#Bコンバのハッシュタグ
#Bコンバ の記事
-
復活!
最近周りでドリパケで遊んでるのを見たら久々俺もやりたくなったので先週あたりからチマチマと作業を開始♪NRCに通い始めた頃はVDFとTNレーシングのBコンバ2台で遊んでたけどBコンバは飽きてしばらく放置
2011年10月6日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
闇連
今日は朝早くからハードスケジュールのため4時間しか寝てないんで寝不足
午後はそのまま出掛ける予定だったが予定変更で暇になったので我慢出来ずお昼寝タイムw爆睡から目が覚めた後は暇だったんで近くの駐車場で
2010年9月5日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
NRC!
今日はNRCに行って来ました♪今度からは俺のホームコースはここ
やっぱ毎週ドリラジやらないと手が振るえます(笑)今日も等速のBコンバとケツカキのVDFと2台で走って来ましたがやっぱムズイ
Bコンバ横に
2010年8月29日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
変更中♪
今までBコンバはケツカキにして鬼キャンにしてたからフェンダーにいい感じに納まってたけど最近アスファルトコースを走らせるため等速にしてセッティング変わったのでキャンバーを立てたらオフ10ではこんなはみ出
2010年8月25日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
NRC!
急いでリップを直した後は盛岡に新しいドリラジのアスファルトコースが出来たと言うのでお買い物ついでに行って来ました♪そして早速夕べ組んどいたTNハードの新品を履いてコースインしたけどまともに走れません
2010年7月27日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
被爆パーツ装着
この前アキバで買って来たD-MAXのショックタワー付けました♪上がTNのBコンバのショックタワーで下がD-MAXショックタワーです
比べてみるとやはり下のD-MAXの方が穴数があるので調整幅があってい
2010年7月8日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
アキバ被爆パーツ公開www
昨日出張ついでにアキバに行って被爆したパーツがこちらwまずは月曜にフタバ産業で買って来たのはアジャスタブルボディマウント、25mmターンバックル、そして今回のメインパーツD-MAX用のショックタワーを
2010年7月1日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
ムズイ
今週も行って来ました水ラジへ♪コンバにして2回目だけど未だにセッティング出ません
バスタブシャーシよりは走りやすいんだけどどうも振りっ返しのタイミングが合わない
どうもコーナーの最後のあたりで巻いてし
2010年4月10日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
メンテ中♪
今週はカーボンシャーシはカーボン剥離防止で瞬間接着剤を流した方がいいと言うので、ずっと帰ってシャーシをの角を軽くペーパーかけて角を落として瞬間を流し込む作業をしてました♪とりあえず昨日で下の部分が終わ
2010年4月8日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
Bコンバデビュー!
今夜は予告通り水ラジでBコンバデビューして来ました
まずはステアリングセンターを取るため練習コースで調整したんだけど走らせてすぐ、ん~?ち違う・・・明らかに挙動が違います
そこで八の字を書いてみると全
2010年4月3日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
完成
やっとBコンバが完成しました
2日位あれば完成すると思ってたけど、残業して帰って来ると時間もないしミッションケースが割れて買いに行ったりと4日も掛かってしましった
今日は残業がなかったから帰って来てか
2010年4月1日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
ふ~
今日は会社では棚卸しでした
棚卸しは俺はデータまとめてチェックするだけなんだけだから楽だけど
けど今日は仕事が出来ないので部屋の電気配線の引きなおししたんだけど脚立に上がったり天井に上ったりとすごく大
2010年3月31日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
移植中♪
夕べからドリパケのバスタブシャーシからBコンバにパーツを移植中♪とりあえずリヤを移植しましたが問題発生!アルミのリヤサスマウントの前側が貫通タイプなので使えない
バスタブシャーシには壁があ
2010年3月30日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
ポチリ第二弾公開(爆)
昨日ポチリしたブツが届きました
買ったのはドリパケ用のTNレーシングのBコンバです
欲しいと思ってたけどとうとう買ってしまいましたカーボンシャーシを
ちなみにシャーシだけでドリパケの新品のキット一台買
2010年3月29日 [ブログ] FZ@ワークスRさん