#BP5Pのハッシュタグ
#BP5P の記事
-
RIDERS HOUSE 鏡面 スラッシュカット
RIDERS HOUSEさんの鏡面 スラッシュカット 100mmです。リアにシグネイチャーパーツが付いていないので100mmでは浮くかと悩みましたがギリギリ許せる範囲で良かったです。
2025年5月25日 [パーツレビュー] キルア3さん -
OTANI BM2000 225/40R18
みんカラとYouTubeでタイヤレビューを見てグリップ良さそうなのと、トレッドパターンがカッコいいの二刀流で選択しました。前タイヤのMOMO TOPRUN M300から比べますとトレッドウェア480に
2025年5月25日 [パーツレビュー] キルア3さん -
オイル交換
近所のGRガレージでオイルのボトルキープしとるので交換してきました。手前にはGRMN YARIS Circuit Package、奥にはこの店から出とるズン8カップカーが。
2025年3月12日 [整備手帳] かいさん。さん -
BLITZ SUS POWER CORE TYPE LM
エアクリーナーのフィルター部を交換しました。最初の本体購入時は赤色で、サクションパイプと色が合わなかったので今回青を購入。
2025年1月26日 [パーツレビュー] キルア3さん -
Shell Shell HELIX Ultra 5W-40
オイルはシェルの5W40エレメント はPlAA のZ6
2025年1月21日 [パーツレビュー] キルア3さん -
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM
3年落ち、乗り出し6万kmで、整備記録見てもエアフィルターの交換歴がなかったのでお手軽価格のBLITZにしました。
2024年7月13日 [パーツレビュー] かいさん。さん -
G-PARTS エアフィルター LA-7542
メーカーは和興フィルタテクノロジー(WAFTEC)でブランドがG-PARTSのエアフィルター LA-7542 純正品番S801-13-3A0と同等品BP5P/P5-VPSのエンジン側に付く所謂、エアク
2024年6月21日 [パーツレビュー] 名無し@さん -
NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE A パンチングレザー レッドステッチ
NARDIステアリング classic スポーツ タイプA パンチングレッドステッチ 33φハンドルボスやカプラー周辺を加工してようやく付けることが出来ました。
2024年4月25日 [パーツレビュー] キルア3さん -
インナーサイレンサー取り付け
マフラーを小音にするのにインナーサイレンサー取り付けを行いました穴を空ける為のドリルの交換に使うチャックハンドルのサイズが合わずに断念(p_-)ハンドルの先端削ってからまた挑戦してみます。
2024年4月13日 [ブログ] キルア3さん -
DENSO クリーンエアフィルター DCC4010
安価な割に高除塵/脱臭(排ガス)/抗菌・防カビ/抗ウイルスと高性能、高機能な定番のDENSO(デンソー)製のエアコンフィルター交換の目安は1年経過もしくは10,000km走行のいずれか早いほう上位モデ
2023年11月5日 [パーツレビュー] 名無し@さん -
Panasonic Blue Battery caos N-Q100/A3
乗り出してから一度も交換していないのと、今からの季節は気温が下がることもあり交換しました。交換時はカーメイトのメモリーキーパーを使用。
2023年11月4日 [パーツレビュー] キルア3さん -
エアクリーナーエレメント交換
標準で50,000km、シビアコンディションで25,000kmで交換のエアクリーナーエレメント距離的にはまだ到達してませんが、車検時期なので定期交換使用したのは「G-PARTSエアクリーナー LA-7
2023年9月3日 [整備手帳] 名無し@さん -
BLITZ SUS POWER AIR FILTER
・エアクリーナーをBLITZに交換しました。社外フィルターでガソリン車用があまりなくディーゼル用を買いましたがサクションパイプの径が合わず追加で青いゴムのパイプを購入し取り付けた。・追加で純正の空気導
2023年8月19日 [パーツレビュー] キルア3さん -
サティスファクション カーボンチャンバーエアインテークキット BP5P
排気を変える前にまずは吸気からってことでエアインテークをサティスファクションのカーボンチャンバーに変えました。本当はautoexe のラムエアにしたかったんだけど、1.5には対応してないとのことで…取
2023年5月26日 [パーツレビュー] かずきンさん -
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM
純正より交換極端な変化は感じません。若干吹け上がりが良くなったような感じがします本体は純正より薄く、不織布の周りをステンメッシュが覆っている作りです集塵効果は分かりません、空気の通りは良さそうですあと
2022年11月9日 [パーツレビュー] PTまきけんさん -
KNIGHT SPORTS HYPER SPORTS ROM 4BEAT-RC
3000回転まではスムーズに回る感じで3000回転以上からエンジン音が少し変化し、回転の上がり方が早くなった気がします。社長からはATはマニュアルモードじゃないと体感出来ないかもって言われたけど、普段
2022年4月2日 [パーツレビュー] 黒‐猫さん -
LEG MOTOR SPORT オフセットナンバーブラケット
レッグスポーツさんのナンバー移設キットの取り付けでフロントの樹脂部分に穴を開けるためハンダゴテを使用
2021年5月15日 [整備手帳] キルア3さん