#BELTEKのハッシュタグ
#BELTEK の記事
-
DIECOCK / ベルテックインターナショナル DSP-CS250
BAZOOKAのNOSタンク型のNOS8から載せ換えましたが、こちらの方が口径が大きいにも関わらす、低域の重心の低さや音圧が負けている感じです。低音の切れや自然さはこちらの方が良いし、とにかくBAZO
2022年5月26日 [パーツレビュー] 捨てハン・レコさん -
BELTEK BS-X210
サンバーはリアスピーカーが無く、後に座っているとまともにテレビ等の音声が聴こえず、字幕放送に頼っていましたが、やはり音声がまともに聴こえないのはストレスだったので、思いきってスピーカーを設置。ヤフオク
2021年7月7日 [パーツレビュー] E-Extraさん -
BELTEK RCA音声信号ラインノイズフィルター AN-200
古いパーツですが、BELTEK製のRCA音声信号ラインノイズフィルターです。当方は、貧乏なので使えそうなパーツは外して有効活用します。
2012年10月18日 [パーツレビュー] scfhoさん -
BELTEK MA504
※写真の青いほうのアンプです。※知る人ぞ知るRMS-504のOEMにして、別名をDA-X5という。苦節3年、ようやく手に入れました。ピークも無く、味付けのような音色も無いですが、物凄くトルクフルです。
2010年9月13日 [パーツレビュー] ユリノキさん -
あんぷりふぁいやー!
アンプの修理、お店から連絡あった。来週一杯、メーカーで預かるってさ。まぁ、9月さねぇ。それまでにSW用のアンプを探しますかね。KAC-X1Dが欲しいところだけど、あれ30A×2本だから25A×2のフロ
2010年8月19日 [ブログ] ユリノキさん -
アンプキタ!
けどまだ微妙ね。音出ししてみたらフロントチャンネルの左側に激しいノイズが。ポップノイズも激しいし。まだこりゃ手が掛かるなと。年代物だけに修理が必要かなぁ。ノイズ乗ってないチャンネルはいい音出してるね。
2010年8月13日 [ブログ] ユリノキさん -
次のウーハー構想練り練り中
次使いたいユニットはDIECOCKのSWだなぁ。んで、アンプはQASERのPA101Gかな。そうなると・・・MID以外がみんなBELTEK Internationalで揃うwそれともBELTEKのアン
2010年8月11日 [ブログ] ユリノキさん -
おっおっおっ
親の用事まちでアイドリング中にオデオ弄り。SWのクロスポイントを63Hzへアップ。今まではWFが63HzのSWが50Hzだった。これを63Hzの63Hzでかぶせてみた。おっおっおっベースがブンブン唸っ
2010年8月11日 [ブログ] ユリノキさん -
憧れの逸品
惚れ込んで探し回っていたアンプに出会えました。予算の都合で全チャンネルとは行きませんでしたが、フロント分だけは行きました。予算を大幅にオーバー(2倍以上)でしたが、ヤケクソです。今度逃したらいつ買える
2010年8月10日 [ブログ] ユリノキさん -
超レアアンプ 新品 BELTEK 4chモデル MA504 ¥42,800 by 深夜のK2通販 年末まで連続企画
はい 「深夜のK2通販 年末まで連続企画」は K2に現在あります、中古品、デモ品、新古品などなどを毎日特別価格でご紹介する企画で~す♪手に入れたかった懐かしのあのアイテムなんぞも特別価格で出てくるかも
2009年12月23日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
超レアアンプ 新品 BELTEK 2chモデル MA752 ¥36,750 by 深夜のK2通販 年末まで連続企画
はい 「深夜のK2通販 年末まで連続企画」は K2に現在あります、中古品、デモ品、新古品などなどを毎日特別価格でご紹介する企画で~す♪手に入れたかった懐かしのあのアイテムなんぞも特別価格で出てくるかも
2009年12月22日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
20090804
比較とゆーか、モノのサイズがブログ上の写真では分かりにくかったので、引き気味でパシャリ★これで、何となくわかるかな^^;??
2009年8月4日 [フォトギャラリー] みろく@…(ミキミニ@)さん