#B12Aのハッシュタグ
#B12A の記事
-
ドラレコ取り付け その3
ドラレコ設置の最終回です。ドラレコ本体はこの位置に取り付けしました。ワイパー範囲内でフロントガラス上部20%以内で画角を合わせるとこの位置しかないのですが、純正cableはストレートのUSB-Cなので
2025年5月4日 [整備手帳] mindachsさん -
ikeep iCELL エンジン始動後 挙動
ikeep iCELL取付しましたVANTRUE N5 との組み合わせで主に駐車監視強化を目的としています。4カメラ使用して 約21時間位は録画してくれます。駐車監視のモードによっても時間は前後するよ
2024年9月26日 [整備手帳] りゅうのすけ たんさん -
iKeep iCell B12A
24時間監視のドライブレコーダーのバッテリー上がりの対策に取り付けました。電圧降下で切れると書いてあるドライブレコーダーを付けててバッテリーが上がったので💧
2024年9月24日 [パーツレビュー] ういちんさん -
iCELL B12A ドライブレコーダー駐車監視用補助バッテリーを買いました。
駐車中にずっと動画を継続して記録していきたいなと考えており、車の始動用バッテリーを使っての録画だと電圧が下がってしまい、エンジンが始動できなくなる可能性もあるので、iCELL B12Aという外付けバッ
2024年9月22日 [ブログ] index/さん -
ドラレコ取り付け その2
T33用に準備したドラレコはVANTRUE N4。別売りのGPSマウントに常時監視用の直結電源ユニット、それに加えてikeepのiCell B12Aも購入してみました。前回のその1では、配線計画と準備
2024年6月23日 [整備手帳] mindachsさん -
Vantrue N5
車のオーダー時からドラレコについては純正、社外どちらも含めてネットで情報収集し検討しました。機種選定をする上で気にしたのは①録画画質(前後とも)②駐車監視機能③装着時の見た目でした。③は純正が後付け感
2023年10月15日 [パーツレビュー] がぶ飲み☆さん -
iCELL B12A 補助バッテリーの取り付け
ドラレコの常時監視のために補助バッテリーiCELL B12Aを取り付けました。B12Aは安全性に優れた リン酸鉄リチウムバッテリー(LiFePO4)が使われているのでこれを選びました。取り付けた場所は
2023年7月24日 [整備手帳] るーとさん -
駐車監視用バッテリーiKeep B12A取付①
後席用ダクトがある為、極力バッテリーに風が当たらないよう当初、横向き設置予定でしたがディスプレイが確認出来ず。
2023年4月23日 [整備手帳] RobiRobi2さん -
駐車監視用バッテリーiKeep B12A取付②
INPUT側から作業します。キッキングプレートを取り外し後、矢印のクリップを反時計回りに緩めて足元サイドカバーを外します。
2023年4月23日 [整備手帳] RobiRobi2さん -
iKeep iCELL B12A
これまで、ドラレコ の駐車監視で、カーバッテリーから電源供給してましたが、バッテリーのヘタリが気になり、ドラレコ の駐車監視用バッテリーを取付ました。取付は馴染みのショップにお願いしました。取付場所は
2022年12月17日 [パーツレビュー] 地車人さん -
ikeep iCELL B12A
ドラレコ駐車監視時のバッテリー対策に導入しました。車のバッテリーを使わずにiCELLから給電出来るのでバッテリーが上がることが無くなりました。また、iZONEを使って駐車監視したくない場所をGPSで登
2022年11月26日 [パーツレビュー] とと7さん -
ikeep iCELL-B12A
ドラレコ駐車監視でCAOSの充電残量がみるみるスカスカになったので専用サブバッテリー導入しました
2022年11月26日 [パーツレビュー] そっちちさん -
駐車監視用補助バッテリー導入
駐車監視でバッテリー充電量がスカスカになったので補助バッテリー導入です定評のあるiCELLです
2022年11月26日 [整備手帳] そっちちさん -
icell B12A
アウディは純正のドライブレコーダー以外は一切補償対象にならない。(電装系含めて)かといってあの純正の頼りないドライブレコーダーでは、何かあったときには…🥲そして、駐車監視機能があまりにも貧弱です。な
2022年10月19日 [パーツレビュー] leekenさん -
iKeep iCELL-B12A
iKeep iCELL B12Aドライブレコーダー専用補助バッテリーエンジンoff後も最大約70時間の駐車監視が可能な153Whの大容量バッテリー ながら本体の充電時間はわずか100分。PSE検査合
2022年10月11日 [パーツレビュー] 香津心さん -
ikeep ドライブレコーダー専用補助バッテリーiCELL-B12A
駐車中ドアに傷を入れられてしまったのでドラレコを常時駐車監視するために購入しました。車のバッテリーでも常時監視させる事は出来ますが大きな負荷がかかり寿命を早めてしまうので...iCELLには3種類有り
2022年7月10日 [パーツレビュー] ume33Oさん -
ドラレコ専用バッテリーの導入
エンジン始動時にドラレコ専用バッテリーに急速充電されて駐車監視機能時にドラレコ専用バッテリーに切り替わってドラレコが起動します助手席下に設置
2022年5月5日 [整備手帳] ESVIAさん -
iKeep iCELL B12A
ドラレコ駐車監視機能のバッテリーとして補機バッテリーの負担軽減目的で導入イキナリ不動車回避出来るのかwiCELL-B12Aは、エンジンを切ったあとも最大約70時間の駐車監視を可能にしたドライブレコーダ
2022年5月1日 [パーツレビュー] ESVIAさん -
iKEEP iCELL B12A
この前当て逃げされた時の悔しさで、ドラレコ用バッテリー導入しました。SDカードも大容量化したし、バッテリーもドラレコ専用品を付けたから、これで長時間駐車監視しても大丈夫😤
2022年4月30日 [パーツレビュー] 1番納車さん