、ペンキを重ね塗りしたり、屋根にヒンジを付けたりで完成しました。
2023年7月24日 [整備手帳] 青い太郎さん -
電源周りの整備
防水コンセントから延長ケーブルで試運転したけど、常設するモノなので、分岐します。露出スイッチボックスを壁の間に仕込み分岐します。ボウズが電気工事士の免許持ってるのでお願いします。道具もちゃんとあるので
2023年7月17日 [整備手帳] 青い太郎さん