#BIOSのハッシュタグ
#BIOS の記事
-
パソコンいろいろ
昨年はインテルCPUの不具合が問題になっていて夏から秋にかけて対応BIOSが公開されてました。メインPCのASUS TUF GAMING B760-PLUS WIFI D4も8/15に1663に更新し
2025年6月8日 [ブログ] gaias_successorさん -
端子が無いマザーボードにM.2SSDを搭載
もう20年もPCを組んでいません。PC浦島太郎です。久々にBIOSのアップデートをしたら10分位掛かって焦りました。最近は項目が増えたのかな?ワークステーション(以下WS)のせい?M.2 SSDが転が
2025年3月23日 [ブログ] べたぶみさん -
BIOSになった。
買った新はSSDのみでした。光学ドライブは動いた、HDDスロットは確認はできなかったが働している感はあった。手持ちで組み込めそうなものはSSDは死亡していたのでHDDはよくわからない。とりま内部に組ん
2024年7月6日 [ブログ] あんだ~さん -
パソコンのBIOSアップデート
手持ちパソコンのBIOSアップデート通知が来てたので作業しました。一発作業で完結せず、V1.59->V1.61V1.61->V1.62の二段階作業。。。無事に終わりました。せっかくの日曜日の夜にくだら
2023年10月15日 [ブログ] まよさーもんさん -
PCの電池交換
Windows7時代からGigabyte BRIX i5-4200という、手のひら✋サイズのベアボーンPCを使っています。もう何年も使っているので、流石にBIOSのバックアップ電池が死んでしまいました
2023年7月11日 [ブログ] ポジョォ君さん -
ワイヤレスキーボード。
帰宅してPCを確認しようとしたら・・・スリープに入ってる訳でめないのに、モニターには何も表示されない。キーボード・マウスをいじっても、反応がないや。マウスは有線だけど、キーボードは無線だから?PCの電
2023年6月13日 [ブログ] BC5~BP5さん -
VAIOの改造。HDDからSSDに換装。
暇なんで、今日はPCでも弄ります。SSDを用意します。リカバリーメディアを用意します。0番ビットの精密ドライバーとギターのピックを用意します。VAIOを用意します。裏返しにして、ネジを外して行きます。
2022年8月28日 [ブログ] ターボリアンさん -
Windows11 その後
BIOSのバージョンアップ のメール来るDell Inspiron 3480/3580/3583/3780 and Vostro 3480/3580/3583 System BIOSバージョン 1.1
2021年11月12日 [ブログ] 北海さん -
【Windows11】TPM2.0問題の解決方法(AMD/MSIの場合)
自分のPCがWindows11に互換性があるかチェックしてTPM2.0が引っかかった人も多い?!と思います。私も2020年7月に自作PCを組んで互換性チェックでTPM2.0が引っかかりました。いろいろ
2021年10月6日 [ブログ] ratioさん -
ASUS ROG。
何でか分からないけど、電源を入れてもずっとブルーの画面のままだった。PCはこれだけじゃないので、放ったらかしにしておいたけど。気が向いたので電源を入れたら、BIOSが。時間も日にちも、全然狂ってるな。
2021年5月31日 [ブログ] BC5~BP5さん -
パソコン M.2 SSDで高速化
今朝、7:00 -23.2度 朝は寒い。昼には、太陽が出て、道路上の雪が溶けて、車の汚れがひどい。 相変わらず、朝・夜は寒い。パソコン マザーボードに、M.2(エムドットツー)対応と有ったので、SSD
2021年2月9日 [ブログ] 北海さん -
i7-860タワーPCの再組立てとBIOS設定(2020年2月3日~2月8日)
マザボードはP55-SD50。P55-CD53の仕様変更品のOEMらしいです。電源コネクタを抜いたらニ分割になってました。順序は4ピン側を先に挿して大きいのを後に挿すようです。
2020年2月15日 [フォトギャラリー] JI1Vさん -
ジャンクノートPCが届いた。
ジャンクノートPCが届いたので早速チェック。今回入手したのはHP社製のB5ノートブックPCです。外観は特に大きな傷もなく良好でした。電源も入ります。まずは診断プログラムで一通チェックです。HDD、スト
2019年12月10日 [ブログ] みなみぱぱさん -
復活の lenovo…
自分の予言通り起動!したのは助かったけどね金曜夜 PC 点けっぱなしで寝たらその間に TH2?が更新されておりログオンから「一応」問題無くデスクトップへ思えばわざわざ「ディスクはそのまま」強調した癖に
2018年7月22日 [ブログ] レアンさん -
パソコン マザーボードのBIOS ROM書き換え
車の話ではありません。先週のことです。自作PCとしてIntel Cor i5 6500とマザーボード= ASUS Z170 Pro Gamingを使っています。ASUSのWebを見ていたらIntel
2017年12月10日 [ブログ] ogs301さん -
タダほど高いモノはない〜♪
友人からノートPCを戴くWindows10にしてみると、電源オフにならない検索するとBIOSのバージョンが古いとそうなるらしく、実際、メーカーサイトではその後7つのリビジョンがリリースされていたBIO
2016年6月14日 [ブログ] []さん -
パソコンのドーピング…いや、パワーアップ~!
嫁様がメインで使うパソコン動きが遅いとやらで検索すると、CPUがCeleronだからというのがけっこう多いSocket478なので、ヤフオクを見ると、Pentium4が1000円を切っているもの多数な
2016年3月23日 [ブログ] []さん -
BRIDE VIOS3 REIMS
前車からの引き継ぎ!ホールド感抜群で、軽量化にも貢献☆乗り降りは毎回大変ですが、楽しいですよー。
2016年1月31日 [パーツレビュー] 【楓】にっし~さん -
Windows10でのアップデート問題
こんちは左近家でも、ぼちぼちWindows10へ移行するPCが出てきました。しかし、MICROSOFTからのメッセージで対応しても、アップデートエラーを起こす機器が出てました。その問題が、なんとか解消
2015年9月7日 [ブログ] 左近(Sakon)さん -
解せぬ・・・
ちょっと難しい話ですm(__)m先日から調子の悪かったPCについて、どうにも納得できない事があります。下の写真のように起動できるデバイスがありませんよ~というメッセージや、BIOSでSSDドライブを認
2015年6月3日 [ブログ] 赤・黒さん