#B80Nのハッシュタグ
#B80N の記事
-
オーディオシステム更新
今年のオーディオ強化計画をようやく実行に移しました。昨年、イベントで一目惚れしてプリウス専用スピーカーのSonicPlus THE CRESTを導入したものの、さて今後どうするか。求める音の再確認から
2023年6月8日 [ブログ] なかるうさん -
PASSAT Sound Suite計画
こんにちは。一昨年あたりから何が憑いたのか、預金額が下降一直線のなかるーです。前回のシステム更新から1年経ち、イイ感じにエージングが進んできたところで箱替え。移設を機に、次の段階へ進むことにしました。
2023年6月8日 [ブログ] なかるうさん -
Sonic Design B80N
GN型アウトランダーPHEVに、ソニックデザインのハイエンドスピーカーであるサブウーファB80Nをフロントシート下に設置しました。予想通りすっぽり収まり計画完了。A4ファイルサイズの超薄型コンパクトサ
2023年5月17日 [パーツレビュー] V-GyNyさん -
ミニ クロスオーバー(F60)にB80Nを取付
いつもお世話になっている、お客様のミニクロスオーバーがシステムアップのため入庫しました。今回はサブウーハーをソニックデザインの最高峰B80Nに交換いたします。F60は純正サブウーハーが運転席と助手席の
2018年6月15日 [ブログ] ソニックプラスセンターさん -
BRZ デジコア再調整、D52Nアルミバッフル取付け、スピーカー角度変更、あとなんか
ひょんなことからスピーカー用のアルミバッフルを譲り受けることが出来まして、BRZへ装着しているD52Nのバッフルの交換作業+αを実施しました。この画像だとわかりませんが、元はソニックデザイン社から出て
2018年1月20日 [整備手帳] V-GyNyさん -
BRZ ハイレゾ、ハイエンド、プレミア化
久々にクレカ引き落としが7桁超過で月末どうなるか心配でしたが、なんとか生き残れました。が、油断は禁物ですw知ってる人は知ってますが、このまま放置してるとXACAR発売されても更新せずに忘れそうなので、
2016年5月28日 [ブログ] V-GyNyさん -
Sonic Design B80N
移設しました。2台使ってリアトレイの隙間に組み込みました。この商品ならではの重低音が愉しめます。関連情報URLhttp://blog.livedoor.jp/sound21caraudio/archi
2016年1月31日 [パーツレビュー] じゃるおさん -
Sonic Design B80N
ソニックデザインのプレミアムライン専用設計のサブウーファー。NクラスとRクラスの2モデルありますが今回「N」を選択しました。SW-77Rからの入れ替えで、前と同じシート下にすんなりインストールできまし
2014年9月27日 [パーツレビュー] なかるうさん -
Sonic Design B80N
2発目です。スペースの犠牲を最小限にするため、小物入れをワンオフで加工しインストール。結構な手間をおかけしました。77mmスーパーバスモジュール●使用スピーカー:77mmコーン型(NNクラス)●再生周
2014年5月21日 [パーツレビュー] じゃるおさん -
「サウンド21」さんのブログに紹介されました Part5
こんばんは!タイトル画像のボードですが、前回よりデザインが変わっています。これも、ちょっとしたコダワリです(^^)前回に引き続き、おなじみ?の第5弾!「サウンド21」さんのブログで紹介されました。過去
2014年5月17日 [ブログ] じゃるおさん -
Sonic Design B80N
昨年より、オーダーしていました。待った甲斐がありました。薄型なのでシート下に設置予定でしたが、機器が多数あり無理でした。そのため同じラゲッジルームへ既存品と入れ替えとなりました。・TBM-SW77カジ
2014年3月13日 [パーツレビュー] じゃるおさん -
「サウンド21」さんのブログに紹介されました Part4
こんばんは!冷静に計算すれば、今の車+オーディオ+α?=C63買えたんじゃない?と。昨日の記憶が忘れられず、エディション507の見積りシュミレーションをしていたのは秘密です(笑)もうすぐ増税ですからね
2014年3月3日 [ブログ] じゃるおさん -
B80Nステレオ化の場合
おはようございます!日々よからぬ事を考えている小生でございます。標題のとおりサブウーハーステレオ化にした場合、設置場所の事を考慮しイラレでシミュレーションしました。非現実的かもしれませんが、もし現実と
2014年2月7日 [ブログ] じゃるおさん