#BNR34GT-Rのハッシュタグ
#BNR34GT-R の記事
-
アオシマ 楽プラ等々
お久しぶりです。最近は、あまりプラモデルに触れていませんでした。。。話題の楽プラを2台製作しました。BNR32GT-Rは成形色を活かしてクリアコート&必要最低限の塗装を行った一方で、BNR34GT-R
2024年12月2日 [ブログ] VIRTUOSOさん -
日産(純正) BNR34GT-R V-Spec ll 専用 カーボンボンネット
基本的に純正GT-R部品で統一してきた中で、V-Spec用カーボンリアディフューザーと並び、いつかは…と憧れてきた超大物。とは言うものの、あまりの価格に長年(いつからだ,,,)踏ん切りつかず、何年も単
2022年3月27日 [パーツレビュー] Gakutch ENR34さん -
BNR34GT-R V・M-spec Nur純正 コンビネーションメーター
こちらも箱替による変更です。以前はNISMOオプションのメーターにしていましたが、Nur限定の300km/hメーターです。個人的にはNISMOも気に入っていたので移植しようか迷いましたが、デザインはイ
2014年9月20日 [パーツレビュー] Gakutch ENR34さん -
BNR34GT-R純正 フロアマット
GT-R用純正フロアマットは既に生産中止。消耗品同様、需要はあると思うんだけど。ということで、NISMOのオプション品を使っていましたが、遂にBNR34GT-R純正品を入手出来ました。使用感はそれなり
2014年9月14日 [パーツレビュー] Gakutch ENR34さん -
BNR34 GT-R PC④
で
2012年12月8日 [フォトギャラリー] ちのっちさん -
BNR34 GT-R PC③
だから
2012年12月8日 [フォトギャラリー] ちのっちさん -
BNR34 GT-R PC②
PCの
2012年12月8日 [フォトギャラリー] ちのっちさん -
NISMO BNR34GT-R RB26DETT用強化エンジンマウント(Fr/Rr)
これももうだいぶ前ですが、交換したのでレビューです。マウントブッシュのゴム硬度を上げることで、アクセルのON/OFF時やブレーキング時、コーナーリング時のエンジンの揺れや傾きを減少させ、アクセルレスポ
2011年12月9日 [パーツレビュー] Gakutch ENR34さん -
BNR34GT-Rペダル流用
すでにいつ手に入れたかわからないペダル類・・・・ちなみに部品番号はアクセルペダル 18016-AB000アクセルペダル用ブッシュ 18014-AB001同上 18014-AB000ブレーキ&クラッチ
2011年8月15日 [整備手帳] 北の銀狐さん -
入庫
昨日はミッション交換のためGT-Rをラルテフィッチェさんに預けてきました。主治医から交換されたゲトラグの部品を見せてもらいましたが、3速ギアとシンクロの痛みが酷くこれが一番の原因とのこと。今回の作業で
2011年2月22日 [ブログ] 293さん -
嫌な予感・・・
昨日は久々の晴天。前々から気になっていた盆栽号の状況を確認しようと立体駐車場に行くと・・・。‘カチ’・‘カチ’・・・あ~嫌な予感的中。(汗)バッテリーがお亡くなりになっていました。プリウスとケーブルを
2011年2月16日 [ブログ] 293さん -
BNR34GT-R後期型純正 ABCペダル
今更ですが、R34後期型(標準車、GT-Rとも)純正のペダルです。前期型は何の色気もないゴム製。かっこいいですね。R32,33にも小加工で取り付けられるようです。
2010年9月18日 [パーツレビュー] Gakutch ENR34さん -
マルチファンクションディスプレイ(MFD) 液晶を交換した
前々から気になっていたモノをやっと手に入れ、取り付けた。BNR34GT-R後期型MFDの弱点の液晶ディスプレイ。ヤフオクで超破格で新品が出ていたので、思わずポチってしまった。っていうか、初オクで全然訳
2010年2月15日 [ブログ] Gakutch ENR34さん -
FUJITSUBO FUJITSUBOマフラー
納車時に既に付いていたマフラー。詳細は下にもぐってないのでわかりませんが,FUJITSUBOだということだけはわかっております(笑)って,潜ってみたんですが,書いてませんでした(汗たぶんレガリスじゃな
2009年8月4日 [パーツレビュー] はるてっつぁさん -
BNR34GT-Rペダル流用
流用ネタの定番なのか?BNR34GT-Rペダルを流用してみました。流用可能なのは知っていましたが、入手したものの交換するのが面倒なので放置していました。。。。でっ久しぶりに発見し(もはや購入したことも
2007年8月25日 [ブログ] 北の銀狐さん