#BFM化のハッシュタグ
#BFM化 の記事
-
出来る?BFM化 BGレガシィ 更なるメーター弄り(透過照明白色化 その⑥)
こんばんは。引き続き、BGレガシィのメーター照明を『目指せ!BFM化』作業です。(まぁ、作業らしい作業は全然してませんが…)前回、透過光が眩しかった事を踏まえて、文字盤裏側にスリーエムの“ディフューザ
2012年10月5日 [ブログ] テラ乃さん -
出来る?BFM化 BGレガシィ 更なるメーター弄り(透過照明白色化 その⑤)
こんばんは。BGレガシィのメーター弄りですが、ちょっと作業は止まっています。もちろん、他車種から流用する予定の部品(レオスタット=照度コントローラー)は手元に届いたんですけどね。で、ここまで来てなんで
2012年10月3日 [ブログ] テラ乃さん -
出来る?BFM化 BGレガシィ 更なるメーター弄り(透過照明白色化 その④)
本日の作業は中断して、前回挙げた今後の問題点について考えます。前回挙げた問題点…①(メーター裏の塗装を落とした事により、LEDの透過照明が眩しくなってしまった)減光対策:他車種の照度コントロールスイッ
2012年9月30日 [ブログ] テラ乃さん -
出来る?BFM化 BGレガシィ 更なるメーター弄り(透過照明白色化 その③)
こんにちは。ではメーター弄りに戻ります。メーターの左半分(速度計、燃料計)の裏側塗装も除光液で剥がし落とします。落とし終わったら、除光液の出番はこれにて終了。そして、光ムラを抑える『ディフューザーフィ
2012年9月29日 [ブログ] テラ乃さん -
スリーエム恐るべしっ! その名も『ライトエンハンスメントフィルム』
BFM化は小休止。BGレガシィのメーターBFM化に際して、私が見つけた〝秘密兵器その②〟住友スリーエム製の『ライトエンハンスメントフィルム』長ったらしい(笑)商品名ですが、これも『広告用電光照明向け』
2012年9月27日 [ブログ] テラ乃さん -
出来る?BFM化 BGレガシィ 更なるメーター弄り(透過照明白色化 その②)
こんばんは。昨日の続きです。水温計に続いて、タコメーターの文字盤裏側に付いている塗装を落としました。で、ここで一先ず外したメーターASSYを車両に戻します。何故、作業途中で?と思う人もいるでしょうが、
2012年9月27日 [ブログ] テラ乃さん -
BFメーター化!
今日のイジイジは・・・ジャイアンじょにぃレガシィのメーター交換しました。BEレガシィは年式によりブラックフェイスのイカス自光式メーターになってるらしく、残念ながらじょにぃレガシィは普通のメーター。配線
2012年5月6日 [ブログ] やっさん?さん