#BLA-70-L3のハッシュタグ
#BLA-70-L3 の記事
-
BOSCH BLACK-AGM BLA-70-L3
純正のVARTAのバッテリーは約6年目で、低温時に「Automatic braking system fault 」が出るようになり、冬の突然死が怖いので交換することにしました。VARTAはマイナス端
2025年2月10日 [パーツレビュー] Francis_kさん -
バッテリー交換 BOSCH BLA-70-L3
昨年12月に「Automatic braking system fault」表示が出て補充電しましたが、気温が下がって12.0V以下になると再度表示が出るようになりました。初年度登録より約6年、バッテ
2025年2月10日 [整備手帳] Francis_kさん -
BOSCH BLACK-AGM BLA-70-L3
2025.2.2エンジン始動時にセンサー異常(自動ブレーキアシスタント故障?、ディセンドコントロール故障?)が連発してエンジンがかからなくなったのでディーラーに聞いたところ、「バッテリーの電圧不足でで
2025年2月3日 [パーツレビュー] mixさくらさん -
バッテリー交換(丸5年:前回から約3万5千km)
前回交換したのが2019年1月だったので、ほぼ丸5年、その間の走行は35000km程度で、まだまだ行けそうな感じですが、突然死すると嫌なので、とりあえず交換。新旧どちらもBOSCHのBLACKバッテリ
2024年2月19日 [整備手帳] Bun-Bunさん -
バッテリー交換(7年!46922km)
嫁のゴルフ7 のバッテリーがイマイチな感じだったため、交換用にバッテリー(BOSCH BLACK-AGMのBLA-70-L3(Amazonで2万5千円))を購入したのですが、僕のカクタスもバッテリーが
2024年2月18日 [整備手帳] Bun-Bunさん -
バッテリー交換
BOSCH BLACK-AGM BLA-70-L3アイドリングストップ付いてませんが、とりあえず安心を買うという事で、色々な所で評判が良い物をチョイスしました。
2023年9月13日 [整備手帳] AuKid100さん -
不明 バッテリー測定器
前回、バッテリーが突然始動しなくなったので、測定器をポチッと購入してみました。価格はAmazonで、送料込み2,800円。CCAの測定結果は、バッテリー表示760Aに対し、測定結果は976Aと、測定値
2021年10月2日 [パーツレビュー] Naowaさん -
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3
中古で購入したアウディ a3 DBA-8PCAXのバッテリーが、突然、エンジン始動不能になったため交換しました。純正品EXIDE製は、2016年に交換したっきりのようでしたので、5年間待てば、よしと
2021年9月27日 [パーツレビュー] Naowaさん -
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3
車検の事前見積時からバッテリーの交換を言われ、アイドリングストップ機能付きの車は突然死するとかの話も聞き、皆さんのレビューを参考に決めたバッテリーはBOSCH BLACK-AGM BLA-70-L3同
2021年7月5日 [パーツレビュー] notfoundさん -
バッテリーアダプテーション @ 149575km
この日はのんびりしてから移動開始♪今日も頑張るぞ!と、エンジンスタートボタンを押すと...「バッテリーの不足」...(汗2020年11月14日にバッテリー交換したばかりなのに...https://mi
2021年4月10日 [整備手帳] くろいいろさん -
3年目の交代
いつものボッシュの黒い奴。( BLACK-AGM BLA-70-L3 70Ah)
2021年2月16日 [整備手帳] れいじーさん -
バッテリー交換 @ 141704km
無事にラジエーター交換して頂き、あかい針の車を返却しつつ、あおいマイカーをお迎えに...ゴルフRのラジエーター交換の為、ディーラーに入庫して修理受付して立ち去ると、担当営業さんから着信の嵐...メカさ
2021年1月16日 [整備手帳] くろいいろさん -
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3
【選定の動機】AGM、メーカー公表の性能、デザイン、価格。【性能について】基準性能・CCA(EN)は定格値の760Aに対して、購入当初の状態は、実走行と充電器による充電を行ったが、本製品の満充電後の
2019年10月13日 [パーツレビュー] イチ.さん