#B15のハッシュタグ
#B15 の記事
-
サニー(B15型)スーパーサルーン/AT車…新規掲載最新情報(20241003)!
20241003情報(新規掲載情報)【47.8万円+手数料含む+リサイクル料】総額:49.9万円(自動車税は別途)※車庫証明はご購入者様でお願いいたします。取得できない場合は別途ご相談ください。
2024年10月3日 [ブログ] miratr-xxさん -
USB&タイプC口追加 加工
2024年6月13日 [整備手帳] オガ.._さん -
日産(純正) ドアミラースイッチ
B15サニー用のドアミラースイッチです。ガナドールミラーに変えているので、格納スイッチは不要でした。現行品番:25570-BM400定価\3,000くらいです。中古で買いました。この時代の日産セダン車
2024年2月14日 [パーツレビュー] Moka@真珠苺さん -
完成度という理想へ
どうも(*'▽')今回はみん友さんの愛車紹介にアップされてるクルマのカタログになります。コレも結構触ってたりしましたよ…けど地味…とにかく地味。そんな印象が強いんですよねぇ…どうしても…(苦笑)ってコ
2023年11月14日 [ブログ] チョーレルさん -
ブルーバードシルフィとサニーが並ぶ
この日、カー用品店に行くと、B15型サニーが駐車場に止まっていました。廃車置き場のようです。フロントグリルの形状から、比較的後期のモデルのようです。B15サニーは、登場当初こそハイパワーモデルのVZ-
2021年1月17日 [ブログ] moto('91)さん -
クリーンなセダンで出かけませんか。
どうも(^^)v今回はカタログのアップになります…コレもチョコチョコ扱ったな~ってコトで…B15サニー後期です♪ディーラーに居た頃に入庫してましたが、B15は後期より前期の方が圧倒的に多くて、当時から
2021年1月9日 [ブログ] チョーレルさん -
カタログもコストダウン。
どうも(*^^)v今回もカタログのアップと行きます…ってコトで…B15サニー前期 一部追加モデルです♪B15は車検整備で触るコトが多かったですね~(笑)コレが丈夫で壊れなかったんですわ…見た目のコスト
2020年12月5日 [ブログ] チョーレルさん -
エアコンパネル修理-その1-[ワイヤー固定]
2012/2月末、結構暑い日が多かったと思う突然 妹から風が冷たくならないと言われた。R33より新しいのにエアコンつぶれた!?と焦ったがまずはエンジンかけて動作確認。各ノブは回る風は出るし風量切替0・
2020年8月4日 [整備手帳] mochi1986さん -
バッテリー交換(93,357km)
VARTA シルバーダイナミック B15をセレクト。これまでのACDelco LN2よりもCCA値は大きくなります。
2019年3月16日 [整備手帳] lapi1910さん -
車検119,000円です。
今回の車検は118,589円です。特にこれといった交換はしていません。エンジンマウント等を交換予定でしたが、一部パーツが揃わず延期。社外hidのバラストが落ちて、ノーマルハロゲンに交換、それだけで、7
2019年3月7日 [整備手帳] 三田さん -
K30 HEATスイッチ流用+α
解体屋のクルーから剥がしてきたスイッチですが、回路図を持ってる訳でもなく、かと言ってネットにあるかというと見当たらないのでテスター当てたり、スイッチを分解して回路を解析してみます。後期(?)だと、線を
2017年11月10日 [整備手帳] いくす@鉄チンさん -
HID H4をIH01に加工
今日B15サニーのヘッドライトをHID化したのですが当然の事ながらIH01のHIDはオク等で探しても見つかりません売り切れか高額商品ばかり(T^T)モノは試しにH4の安物(と言っても7500円相当、生
2017年7月30日 [ブログ] きむ兄FNB15さん -
2017春 Sunny x 桜
2017/04/11/夕方仕事が早く上がれたので撮ってきました。この場所は来年は工事によって一部違う風景になりそうです。
2017年5月13日 [フォトアルバム] mochi1986さん -
「やっちゃえNISSAN」になる遥か昔のコト
先日、少々レア?な光景に遭遇。B15サニーがランデブー!単体走行なら稀に遭遇確率はある?が、これは貴重と信号停止時に写真を。オフ会帰り、なんですかね??サニーだけではなくすっかり日産車“昔の屋号”を名
2017年5月4日 [ブログ] いぃさん -
2017.2.14 サイドステップ装着後初撮影
G10型ブルーバードシルフィ用サイドシルプロテクターを装着後、初めての撮影です。ホイールは現在、スタッドレス用でインパルプロメッシュを装着中。
2017年2月15日 [フォトギャラリー] Yuya@さにろくさん -
サイドステップ装着
今年の明けに届いてから1か月。。。ようやくサイドステップ装着しました!途中の作業工程の写真撮るの忘れてましたが、同じシャシーのG10型ブルーバードシルフィ純正サイドシルプロテクターを装着。こんな感じに
2017年2月8日 [ブログ] Yuya@さにろくさん -
日産(純正) B15 プラズマクラスター表示パネル
よく行く解体屋にて、先月くらいからか気にはなってた部品を外しやすい位置に車が動かしてあったので外してきましたwレビューに書くほどのものなのかは、何ともですが…(^^;)180SXには元々付いてないとい
2017年1月24日 [パーツレビュー] いくす@鉄チンさん -
レンタカー生活終了
諸々の事情から1週間ほどレンタカー生活でした。それが終わって昨日からは代車生活です。条件にあうスイスポが見つかるまで。代車は昔懐かしいB15サニーでした。まさかの小型セダン!しかもカセットデッキ装備と
2016年10月24日 [ブログ] G.F.さん -
マツダ(純正) Y11ファミリアバンフロントグリル
Y11ファミリアバンのフロントグリルです!マツダのエンブレムがいい味出してるキガスレオーネバンのは見つからず断念(*_*)
2016年7月30日 [パーツレビュー] ミギライコネンさん -
最後の撮影
VZRの納車が決まったので写真とってきました。
2016年2月8日 [フォトアルバム] A.Bee.さん