#BLA-12のハッシュタグ
#BLA-12 の記事
-
台湾ユアサ YTX14-BS
2013年式ベンツW212(E300)のサブバッテリー用です。ネット通販で評判のいい台湾ユアサ製。本来はバイク用ですが、今まで使っていたVARTA製のバイク用AGMバッテリー(VTX14)も3年半無事
2024年4月29日 [パーツレビュー] normaltreeさん -
BOSCH BLACK-AGM BLA-12
ほぼ純正?純正か。値段が多少高いが適合で痛い目にあったので多少は我慢。中身が多分秋月と同じだとすると5000円くらいは損してるw
2022年12月19日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
サブバッテリー交換@67000km
さてサブバッテリーが届いたので交換していきましょう。先ずはリアトランクの蓋を取りまして、パンタジャッキが収納されている洗面器を左に回します。テンパータイヤの押さえにもなってるので、コレを外してテンパー
2022年12月12日 [整備手帳] ひでエリさん -
BOSCH BLACK-AGM BLA-12
メインバッテリーとセットでBOSCHに
2022年3月30日 [パーツレビュー] カードックさん -
バッテリー交換で重い思い
我が家の車たちも5年経過してきて部品にくたびれが出てきました。神様のベンツもこの1年以上アイドリングストップが働いておりませんでした。今までだましだましいたのですが、昨今のガソリン高と冬に向けたバッテ
2021年11月14日 [ブログ] hanndapanndaさん -
重い思いバッテリー交換 その1
アイドリングストップが機能しなくなって1年以上。最近はイグニッションも心もとなくなってきたので冬を前にバッテリー交換することにしました。まずは室内のサブバッテリーを交換します。助手席下のマットをどかし
2021年11月14日 [整備手帳] hanndapanndaさん -
サブバッテリー交換
メインバッテリーの交換に引き続き、サブバッテリーの交換をしました。サブバッテリーのほうは自分で交換してみましたが・・。バッテリーを覆っているカバーがなかなか外れず苦戦しました。結局、その上あたりにある
2020年12月12日 [整備手帳] ぶーざんさん -
BOSCH BLACK-AGM BLA-12
W176には3つのバッテリーがあり、メインバッテリーは前回交換。今回は主にアイドリングストップに使用するサブバッテリーを交換の為に購入。アイドリングストップは使用していない為、サブは弱っていると知って
2020年7月22日 [パーツレビュー] 低速たーぼさん -
BOSCH BLACK-AGM BLA-12
アイドリングストップ機能付きモデルのためサブバッテリーがあります。変えるほどバッテリーは弱っていませんが、交換する時はメインと一緒の方がいいということで交換しました!サブバッテリーもBOSCH BLA
2017年8月6日 [パーツレビュー] 黒獅子王さん -
w204 サブバッテリー交換 BOSCH BLACK-AGM BLA-12
マットを開けると右上にあるBOXがサブバッテリーです。
2017年8月6日 [整備手帳] 黒獅子王さん