#BOSCHエアロツインワイパーブレードのハッシュタグ
#BOSCHエアロツインワイパーブレード の記事
-
2022. ワイパーゴム交換
こちらも毎年のワイパーゴム交換。現在、拭きスジと小雨だとビビリも発生する状況です。ブレードは2年前にBOSCHのエアロツインにしました。【BOSCH エアロツイン J-フィット(+)】https://
2022年6月12日 [整備手帳] 戸川万吉さん -
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
梅雨入り前カーオーナーお約束のワイパーパーツ交換作業。すこしお高いアウディ純正パーツから欧州車ユーザー御用達コスパ最強BOSCHエアロツインシリーズ/フロント左右&リアワイパーの一式交換です。アウディ
2022年6月5日 [パーツレビュー] km8735さん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
品番 AJ65 / AJ40気に入って使っていて気がつけば4年半…ワイパーの拭き取り自体は良好ではありますが、流石に樹脂部分が白化してきて見栄えが悪くなってきたので新しい物に交換しました。ワイパーアー
2022年6月2日 [パーツレビュー] Shuu ☆さん -
『忘備録』ワイパー交換
12ヶ月点検で指摘された。ワイパー交換!何気に初めて実施www楽天市場2680円
2022年4月18日 [整備手帳] su→さん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
元々AJ70を運転席側に付けてましたが、AJ75へサイズアップ🤣ちょうどゴム交換の時期で探してたら、もうちょい長いの発見して、みんカラで先人達の記事確認して、いけそうなのでポチっと🤩少し範囲広がっ
2022年4月16日 [パーツレビュー] かさぼうさん -
ワイパー替えゴム交換(2020/06)
スジが入るなーと思って履歴をチェックしたら2年近く経ってました。動態保存モードでほとんど乗らなくなったのですが、やはりゴム時間とともに劣化が進みますね。型番:AJ75R
2022年4月12日 [整備手帳] かずぺろさん -
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
【再レビュー】(2021/04/05)4/4雨やっぱり少しビビります。まーまービビります。アーム自体を無理矢理グィッと!力を加えます。曲がり過ぎない程度にガラスと反対側に、、、軽く力を加えます。曲げす
2022年2月11日 [パーツレビュー] ユーロ500さん -
ワイパーブレード交換〜BOSCH Aero twin
volvo純正Aeroタイプのブレードの寿命に伴い今回はBOSCH Aero twinを購入してみました!
2022年1月24日 [整備手帳] NL28号さん -
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
BMW純正ワイパーブレードより交換。3年持ちましたが急に拭き取りにムラが出てきたので皆さんに習ってBOSCHです。もちろん新品、拭き取りは良い。後は耐久性ですね~高いだけあって流石純正3年持ったのはス
2021年12月31日 [パーツレビュー] 雪音(せつおん)さん -
ワイパーブレード交換
パーツレビューにアップしましたが一応整備手帳にもアップ。BOSCH AEROTWIN A930S
2021年12月31日 [整備手帳] 雪音(せつおん)さん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
拭き取りが均一で無くなったので、2年少しで交換運転席側 AJ48助手席側 AJ43
2021年12月30日 [パーツレビュー] @でぇさんさん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
そろそろスノーワイパーに取替えようとバックスへ!しかしお目当てのワイパーが置いてない😭とりあえずオールシーズン対応という触れ込みに、なら使ってみるかとBOSCHにしてみた。
2021年12月15日 [パーツレビュー] 魔空さん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
新車から1年半経って、ワイパーの吹き残しが出てきたので替える事にしました。純正ゴム交換でも良かったけど、純正トーナメント式の点で支える方式よりも面で均一にガラスに接するこのタイプの拭き取り性能に期待し
2021年12月14日 [パーツレビュー] ST45kaiさん -
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
本日は雨で洗車が出来ずドライブに出かけたところワイパーの拭き残しが気になりワイパーブレード交換を行いました。VOLVO純正パーツの中で私が住むエリアの気候に一番そぐわないのがワイパーです。社外品をいろ
2021年11月4日 [パーツレビュー] Watabeeさん -
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
装着されていたワイパーブレードで、吹き残しが出るようになったので交換。因みに、VALEOが装着されていましたが、自分的にBOSCHが好みかな~(  ̄▽ ̄)ワイパーとして、どちらも優秀だと思いますけど…
2021年9月30日 [パーツレビュー] ニャン太とタッチさん -
BOSCH Aerotwin (エアロツイン)
納車時よりゴムが弱っていたので交換しました。左ハンドル用と右ハンドル用があるので注意です。作動時はゴムの抵抗が感じられないほどとてもスムーズにガラスの水がきれます。ワンタッチで交換できるので簡単でした
2021年9月8日 [パーツレビュー] ウェーボさん -
ワイパーブレード交換
雨天時、拭き残しが多く、激しく視界が悪くなり、3年半ぶりの交換。前回と同じ、BOSCH AP24U(600mm) AP19U(475mm) エアロツイン セットを楽天で3680円(送料込)。
2021年9月4日 [整備手帳] たらお:さん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
【再レビュー】(2021/09/02)下道,高速,豪雨・・・一通り使ってみたので,再レビューします.高速での豪雨でもしっかりガラスに密着していましたし,小雨でも文句なしでした.今まで使ってきたワイパー
2021年9月3日 [パーツレビュー] usa@86さん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
純正のワイパーが少し白くなってきたので,替えようかな…と.諸先輩方を参考にして選んだのはBOSCHです.1本軸なのですが,欧州車には多いようです.購入は国産車対応のほうで,J-Fitのサイズは運転席が
2021年8月18日 [パーツレビュー] usa@86さん -
ワイパー交換
前回のワイパー交換は2回前の車検に合わせたので、4年以上使い込んでました・・雨天時使用すると視界不良になるので、この機会に交換。前回同様BOSCH製にしました。エアロツインJフィットです。
2021年7月23日 [整備手帳] yasbeさん