#BESVのハッシュタグ
#BESV の記事
-
BESV JF1でヒルクライム7 ~ 乗鞍エコーライン
健康なうちに絶対走るぞ! と思ってた乗鞍エコーライン。三連休翌日なら空いているハズと狙いを定め、天気と睨めっこしながら決行。何時ものようにXVにJF1を縦積み高速の深夜割引を利用し、約 3時間かけて三
2025年3月5日 [ブログ] full-touchさん -
サイクルトレイン 1 ~ 飯山線
JR飯山線でサイクルトレインが利用できるとのことで、行ってみた。レンタルプランは E-bikeが実質 2,000円/日で利用出来る上に、当日までキャンセル無料なのは親切過ぎるくらいだが、マイチャリプラ
2024年11月28日 [ブログ] full-touchさん -
リアハブモーターからの異音
少し前から、リアハブ周りから「キュキュキュ」という異音が出るようになっていた。ブレーキでは無さそうなので、モーターを疑うが、何が原因なのか良く分からない。困ったときのBESVサポート。HPから問い合わ
2024年10月22日 [整備手帳] full-touchさん -
3連休②ですが、チョコチョコと
この3連休は荒天でした😨とくに21日夜から22日未明にかけては、広島でも台風並みの強風が吹き荒れました。また能登地方では線状降水帯による豪雨のため、土砂崩れや地震で仮設住宅生活されている被災者の方が
2024年9月25日 [ブログ] まるしさん -
BESV
せとうちRide 2023は当初、SURLY+ビンディングシューズで行くか、ブロンプトンで鞆の浦から尾道まで行き過ぎ、偶然にも飲んでから輪行と画策(をぃチェックポイント場所をスマホで見ている時、バナー
2023年10月12日 [ブログ] のぶりんこさん -
NIKKO (ニッコー) NC172 リングロック
Z85からの引継ぎで、I liveのごっついワイヤー錠を使っていた。https://minkara.carview.co.jp/userid/1674301/car/2048348/7426837/p
2023年6月6日 [パーツレビュー] full-touchさん -
試乗でやられる
発端はこれだったんです。私は家電メーカー・エディオンのカードをメインカードにしてるんですが・・・そのエディオンのポイントが、今月末期限のが9230もあるんです。失効させるのはもったいないので何かに使お
2023年3月8日 [ブログ] まるしさん -
BESV JF1で初ヒルクライム~妙義山
e-bikeのBESV JF1が来てから2か月半。夜な夜な近くの堤防沿いや坂道を走り込んで350km超。何となくアシストとギア比のバランスや、バッテリーの減り具合などが掴めてきた。そろそろ山を攻めてみ
2022年12月19日 [ブログ] full-touchさん -
20年モノのサイクルキャリアは、果たして使えるのか!?
ベスビーのe-Bike(電動自転車)、「PS1」を購入して早4か月が経過。クルマに積んでどこか景色の良いところでサイクリングでも・・・、と思ってはいるものの、自転車って案外クルマに載せるのが大変なんで
2022年11月4日 [ブログ] TANさん -
PS1にいろいろ付けてみた
愛車を手に入れたらやはり自分好みにカスタムしたくなるのは、クルマもバイクも自転車も一緒です。ということで、後付けのパーツを購入して装着してみました(タイトル写真は素の状態です)。●スマホホルダーサイク
2022年11月4日 [ブログ] TANさん -
PS1のペダルとサドルも交換してみた
PS1は自転車とは思えないような値段(35万円)がしますが、標準ではちょぃちょい安っぽい感じのパーツが付いています。 というのもPS1はeバイクですので、モーターやバッテリー、それらの制御系の部品、そ
2022年11月4日 [ブログ] TANさん -
GORIX フラットペダル GX-FY936
GORIXのフラットぺダルに交換しました。ペダルの厚みが約10mmと非常に薄型のデザインで、スマートなPS1のデザインとよくマッチしていると思います。また、樹脂製の安っぽいペダルに対してこちらは軽量な
2022年10月20日 [パーツレビュー] TANさん -
GORIX GX-C19
純正のサドルは薄っぺらくて、ちょっと乗るとすぐにお尻が痛くなってしまいます。これではサイクリングにも行けないということで、GORIX(ゴリックス)のサドルに交換しました。純正サドルに比べると、幅が広く
2022年10月20日 [パーツレビュー] TANさん -
ディスプレー 破損交換
ステムを延長した事でケーブルの余裕が無くなったのが原因か、ディスプレーの付け根を破損してしまった。BESVのサポートに問い合わせると、「2020年後半にディスプレイの素材・形状を変更し、当該箇所の強度
2022年9月26日 [整備手帳] full-touchさん -
PS1 納車後1か月点検に行ってきました
ベスビーのe-Bike「PS1」が納車されて1か月少々が経過しました。まだ近所の散策程度にしか使っていませんが、初回の点検に行ってまいりました。点検当日は天気も良かったので、PS1を購入した、二子玉川
2022年8月29日 [ブログ] TANさん -
BESV PS1納車されました
新しい愛車がやって来ました!!ベスビーのミニベロ「PS1」です!見た目はシンプルなミニベロですが、流行りのe-Bikeです。TDR125を手放してからというもの、16歳から乗り続けていたバイクとはすっ
2022年7月22日 [ブログ] TANさん -
e-bikeポチッた!!「BESV PS1」
以前から欲しいと思っていたe-bikeをついに購入しました!!購入したのはBESV(ベスビー)という台湾メーカーの、「PS1」というミニベロタイプのモデルです。 本当はMTBタイプのe-bikeが欲し
2022年6月30日 [ブログ] TANさん -
PANTHER アヘッドステム
JF1 純正のステム長は80mm。ドロップハンドルに比べリーチが短く、何となく窮屈な感じがしていたのでステム長を伸ばしてみた。たった20mmなのに、まるで違うバイクに乗っているみたいに乗り味が変わった
2022年6月23日 [パーツレビュー] full-touchさん -
TPEAK キャリヤー エキスプローラ ブラック CAR03600
今までバックパックかウエストバックを背負って荷物を運んでいたけど、重さが気にならないE-Bike「自転車に持ってもらえば良いじゃん」 と思いつき、リアキャリヤーを取付け。BESV 純正パーツがあるんだ
2022年6月22日 [パーツレビュー] full-touchさん -
EV自転車 BESV PSA1
BESV PSA1 2019年日本限定モデル マットブラックグレー2019年10月に買ってから、なかなか撮影機会が無かったけど知り合いの美容室の店長が、HONBIKE買ったというので撮影機会ができまし
2022年3月26日 [ブログ] Vashさん