#BAのハッシュタグ
#BA の記事
-
フジミ模型 1/24 Honda プレリュード 2.0Si
世界初の4WS機構を搭載した3代目プレリュードの再現。リトラクタブルライトの開閉状態を選択可能。平成に発売されたモノの再販と考えて良いと思う。
2025年5月25日 [フォトギャラリー] Mukoさん -
HONDA PRELUDE Si (1985)(1/24 Hachette Collections)
Garage
2024年11月2日 [フォトギャラリー] Mukoさん -
BA-1 レンズ(@_@)
実家へ、車の部品の処分のために。そこで現れたのが、BA-1 PRELUDE!免許取って、初めての愛車。そんな BA-1 PRELUDE のフロントバンパーにある、ウインカーレンズが出てきた!このレンズ
2024年9月15日 [ブログ] Mukoさん -
RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37V
TE37v BA 15 7.5J +25YOKOHAMA ネオバ 195/50/15ちょいワルな感じが堪りませんな(*´∇`)そして何より軽い!走り出しの加速は今までとは別次元です。ホイールだけで
2017年5月5日 [パーツレビュー] ペプさん -
BAlabo BE-202
【総評】低域が太くなります♪取り付け場所にもよりますが、今回はデッキ裏へ!【満足している点】つけて実感!【不満な点】特に無し
2015年1月15日 [パーツレビュー] あるガキさん -
SONY XBA
SONYのカナルイヤーヘッドフォンXBA-4を手に入れましたSONY好きでカナルイヤーのヘッドフォンが好きなオイラはSONYの初代カナルイヤーMDR-EX70SL(干物になってます…)からずっとカナル
2014年3月11日 [ブログ] 京茄子さん -
BAlabo BE-202
今回はデッキ裏に取り付け♪低域の出方が全然違いますね!!お薦めです!
2013年12月4日 [パーツレビュー] あるガキさん -
カタログ コレクション(ホンダ プレリュード インクス BA後期型 1989年12月版)
表紙これはレア車?
2013年7月15日 [フォトギャラリー] テラ乃さん -
カタログ コレクション(ホンダ プレリュード BA後期型 1989年11月版)
表紙まだバブル期なだけあって、カタログサイズも大判の独自サイズです。
2013年7月15日 [フォトギャラリー] テラ乃さん -
BAlabo BE-202
BSCを直前に控え、最後の一手として導入したものです。電源の供給が安定したことにより、定位がより定まったように感じました。変化を感じることができたので、費用対効果も高い一品です。※ 簡単に見えない場所
2013年6月10日 [パーツレビュー] ヒロニョさん -
初めてのベイパー♪
久しぶりのブログアップです。仕事がほどほどに忙しく日々を精いっぱい生きているmioパパです、こんばんはm(__)m精いっぱい生きている割には撮影に行っています。飛行機の(笑)。昨日から今日に掛けて深夜
2012年5月15日 [ブログ] mio&amiパパ(仮)さん -
5/15の撮影
9V-SQMSQ635便
2012年5月15日 [フォトギャラリー] mio&amiパパ(仮)さん -
BA labo BE-202
【仕様】使用温度範囲 -35℃~+85℃定格電圧 120V容 量 2200μF寸 法 (本体) 36φ/95L 37φ/105L (絶縁キャップ付)重 量 140g
2011年10月31日 [パーツレビュー] ずったんさん -
BA labo BE-202
2007年7月21日サウンドガイアにて取り付け。前車のBMW時代から使っていたものの流用です。BMWに取り付けたときには音に静けさが加わって澄んだ印象がありましたが、eKワゴンでは違いがあまり明確には
2011年6月11日 [パーツレビュー] shibi-shibiさん -
オスカーインターナショナル BA labo BE-202
2011年3月13日取り付け。E46に初めて取り付けましたが、その時のレビューを転記。-----澄んだ音になります。音が小さくなったような印象を受けますが、音のノイズが減るとそう感じるみたいです。あと
2011年3月14日 [パーツレビュー] shibi-shibiさん -
何回騙されたか…(苦笑)
当時乗ってた人も多いのではないでしょうか(笑)??この時代のホンダはスタイルといい、CMといいホントにセンスがいいですねぇ♪今回は都会の匂いがするオシャレな…3代目プレリュード前期です♪昔はコレも多く
2011年2月4日 [ブログ] チョーレルさん -
行きま~す静岡DSU
今年ラストイベント
雪の心配もあったんですけどどうやら大丈夫そうですね
今回は調子こいて人生初のVIP席エントリーしちゃいました
俺みたいな車がVIP席だとかなり浮くから恥ずかしいです
でも先週気合い
2010年11月26日 [ブログ] ブリステッピ~さん -
2010.11.13 第2回The Prelude 岡山オフ その①
TOMSWORDさん、主催の3rdプレリュードのオフ会へ、岡山県ブルーラインにある道の駅黒井山グリーンパークまで行ってきました。当日は曇りでしたが、気温は高めですごし易かったです。ただ、黄砂がめっちゃ
2010年11月14日 [フォトギャラリー] はねさん -
行きますよ~石川イベント
おはようございます
まだ軽く酔っ払ってますが
石川イベント行きます
もちろんエントリーで
最近は風邪引いたり色々あったりとなんだかテンション下がりまくりですが久々ぶりちゃん乗って気分転換します
今日の
2010年10月30日 [ブログ] ブリステッピ~さん -
3rd Gen "PRELUDE"
目の前の席の某会社のオヤジが最近うるさいデス・・・。ま、んなことは水に流して~、プレリュードに乗っていたエリシオンな人のリクエストにお応えいたします。3代目プレリュード。俺のブログで取り上げるのはこれ
2009年5月30日 [ブログ] remixさん