#BJのハッシュタグ
#BJ の記事
-
車検の代車はTOPPO BJだった
4月の始めに愛車の車検があった。整備会社にはいつも代車をお願いしているが、小さな整備会社なので代車は走行距離が多めの、ややヤレたクルマが多い(失礼)。一昨年は走行距離が17万キロ近い古いアルト(6代目
2025年6月26日 [ブログ] ponto64さん -
純正品到着
先日BJを弄っていてやらかしたのでプーリーフェイスとクランクケースガスケットを新調そのうち取り付けるけど雨模様なので晴れたらだなwあとマフラーの詰まり洗浄しないとな
2025年5月29日 [ブログ] 犬千代さん -
バスケ観戦
田臥ゆうたひえじま狩野、尾形志村社長、ちなみに高校の後輩、2人ともヒサオ先生の教え子
2024年10月19日 [ブログ] rinta971さん -
ワイズギア シートカバー(BJ用)
シートが破れてきたので購入YAMAHAのロゴが入って見た目も良し
2024年5月26日 [パーツレビュー] サンダユウさん -
ランクル70 ダンパーの互換性 BJとHZJ
フロントリーフは最悪の場合ですが、共通なのでショックアブソーバーは取り付けは出来ますよね。フロントコイルでは取り付け位置がボトム側でホーシングの上になっている為、物理的に不可能ですけど。ああ、純正部品
2024年5月5日 [ブログ] tfarcevolさん -
続く修理
前回から半年以上経過し、予想はしていたものの、不具合がまた出てきた。(投稿日より以前の日付になりますが)前回から毎日ほど乗ってはいないが、走る度に加速が悪いと感じたので、キャブレタのつまりを確認。黒い
2023年12月17日 [ブログ] M_M☆さん -
なんかダサいスクーター、だけど2st。
あまりカッコよくないけど、2stだから良い。
2023年11月4日 [ブログ] 3148さん -
ベーシックジョグ
10年以上の放置車の復活。
2023年3月25日 [ブログ] M_M☆さん -
どこにでも溶け込める地味な容姿
ど近所内のアシにはいい。
2022年9月26日 [ブログ] まさお161さん -
BLACK JACK (マジェスティ 125 キャブ)
アッチョンブリケ!!カウルの色が 白と 黒なのでブラックジャック です(笑)
2022年9月20日 [整備手帳] 外さん -
どこにでも気軽に行ける楽しい一台😊
ドライブ周りをメンテナンスしていれば問題無し。もうすぐ4万キロですがエンジンは丈夫ですね。
2022年3月11日 [ブログ] ctpapaさん -
おばちゃん買い物仕様
稀少な2ストスタンダードモデルでも不満なく走ります
2021年10月9日 [ブログ] ナルシスさん -
バイクの日
8月19日はバイクの日と言うことで、春の恒例の早朝早回りの時の写真🙂八坂の塔をバックに、似たようなアングルで🙂純和風と日伊合作?😛オマケで巽橋とBJ😀
2021年8月19日 [ブログ] ムネさん -
久しぶりのジョグ
やっぱ原付はパンチのアル2ストではないとね
2021年7月17日 [ブログ] まっしゅ7Part 2さん -
原チャリで走ってきた🎵
18日、キャピタルスポーツランドで行われた、みっちょ杯に参加してきました😛貸し切りの走行会なのでレーシングスーツでなくてもOK😀初心者なので、初級者クラスにエントリーして、午前中20分×3回、午後
2021年4月24日 [ブログ] ムネさん -
やはりスクーターは2ストに限る
このくらいキビキビ走ってくれないとスクーターはキツイです
2021年4月7日 [ブログ] カントRSさん -
日常の足として乗って楽しい 2st スクーター。
走るほどに調子が上がり、400kmオーバーのツーリングも無難にこなしてくれる楽しい相棒です。
2021年3月12日 [ブログ] ctpapaさん -
シンプル
早い、うまい、安いみたいなかんじ
2021年2月14日 [ブログ] ゆーさんのさん -
タイロッドエンドブーツ交換【動画あり】
動画からの抜粋です.タイロッドエンドブーツが破れていました.これでは車検に通りません.交換します.
2020年9月13日 [整備手帳] EK-Garageさん -
BJ整備
雨で不要な外出自粛と言われてるので、作業場でBJの整備内容は、バッテリー交換、ギアオイル、エアフィルター交換サイドスタンド取付破れているシート補修シート皮張り替えまずバッテリーを交換次に、フィルター交
2020年4月12日 [ブログ] ムネさん