#BBS-RI-Aのハッシュタグ
#BBS-RI-A の記事
-
リアタイヤはセンター摩耗、フロントタイヤは内減りしていたのでタイヤ交換。“BBS RI-A”に“POTENZA S007A”をセットして、仕上げはきっちりアライメント調整です。
BBSとPOTENZAの組み合わせはとってもステキだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アウディTTクーペのタイヤ交換をコクピット麻生のレポートでご紹介し
2022年3月31日 [ブログ] cockpitさん -
やっとGTIのホイール替えました
今週の日記何曜日だったか忘れましたが、お陰様で愛車1000イイねを達成出来ました😃見逃さずキリ番❓ゲットです😙有難う御座います😊木曜日のお昼は贅沢して鰻丼食べました美味しかったのですが、値段の割
2021年6月28日 [ブログ] さくらはちいちいちごさん -
真っ白からダイヤモンドブラックへ大変身!! 足回りもビシッとキメて先日“ワークエモーションT5R 2P”を装着したばかりですが、“もう1着”ほしくて“BBS RI-A”を投入です!!
ワタシもかなりビックリの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、S2000 AP1のタイヤ&ホイール交換をコクピット55のレポートでご紹介します。ガラリと一
2021年6月21日 [ブログ] cockpitさん -
やっと来た、BBS
今週の日記今週は何と3回も肉ごぼ天うどんを食べました😋九州、特に福岡県人は豚骨ラーメンばかり食べてるイメージがあるかもしれませんが、実はうどんもよく食べるのです☺️八幡東区豊前裏打会 大和740円八
2021年6月13日 [ブログ] さくらはちいちいちごさん -
ホイールはばっちりキマったたけれど、そうなると足回りも交換しなくちゃ!! ということでクスコ・ストリート・ゼロAで落としたら、精悍なローダウンスタイルが完成しました。
何世代も愛されている名車は歴代に共通するキャラクターが魅力の核になっているんだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、Z34 フェアレディZの車高調取り付けを
2021年5月19日 [ブログ] cockpitさん -
濃紺のボディカラーにダイヤモンドブラックの“BBS RI-A”の組み合わせで、とってもオトナなセダンに仕上がりました。ノーブルな美しさがいいですね〜
オトナなチョイスだなぁと感心しきりの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アウディA4のホイール交換をコクピット北6のレポートでご紹介します。輸入車にも国産車にも
2021年5月3日 [ブログ] cockpitさん -
“BBS RI-A”に“POTENZA S007A”を組み合わせて、さらに気持ちよく走れるホットハッチに!! ホワイトボディをダイヤモンドブラックのRI-Aがキリッと引き締めます。
BBS RI-Aは幅広い車種に似合うなあとつくづく思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ミニJCWのタイヤ&ホイール交換をコクピット福島のレポートでご
2021年3月22日 [ブログ] cockpitさん -
夏タイヤには「weds FORGED F ZERO FZ-1」ですが、冬だってステキな鍛造をチョイス。BLIZZAK DM-V2に「BBS RI-A」ゴールドを組み合わせました!!
ブリヂストンの水性タイヤワックスを愛用している、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スタッドレスタイヤ用のステキなホイールチョイスについてスタイルコクピットフィー
2021年1月29日 [ブログ] cockpitさん -
ビッグキャリパーにも対応する美しいインチダウン!! WRX STI VABに「BBS RI-A」と「POTENZA S007A」を装着!!
やっぱり足回りはトータルなカスタマイズがいい結果につながると痛感の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、WRX STI VABの足回り作業をコクピット55のレポー
2020年10月22日 [ブログ] cockpitさん -
孤高のホイールブランド“BBS”装着事例 Part2!! 大人気のRI-Aも個性派2ピースRI-Sも、メッシュの王道RG-Fも、み〜んなステキです。
一度は、BBS LMを履いてみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。まずは似合うクルマを用意しないといけませんね……コクピットみんカラブログ、さて今回は、前回のブログでお伝えしたようにBBSのホイ
2020年8月9日 [ブログ] cockpitさん -
足もとが美しすぎるマツダ3。BBS RI-Aにオーロラグリーンの鍛造チタニウムナットを組み合わせて、この輝き!!
ダイヤモンドブラックのBBS RI-Aへキラキラと映り込んだチタンナットの輝きにうっとりの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ3のホイール交換をスタイルコ
2020年5月31日 [ブログ] cockpitさん -
BBS-RI-D19インチ1Ps鍛造バレル3次元研磨ノークリアー
BBS-RI-D19インチ1Ps鍛造ホイール当社自慢のバレル3次元研磨ノークリアーです。バレル研摩には2次元研磨と3次元研磨が有りますが、バレル研磨機でいきなり2次元研磨や3次元研磨になる訳では有りま
2018年5月15日 [ブログ] ㈲オートサービス西さん